ホワイトピア帰りに味噌カツ!
カフェ やまぼうし
たまたま通りかかり、立ち寄りました。
お散歩ツーリングで立ち寄りました。
スポンサードリンク
日本の中心で迫力満点の巨像!
日本まん真ん中センター
中は比較的きれいでした。
二階に図書館が有ります。
郡上八幡で和室の贅沢。
小野荘
田舎の昔ながらの和室6~8畳ほどの部屋です。
Wi-Fiがないのが難点ですがくつろげます。
杉木立に囲まれた神秘の神社。
那比本宮神社(巌屋本宮)
なぜこんな山奥に?
階段上がって行くと太くて大きな杉や足元の苔達。
郡上八幡の豆味噌、絶品発見!
大黒屋商店 味噌醤油土産店
せっかく郡上に来たのなら郡上味噌をぜひ!
関東から買いに寄ります。
スポンサードリンク
圧巻の畝状竪堀群へ、歴史旅!
篠脇城跡
畝状竪堀群♬ビッッッシリ🤩しかも横堀ウネタテ♬さらに背後は連続堀切♬😍何度登っても楽しい遺構です🕺
徳永駅から県道318号線沿いに歩くこと35分。
長良川を望む絶品バーガー!
DEKKYS DINER
ペット連れで来店。
ハンバーガーが最高に美味しい!
郷土料理と温泉で心癒される宿。
くご旅館
温泉で癒やされました。
そもそも電波か弱く速度が遅い場所とコストに見合った宿ですWi-Fiスポットパスワード載せておきますね。
八幡神社で心落ち着くひとときを。
小野八幡神社
11/13参拝八幡神社であり、天満宮である御神牛あり。
「バロー八幡店にでも行くか」と歩いていたら運命的に遭遇した八幡神社。
岐阜市近郊、清潔なコテージで楽しむ。
油坂さくらパーク
ソープ類も有りませんので用意して下さい。
部屋もとてもキレイで非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
明太バター釜玉最高の美味!
翔太のうどん
旅の帰りに郡上八幡へ寄り道しました。
ネットで見て高評価だったので初来店。
明るいスタッフと手洗い洗車。
㈲カーボイス(CarVoice)
社長さん含めスタッフの皆さん、明るくて親切です!
新しくできた洗車場には手洗いがあるのでバイクの洗車もできる!
郡上八幡で桜吹雪体験を!
愛宕公園
春のサクラ!
桜で有名な場所と聞き訪れました。
吉田川の風で心地よく。
民宿 髙橋
ツーリングで利用しました。
吉田川のほとりにあり、裏から吉田川に降りられる。
郡上八幡の素朴な草餅。
盛進堂
休日限定でシュークリーム210円販売。
麩まんじゅうをいただきました。
ダイナランド直前、スムーズなレンタル。
レンタル ライト 高鷲店
いつも前日の営業時間外などギリギリの予約メールにも関わらず対応いただいて申し訳ございません!
フルレンタル利用させていただきました。
薪能くるす桜で歴史を感じる。
明建神社
毎年8月7日に「薪能くるす桜」があります。
紅葉が素晴らしい。
岐阜スノボ帰りにけいちゃん!
いちよし
けいちゃん、ホルモン、安くて美味しいです!
店員さんも優しくてご飯も美味しかったです!
緑囲まれた静かなグランド。
まん真ん中グラウンド
人工芝で開放感有り良いグランドです。
人工芝のグランドです。
元気なおじいさんが作る、楽しさ満載の中華!
中華料理 2000年
節電か醤油ラーメンを注文元気な店主が豆板醤入れる?
ランチで利用させて頂きました。
猪肉と赤味噌、心満たす。
すぎ本
不衛生極まりない店です。
看板に騙されたー😢出てくるまでにお時間はかかりましたが…味はそこそこ。
吉田川でドーナツ片手に、夏の冒険を!
学校橋
近くのヤマネコドーナツさんのドーナツを食しながら景色を堪能山々と川のコラボレーションが美しいですよ。
崖からジャンプしたけど楽しかった川も綺麗でとてもよかったです。
鮎掛けの外れなし、信頼の釣具店!
もりした釣具店
囮が多く売れるから 回転が良い!
鮎掛けの際は近年はここで買っていますが一度も外れが無い。
柔らか鶏肉とトロ卵の親子丼。
めしや 稲穂
親子丼750円鶏肉は柔らかく卵はトロトロご飯の量は多めで食べ切れ無かった為ラップを頂き持ち帰りました。
たまたま隣の清水釣具店に寄ったついでにお昼で行きました。
ダイナランド近くご飯絶品。
レストホテル ほづみ
ご飯も美味しくて良い旅になりました。
スキー宿でリピートしてます。
田舎に帰ったような素朴な宿。
民宿 かんしろう
奥美濃のスキー宿泊に利用した。
爺ちゃんちに来たような素朴な民宿です。
郡上の美しい城下町で、感動の宿体験!
まちやど
安くて綺麗な宿泊施設、近くに料理店もあるし全く不便が無い。
ゴキブリが出ます。
郡上八幡城を望む、美しい橋。
宮ヶ瀬橋
景色が良いので気が向いたら来てみたら良いと思います。
川の水がとてもきれいで思わず飛び込みたくなりました。
魅力いっぱい石徹白の宿。
カルヴィラいとしろ
こちらは有力な候補。
と言われたたかが椅子1つであの言われよう楽しく来てるのに…もう少し言葉を考えてほしい。
郡上八幡で田舎宿の温もり。
小野荘
田舎の昔ながらの和室6~8畳ほどの部屋です。
Wi-Fiがないのが難点ですがくつろげます。
郡上城を望む、暖かい舞台。
郡上市総合文化センター
激浪 素晴らしかった。
踊り易い暖かい感じの舞台でした🎵
メレンゲ卵白、心弾む瞬間!
明宝SOGO CAFE
平飼い卵の卵白を自分でメレンゲ状にする。
遂に寄りましたが、もっと早く来ればよかった!
八幡城の絶景と名水カード!
郡上市役所
名水カードが2種類もらえます♪😆令和6年12月訪問。
眺めが良い八幡城がみえます。
高原のオシャレなペンションで美食体験!
ペンション ミルキーハウス
清潔感があって、家族旅行におすすめです。
まさに高原のペンションという感じでリフレッシュできました。
懐かしい昭和の大蔵屋で、うまいすき焼き!
大蔵屋
1950年創業で歴史ある大蔵屋。
土日の家族スキー旅行で利用させて頂きました。
美しい景観、郡上八幡の橋から!
宮ヶ瀬橋
川の水がとてもきれいで思わず飛び込みたくなりました。
本日、郡上踊りに来ました🕺ここからの景観は綺麗でした。
長良川で鮎料理とキャンプ気分!
和み舎 せせらぎ
峠を登った先!
大学の友人と利用させて頂きました。
週末はお得に高山植物探し!
コメリハード&グリーン白鳥店
移動中に見つけて利用 ワイパーゴムを購入 どの店舗にも置いてあるので安心感あります。
店内をぶらぶらするだけでも 面白い。
郡上八幡で味わう、鉄板ステーキ丼!
饗さみ
ランチで初来店。
ツーリングの途中で伺いました。
東氏の庭園で紅葉散策。
国名勝 東氏館跡庭園
フィールドミュージアムの1つ。
紅葉がきれいでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク