緑のトンネル抜ける美しい浜。
ブドゥマリ浜
美しいプライベートビーチが広がっていました。
舗装されてない狭い道を進んで辿り着きました。
スポンサードリンク
西表島の子午線でシュワッチ!
子午線モニュメント(123度45分6.789秒)
日本全国で唯一「東経123度45分6.789秒」の子午線が通過している。
ウルトラマンのように「シュワッチ!
離島唯一、特売日あり!
ENEOS (有)玉盛商会 南風見SS
唯一のガソリンスタンド180円(2023年10月19日)とは離島にしては珍しく良心的日によっては特売日があるようです。
日本で1番高いガソリンを扱っているらしい。
パナリ島で楽しむ透明な海。
新城島観光
家族でシュノーケリングツアーに参加しました。
よかったです。
捕獲したてイノシシ刺身と絶景夕日。
海の家 南ぬ風
歩いて10秒でプライペートビーチ!
素泊まりで利用しました。
スポンサードリンク
素敵なファサードで楽しむ体に優しいマース煮。
くくるくみ
ファサードが素敵。
2020.2.9冬季休業中。
西表島で味わうベトナム料理。
ナナシカフェ
気さくなオーナーで話しやすいステキな方でした🤗まさか西表島でベトナム料理が食べられるなんて🎶
食後には海もすぐに見れるので白浜に来たらおすすめの場所です。
離島の清潔な宿、手作りキッチンで快適旅行。
ラグーン
記憶にはないが二回目の宿泊のような気がする。
船が港に到着すると送迎してくださいます。
西表島の青、素朴で美しい。
西表焼青烽窯
空港や石垣島のセレクトショップよりリーズナブルです。
西表島の工房の庭の土を使用しています。
西表島で最高のカヌー体験を!
西表島コロンブス|columbus
どちらもとても素晴らしい時間を過ごすことができました。
3人グループで早朝のカヤックツアーに参加しました。
ヤギと暮らす黒島の電動自転車。
黒島レンタサイクル(電動自転車)自転車、1時間300円)送迎あり
予約なしでしたが3時間900円で借りられました。
港から少し離れてますがスタッフの対応が良く早く返却したら時間分の返金してくださりありがたかったです。
西表島の親切な送迎、みーふぁいゆー!
みーふぁいゆー(MFY)レンタカー 西表島店
みーふぁいゆーさんで借ります☺ありがとうございました😆大富共同売店のスタッフさんもありがとうございましたm(__)m
港まで迎えに来て頂き助かりました。
三線の音色と美味しいご飯。
民宿 新田荘
初竹富島に泊まりました。
エアコンは1時間100円です。
西表島のイノシシ料理、絶品!
ぽけっとはうす
最高です。
宿から歩いて行けるよいお店だったので西表島5泊のうち4日連続で通いました。
波照間の見張り台で星空眺める。
コート盛(先島諸島火番盛)
現在はそばて山羊の放牧がされ、のどかな風景。
海を見守り観視する場所だったようです。
竹富島で味わう、最高の夕食!
民宿 のはら荘
夜はゆんたくで知らないお客さんとも楽しく語りました。
凄く凄く大好きな場所です。
鳩間の風景印はここに。
鳩間簡易郵便局
郵便局の目の前にジュースの自動販売機があるので助かりました。
島唯一の小さな郵便局。
イリオモテヤマネコ発見の地。
1965 ヤマネコ発見の地
歴史的に意義がある場所。
商売っ気のないところが西表らしさを感じさせます。
沖縄の味、心ほっこり!
さとうきび
おまかせでしたがどの料理もほっこりする味で美味しかったです。
1件先約が入っていたとの事で入れていただきました(他のお店がどこも予約で一杯)。
新鮮完熟!
西表パイン園
さつまいもなどが販売されていましたピーチパインがある頃に行きたい。
ピーチパインハワイ種完熟のため4つで300円ほどでした。
浦内川のマングローブ絶景!
浦内川展望台
浦内川流域のマングローブが見える展望台。
河口付近に広がるマングローブ林を一望できます車で立ち寄る場合は路肩が小さいのと橋の袂なのでご注意を。
上原港近くの美しいビーチで、心癒されるひとときを。
まるまビーチ
西表島の上野原港から歩いて6〜10分ぐらいでビーチに到着します。
フェリーの待ち時間に立ち寄りました。
急遽でも叶う黒島の海遊び。
SEA LIGHT
大変感謝しています。
初めての黒島。
夕日を背にハンモック揺らす島時間。
ゲストハウスアコークロー西表島
8/25から2泊しました夕日とハンモックに揺られながらの島時間は格別です 夕食探しの際はオーナーさんにまず相談するのが◎ 送迎もしてくれて...
直営ツアーの相談もしやすいです。
家族で味わう古民家の朝ごはん。
西表アイランドホテル
泊まるところにこだわらない僕には快適でした。
ホテルではなく民宿と考える必要がある。
竹富島発祥の地、豊かな時間を。
新里村遺跡
2022年9月29日ボッチ旅歩きで竹富島観光した時に寄らさせて頂きました。
真っ白い「チャート」と呼ばれている露岩が真っ先に目に飛び込んできます。
ピナイサーラの滝にイリオモテヤマネコ!
イリオモテヤマネコの銅像
干潟を背に凛々しいイリオモテヤマネコの銅像!
水面に映るピナイサーラの滝がめちゃくちゃキレイでした。
石長田海岸でマングローブ探検!
石長田海岸
非常に珍しい汽水域ではないガチの海に自生しているマングローブが見られる海岸です。
マングローブ林を正面に向かって左手に進んでいくと素晴らしい景色が待っています。
西表島の家庭的なお宿。
mamaya
人気あるのが理解できます。
落ち着きと暖かみのある素敵なお宿です!
家族のような島の空間、プルメリアと共に。
民宿みやき荘
最高でした秋刀魚祭り〜
みんな家族のような不思議な空間です。
西表島の絶景、ベランダ露天風呂。
MaYaGuSuKu RESORT
西表島、上原地区にあるリゾートホテルです。
美味しい朝食、素晴らしい眺め、どれをとっても最高です。
西表島の秘境で自然満喫!
まんさくツアーサービス シーカヤックツアー専門店
先日家族でカヌーでマングローブを漕いでからナーラの滝を見に行きました!
ベテランガイドさんによるリラックスしたツアー。
島の生命線、最南端の給油所。
波照間石油販売所 波照間PS
日本最南端のガソリンスタンドで給油できる幸せ!
日本最南端のガソリンスタンド。
ピナイサーラ滝とバラス島の夢。
クロスリバー 西表島
こちらで数十年ぶりにツアーでお世話になりました。
シュノーケルとカヤックの1日ツアーに参加しました。
黒島の歴史と絶景、牛そばと共に。
プズマリ(先島諸島火番盛)
立派な石積み。
琉球王国時代の海の監視台。
星野リゾート前の鳴き砂ビーチ。
トドゥマリの浜
水は綺麗な感じではなかった(周りのビーチが透明で綺麗なのでそれと比較しての話ですが)。
控えめに言っても最高。
西表島で出会う、マーハル ジェラートとお土産。
ヤマネコ商店
西表島のフェリー発着所待合室にて出迎えてくれます。
お土産屋さんです。
新鮮魚介と揚げたて天ぷらの幸!
和鮮魚店
とっても新鮮で美味しいお魚でした。
開いてる時間は短いけど時間が合えばぜひ。
西表島の絶品イノシシ刺身。
ぽっけ
宿泊はせず、夕食のみで利用。
島タコなどなど、地元の食材が最高に美味しかったです。
西表島の黒糖、絶品の甘さ!
西表糖業株式会社 西表事業所
西表島で買った黒糖が美味しくて 住所を検索しました。
夏のオフシーズンは開いていなかった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク