イノシシそばと島魚の唐揚げ。
大衆食堂しこや
2ヶ月と少し前に訪問。
イノシシそばは安価なのにイノシシたくさん入った美味しい沖縄そばでした。
スポンサードリンク
イダの浜帰りに八重山そばを!
cafe いかり
12時頃Google mapでは営業中だったが休業のようだった。
船浮で1番気になったのがこの自販機です。
日本最西端の白浜で快適ダイビング。
ダイブラティーク
息子(17歳)がお世話になりました。
日本最西端のバス停がある白浜地区にあるダイビングショップです。
夕陽と島、穏やかな休息。
祖納(そない)ビーチ
夕陽が見えるかも。
こんな美しいビーチ何故か人いない。
西表島で琉球マッサージ満喫!
琉球リラクゼーション 菜美琉~ナチュラル~
琉球マッサージ最高〜
ナイトツアーまで時間を持て余していた時、宿の掲示板にこちらのチラシがあり、電話。
スポンサードリンク
浦内川マングローブ林
海を眺める落ち着き空間。
ヤラブの木陰
静かで海が見えて、落ち着く所です。
足りないとお願いすると買ってきてもらえます(自力でスーパーに行くのは1日仕事)。
いいところです☺️
祖納公民館
いいところです☺️
八重山民謡好きなら八重山の島々で歌碑巡りをしている...
殿様節之歌碑
八重山民謡好きなら八重山の島々で歌碑巡りをしている人も多いのではないでしょうか。
農業にも使われたようだ。
上の川(ウイヌカー)
農業にも使われたようだ。
ナーラの滝
竹富町立白浜小学校
アダナデの滝
船浮港灯台
島のカレー処ひよこ
岩屏風
船浮小中学校
星砂荘
慶来慶田城翁屋敷跡
色んな角度からゴリラでした。
ゴリラ岩
色んな角度からゴリラでした。
KuipituSupIriomotejima
内離島
西表炭坑跡
那根商店
大竹祖内堂儀佐屋敷跡
白浜のトンカツ、肉厚ジュウシー!
白浜そば
軟骨ソーキそば、3枚肉そば、野菜そば頼みました!
都合のいいお店です♪ 白浜に泊まった時は車がないと中々外食出来なかったけど、これからは歩いて行ける距離なので重宝します❣️お店の方々も質...
船浮の手作り料理、感動の宿。
かまどま荘
女将さん手作りの船浮本が一読の価値有り。
大人一人子供二人で宿泊しました。
西表島の子午線、記念撮影必至!
子午線モニュメント
偶然見つけたので写真撮りました。
東経123度45分6.789秒のモニュメント。
西表島の自家製ラーメン、驚きの美味しさ!
片桐
沖縄に来てあれほど美味しい中華料理が食べられるとは思っていませんでした。
たまたまタイミングが良くて入店出来て晩御飯を食べた。
船浮港の美味しい猪カレー。
ぶーの家
2023.08.13船浮上陸後、まずは食事の確保である。
白浜港にあった看板に引かれて訪れました。
極上プライベートビーチへの旅。
白浜港
西表島の行き止まりです。
プライベートビーチのように観光客がいなくて良いです。
西表島・船浮の暖かいもてなし。
ふなうき荘
女将さん、ご主人最高でした。
離島好きにはたまらない集落です!
白浜港からの滝トレッキング!
ナーラの滝(船着場)
ここから滝まで往復1時間ほど。
ジャングルブックさんのトレッキングツアーに参加。
船でしか行けない西表の秘境ビーチ。
イダの浜
西表島の最高の浜辺!
砂浜に寝転がり天を仰ぐと冠鷲🦅が悠々と舞う姿を見られました。
西表島の絶品ジェラートお楽しみ。
リストランテ・テラ・イリオモテ
こんな素敵なお店は初めてでした。
西表島でのランチに利用させていただきました。
遊歩道から見えるサキシマスオウノキ。
サキシマスオウノキ群落
老朽化による通行止めで入れず。
駐車場は2台ほど、停められます。
西表島の子午線でシュワッチ!
子午線モニュメント(123度45分6.789秒)
日本全国で唯一「東経123度45分6.789秒」の子午線が通過している。
ウルトラマンのように「シュワッチ!
捕獲したてイノシシ刺身と絶景夕日。
海の家 南ぬ風
歩いて10秒でプライペートビーチ!
素泊まりで利用しました。
西表島で味わうベトナム料理。
ナナシカフェ
気さくなオーナーで話しやすいステキな方でした🤗まさか西表島でベトナム料理が食べられるなんて🎶
食後には海もすぐに見れるので白浜に来たらおすすめの場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク