崖の上のポニョ愛満載!
鞆の浦観光情報センター
いつまでも防波堤の上の釣り人は絶えないのでしょうか。
店長のポニョ愛を強く感じました。
スポンサードリンク
坂本龍馬といろは丸、歴史の旅へ。
いろは丸展示館
自分の様にちょこっと小説や漫画見たよって人に丁度良い施設。
はずせない場所コロナ渦で、現在は土日 祝日のみの開館です。
隠れカフェで味わうチキングリル。
鞆町カフェー454
西条在住です。
隠れカフェみたいな感じで雰囲気もとても良かったです!
鞆の浦観光の安心駐車場。
県営鞆町鍛冶 有料駐車場
県営ならではの安心感で、ゆっくり観光出来ました。
7時間以上なら¥1000
レトロ古民家で心温まるカフェオレ!
民芸茶処 深津屋
頼んだカフェオレも焼き物で提供されて、とても素敵でした。
ペットはゲージに入れれば、一緒に入れました。
スポンサードリンク
夕方の灯りが魅せる鞆の浦。
鞆の浦
灯りがともる夕方を目指して行きました。
広島で有名な観光地の一つたまたま行った日が空いていたのか?
鯛茶漬けと歴史感じる町。
御舟宿 いろは
お食事で寄らせて頂きました。
ランチで伺いました。
海のそば、広い駐車場のコンビニ。
ファミリーマート 福山鞆町店
◎海辺の爽やかな風が心地良い⚫︎立地条件最高のコンビです。
仙酔島の帰りに寄りました。
鉄腕アトムのレア雑貨、タイムスリップ体験!
けすくせ宇田
プレゼントしました。
タイムスリップしました。
鞆の浦で伝統を味わう。
ギャラリー風と鳥と
雑貨品とソフトドリンクがいただけるお店大きな窓から海を見ることができます。
素敵なロケーション素敵なオーナーさん素敵な伝統的建造物の味わいのあるギャラリー。
レトロな舟宿で味わう歴史。
平野屋資料館
舟宿、平野屋。
かつては色町としてその名を知られたところでした。
レモン系商品の魅力、ぜひ!
ロビーラウンジ漣
レモン系オススメ。
暖かなサポート、信頼の病院。
鞆藤井医院
入院の際には病院管理栄養士さんから病院調理師さんからリハビリ師さんから兎にも角にも患者のケアから何まで不安にさせずに安心してすべて任せられる...
、院長先生の英先輩には、私自身の人生で一番つらい時期を、(思い返すと結果的に)とってもあたたかくサポートしていただいた、と本当に感謝の気持ち...
プレミアムラウンジAO
常夜灯の目の前でレモネードを。
鞆の浦 a cafe
常夜灯近くのカフェ。
母娘3人で来店。
(有)魚壱 本店
鞆の浦で味わう絶品お魚料理。
季節料理 衣笠
そう言えば衣笠さんがあったなぁと。
地元で味わうお魚料理は、とても美味しいですよ。
鯛塩ラーメンと鯛飯、絶品のセット。
鞆の浦らーめん 鯛丸
つけ添えの豆腐の上に鯛の天ぷらがのってたりとにかく仕事が丁寧。
基本の鯛塩ラーメンをいただきました。
鞆の浦港を望む隠れ家茶房。
茶房 船番所
日替わり定食を注文。
開店してすぐの時間帯だったのでモーニングとドリンクのみの提供でした。
鞆の浦の老舗、飲みやすい保命酒。
株式会社 岡本亀太郎本店(岡亀保命酒)直営店
鞆の浦への観光のついでに立ち寄りました。
歴史ある建物と身体によく美味しい保命酒があります。
江戸時代の豪商邸宅、保命酒の歴史を体感!
太田家住宅
保命酒作りで財を成した豪商の邸宅。
ガイドさんが無料で簡単に説明してくれるのでどう言う建物なのかとかわかんなくても大丈夫。
鞆の浦で出会う現代アート。
鞆の津ミュージアム
旅行で訪れました!
入場無料でどなたでも気軽に見学することができます。
歴史を感じる!
龍馬の隠れ部屋 桝屋清右衛門宅
時がここだけ止まったような 不思議な場所です。
鞆の浦のお土産も買えるので、おすすめスポットです。
鞆の浦で地元の味を満喫!
食事処 おてび
大正解!
1000円ちょっとでリーズナブルに地元の料理🥘が食べられるお店でした。
隠れビートルズの香り漂う純喫茶。
自家焙煎珈琲 OUR HOUSE(アワーハウス)
11月中旬の月曜日の2時に訪問。
小綺麗な珈琲ハウス。
鯛だしレモン味噌汁と懐かしプリン。
スープとおにぎり クランク
スープとおにぎり とっても美味しかったです。
店員さんがとても気さくにお話して下さいました。
保命酒の歴史を味わう。
(有)入江豊三郎本店 本店(十六味保命酒)
保命酒の老舗、入江保命酒の本店。
保命酒 が 何なのか?
屋上の展望テラスで絶景体験!
鞆交流館(旧鞆公民館)
景色がきれいでした!
役所なんかね?
潮待ちの鞆の浦、絶品鯛めし弁当!
鞆の浦 あこう屋
素敵なお店でした。
炎天下 鞆の浦をぶらぶら歩き回るツアーに成り行きで参加!
江戸時代末期の鞆の津商家見学無料。
鞆の津の商家
無料で見学できる古い商家です。
当初は呉服店、後に船具店となりました。
鞆の浦で味わう十割蕎麦。
活蕎麦 三代目作十
鞆の浦散策をしていたときに見つけてお昼ご飯をいただきました。
久しぶりに蕎麦が美味いと思いました😊田楽がまた美味かった😋近いうちにまた行きたい✨✨
屋上展望デッキで癒しの眺め。
福山市役所鞆支所
屋上階が無料開放されているのが嬉しい。
屋上が展望デッキになっていて、日中開放されています。
福山城の門の大きさに感激!
岡本家長屋門
福山城の門が使用されてると聞き、訪れました!
大きかったです。
福山の手作りお好み焼きへ、心温まる宿で特別なひと時...
Sunny House in Fukuyama (Tomonoura)
たいへん素晴らしい宿でした。
Had a really nice time, thank you.
residence was very comfortable and ...
旧大坂屋で味わう、甘味と歴史。
対仙酔楼跡(豪商 大阪屋)
現在は甘味処として使われている。
コロナのためおやすみ。
釣具店で味わうおでんの幸。
平井商店
以前は店内でいただけたのですが、今はテイクアウトのみ。
ゆっくりおでんが楽しめますよ〜
風光明媚な尾道待合所。
走島汽船有限会社 鞆待合所(チケット売場)
◎走島行きの切符が買える。
尾道行きの船に乗りたくて中をのぞきました。
神功皇后ゆかりの渡守神社へ。
渡守神社 御旅所
玉垣、石柱があります。
海の神、ワダツミノオオカミを招き入れたとされる神社。
全 38 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク