南房総で驚きの品揃え、釣り好き必見!
おどや 鋸南店
遊びに行った時に立ち寄りますが色々な品揃えでとても楽しいです。
5年ほど鋸南町に居住。
スポンサードリンク
房総の新鮮地魚を堪能!
ばんや 新館
お魚美味しいです本館より入り易く回転も早いと思われます。
観光地かつこの価格帯であれば、文句はないです。
鋸山へ行く前に、金目鯛を堪能!
ばんや 本館
食事後に鋸山に行きたかったことからこちらに伺いました。
なかなか良かったです。
鋸山ハイキング後の栄丸よくばり天プラ膳。
栄丸
栄丸よくばり天プラ膳(1800円)をいただきました。
日曜日の朝一で行きました近くのアジフライ等で有名な所が大行列で並ぶ気失せての来店。
朝日と漁港、美味しさ満点!
保田漁港
江戸川区から朝日を観るつもりで一番乗りで伺いました。
すぐ脇にある海岸を見下ろしてみました。
スポンサードリンク
チャーシュー麺とびわソフト。
旬彩櫻華
チャーシュー麺うまいよ。
どうしてもおもちゃ食堂に客を吸われがちなようですが対応や味は良かったです集団ストーカー撲滅ポスターは剥がすことを強く勧めますが…
なかよし広場で育む子育ての未来!
鋸南町 中央公民館
眺めの良い公民館!
汚くなったな。
勝山のアジ船待機所、朝からオキアミ有!
釣えさ道楽屋
限られたスペースの中で頑張って仕掛けとかを揃えているのは分かるけど買い忘れたもの補充する位の感覚でいたほうが良いかも。
平日にイソメ買いました。
鋸南珈琲 -KYONAN COFFEE-※夏季限定
吉浜神社
妙本寺 御影堂
美味しい海鮮料理、ワンダフル体験!
保田漁港 共用駐車場
海鮮料理が美味しいリーズナブルでワンダフル!
混んでいる。
腕のいい職人さんです。
戸田造船所
腕のいい職人さんです。
名人館
鮮魚豊富な千葉の台所。
おどや 鋸南店
色々なものが、カテゴリーによって価格が高めの印象。
千葉県のローカルスーパーですが、品揃え豊富です。
鋸山帰りに最適!
ばんやの湯
見つかりませんでした。
料金は600円です。
見返り美人が待つ記念館。
菱川師宣記念館
菱川師宣記念館は、千葉県安房郡鋸南町にある美術館である。
二〇二三年一月時点で入館料は五〇〇円。
美味しいソフトクリームとアジのシャツ。
フィッシャーマンズ テラス
イカ、タコの絵葉書が並んでます。
マダムが親切な人で色んな話しをしました。
昭和の中で味わう、絶品ザ・ショートケーキ。
atelier bonbon アトリエ ボンボン
道の駅によったので覗いてみました。
評判通りの非常においしいです。
海岸近くで迫力の波景色!
道の駅 きょなん
貼りつけた写真の黄色い建物だけ?
道の駅保田小学校からものの3分もかからずにまた道の駅きょなんが。
オーシャンビューでBBQ楽しむ!
鋸南 BASE RESORT
2024年2月の中旬頃4名で利用させていただきました。
今年のGWは千葉へ一泊しました!
海鮮丼で味わう、食べごたえ満点!
鋸南町保田漁業協同組合
目当てのお店が臨時でお休みのためランチ難民になるところでした。
グループ利用のできる数少ないポイントでもある混むが回転は早い方だと思います。
見返り美人、切手の歴史を感じる。
「見返り美人像」長谷川昂
浮世絵を切手趣味週間の単片切手に使った最初のものでかつてブームの時に手に入らなかった切手であった。
見返り美人!
リーズナブルで美味しい料理満載。
ペンション沙棗
道路に面しているので、車の走行音がやや気になった。
今は営業していません。
洗濯機300円、現金で安心!
コインランドリー桃太郎
洗濯機300円🙆
カードなど買わず 現金で使える。
赤提灯で楽しむ、釣りと美食のひととき。
つむぎ
釣り🎣車中泊スポット。
こんど是非行きたいです。
後藤義光の竜、圧巻の美。
中谷山 妙本寺
とても綺麗でした。
客殿向拝を飾る後藤義光による竜が見事です。
いつでも使える綺麗なトイレ。
公衆トイレ
問題なくトイレとして利用可能です。
綺麗だし24時間いつでも使えます。
キレイに仕上がる、あなたのために。
安房郡鋸南町クリーニングハロー おどや 鋸南店
きれいになりました…
キレイに仕上がってきて良かったです。
山門前にあるのは寒桜。
妙本寺 山門
山門前にあるのは寒桜?
南房総スタンプラリーに来てます。
野菜・果物 きらら
南房総スタンプラリーに来てます。
車高3m未満入場可能トイレ有りトイレットペーパーな...
保田漁協ばんや(株) 来客用 山側駐車場
車高3m未満入場可能トイレ有りトイレットペーパーなし・・・😈
妙本寺 墓地
東丸駐車場
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク