緑豊かな芝生広場で癒しの時間。
びく石ふれあい広場
芝生の広場がとても気持ちが良いです。
ビク石山登山の足がかりになります。
スポンサードリンク
静かな峠の風景、心地よい日々
峠のツリー
ツリーの目の前にはトイレの設置された峠の駐車場がありました。
ツリーです‼️釜飯と間違えるとお腹が空くので軽く何か食べて行きましょう。
自転車で3時間の価値!
ちっ家
自分の家から自転車で3時間行ったかいがありますこの店でお腹いっぱい食べてあとは歩いて10分ほどの不動明王をみてみてはどうですか?
ランチの豚肉のトマト🍅クリーム煮は!
フレンドリーなオーナーと美味しいVegan料理。
Cafe Ginjirou
食べ応えがあります。
明るいオーナーが フレンドリーの話し方をした 楽しかった😊そこで お昼食べた🕛美味しかった😊また 行きたい😊
江戸時代前期の大名徳川忠長を感じる場所。
伝 駿河大納言忠長の供養塔
徳川 忠長(とくがわ ただなが)は、江戸時代前期の大名。
スポンサードリンク
綺麗でまた、来たいと思う場所。
市民の森 駐車場
綺麗でまた、来たいと思う場所。
是非お不動様にお会いに伺いましょう。
金剛の滝 浪切不動明王
是非お不動様にお会いに伺いましょう。
宇嶺の滝へ行く前に立ち寄りたい!
宇嶺の滝駐車場
訪問日 2025/2/1宇嶺の滝に行った際に利用しました。
宇嶺の滝、祠で心癒すひととき。
祠
駐車場の近くに小さな祠がありました。
月とマーニ
天神社
市之瀬交流ヴィレッジ おかえり
津島神社
ビオトープガーデン
中里橋
水車むら農園
びく石山静かな夜のキャンプ場
おばあちゃんの野良仕事、心温まる。
たかね広場 和來(WARAI)
おばあちゃんが野良仕事されていました😊
藤枝市街の最後の酒屋、食料品店。
渡辺酒店
ほぼ最後の酒屋、食料品店です。
市之瀬町内会館
ティーテラス市之瀬
藤枝みんなのミライ楽校
㈱ハラダ製茶農園 中里工場
農村公園
隠れ家古民家で自然薯を。
中里の庄・和
予約して行きました!
静かな場所で食事ができオーナーたちもとても気さくでとても親切でした。
夏はかき氷と陶芸体験。
藤枝市陶芸センター
今回はかき氷を食べに行きました。
普段体験出来ない事をと、嫁が見つけて、行ってきました。
藤枝の秘境で味わう、愉しむお蕎麦。
卯乃木
初めて訪れました。
職場の同僚のお勧めで、81歳の母を連れて初めて訪れました。
静寂に包まれる秋のキャンプ体験。
大久保キャンプ場
テント泊にて利用。
秋に平日で空いてたので、静寂楽しめた。
滝ノ谷不動峡の紅葉美。
滝ノ谷もみじ公園
毎年11月最終日曜に開催される紅葉まつりに行きました。
しっかり清掃やメンテナンスされてない感じ。
自然に囲まれた藤枝の遊び場!
おれっぷ大久保グラススキー場
自然に満ち溢れた静かな山あいにあります。
ここは楽しい。
秋の静寂、グラススキー場併設。
大久保キャンプ場
テント泊にて利用。
大人がうるさくて、キャンプ場というより、イベント会場みたいです。
富士山見える!
石谷山
玉露の里からハイキングできます。
なかなかの急斜面であり、登りがいがありました。
美味しい自然食で心も満たす!
たろべぇじゅ
お野菜がいっぱい!
2023年1月(土)12:15訪店。
森の中で心温まるひととき。
ゆるびく村
もう少し近ければ、しょっちゅう通いたい所です。
ゆるびく村へ渡る橋が細くて怖い。
威厳漂う山奥の神社、大杉に囲まれて。
高根白山神社
小ぶりですが威厳漂う感じの神社です。
山の中ですが足元の良い駐車場があり、歩いて行けます。
山の中の絶品ベーグル、売り切れ必至!
石窯パン工房すまいる
サイクリング途中で見掛けて寄ったのですがその日にテレビで紹介されたとかでほとんど売り切れ状態。
ベーグル最高。
巨木と茶畑、癒しの空間。
鼻崎の大スギ
「芋穴所のマルカシ」は共に静岡県の指定天然記念物で地図で見ると結構近くに在る。
田舎道を走ってると突然出てくる大スギ茶畑も綺麗で何か落ち着く場所でした!
鈴木さんが待つ、数少ない屋内射撃場。
藤枝市 スポーツ・パル高根の郷
山奥ですが、国体の時に建設された本格的な施設です。
貸し切り状態でした(^^;自由に使わせていただきました。
ブルーベリージャムと燕の舞。
ムク
店横に川🏞️が流れていて大きな木🌳がありいったらその木のまわりに燕がたくさん飛んでいて🤔びっくり(・・;)静かなお店コーヒー☕とケーキ🍰パフ...
オーナーがとても良い方です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク