出石の静かな朝で、皿そばを満喫!
但馬國出石観光協会
まだコロナの影響あるのか、静かな街並みの朝でした。
街歩きには丁度良い広さ!
スポンサードリンク
赤い鳥居で見晴らす出石の風景。
有子山稲荷神社
37基の鳥居をくぐって上まで行くと出石の街が一望出来ます。
本丸跡地にある稲荷神社です。
藩士の足跡を辿る美しい門。
出石城 登城門跡
もっと整備して更にいい観光地にして下さい。
美しい門と橋です。
江戸時代の家老屋敷探訪。
出石家老屋敷
大名行列等の資料を見せてもらえます。
出石藩の家老の邸宅です。
シロップたっぷりでこの値段でこんなに満足なかき氷は...
ファーストフードリンドウ
シロップたっぷりでこの値段でこんなに満足なかき氷は初めてでした😄
スポンサードリンク
絶品の蕎麦ソフトクリーム、今すぐ!
びっ蔵
アイスクリーム食べました。
ここの蕎麦ソフトクリームが絶品。
絶品チーズケーキを堪能!
コトリーヌ洋菓子店
チーズケーキが絶品でした!
福成寺
諸杉神社の銀杏
歴史を感じる出石城跡でお花見!
出石城跡
ふと立ち寄ってみたところ、想像以上に風情があって素敵な場所でした。
出石城跡です。
出石の風情、雲海と蕎麦。
出石城下町(重要伝統的建造物群保存地区)
出石城下町のシンボル辰鼓楼の太鼓の音が聞けました。
但馬の小京都と呼ばれた出石藩千石家の居城出石城の城下町。
出石のシンボル、辰鼓楼の魅力。
辰鼓楼
城下町って雰囲気満載。
仕事前に寄ったので、何処にでも車を駐車して撮影は可能。
出石の蔵で静かなひととき。
珈琲蔵 風空路欧
🦀を食べに行く時昼頃に出石近く通るので毎回蕎麦を食べに立ち寄ります。
2021/10/31(日) 14:45頃〜ココアとバナナジュースめっちゃ薄味やった💦
家老屋敷そば屋の絶品十割。
入佐屋そば
美味しかったー。
皿そば1人前900円、美味しくいただきました。
出石観光の拠点、1日500円。
大手前駐車場
大手前に有る駐車場です。
【駐車料金】入庫時支払い・車両500円・バイク250円使い勝手の良い場所にありますので便利。
出石の桜と美術を楽しむ。
豊岡市立美術館「伊藤清永記念館」
豊岡市の画家🧑🎨さんの展示されていました♪
美術館横の野外彫刻を撮影「水辺の少女」中村晋也 作。
桜舞い散る名城の夜景。
出石城 二ノ丸跡
綺麗なお城🏯と桜舞い散る🌸いい感じ^ ^
登城門から一段上に上がったところにある主要な曲輪。
出石城跡の苔と紅葉。
諸杉神社
2024/10/21出石城の足元にある落ち着いた歴史のある神社です。
出石城跡左側にあります境内の苔がきれいな神社です。
雪舞う出石城跡で風情を感じる。
本丸跡
本丸の代わりに高々とした木々がございましたわ。
何もなく、出石の風景を見るスポット。
紅葉散策とわらび餅ソフト。
出石まちづくり公社
わらび餅 ソフト最高。
綺麗な町並みでした。
勝林寺
諸杉神社の境内で独特のひとときを。
川下神社
諸杉神社の境内にあります。
出石の美しい景観を守る店。
豊岡市 出石振興局
出石の景観を守っている。
丹後ちりめん歴史館出石店
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク