俵山温泉でお肌ツルツル。
白猿の湯
久し振りに来た。
湯量少なく露天風呂と内湯一つは循環、掛け流しは1浴槽のみ。
スポンサードリンク
俵山温泉、美人の湯で心も肌も癒す!
俵山温泉 町の湯
俵山温泉♨️初めての来訪でしたが、良いお湯でした。
男湯は私を含めて6名入浴中でした。
俵山温泉近くの隠れ家本屋。
ロバの本屋
こんなところにこんな素敵な本屋さんが!
素敵な本が沢山あります。
俵山温泉と薔薇の癒しの庭。
里山ローズ
期間限定のオープンガーデンです。
毎年手入れの行き届いた様子が楽しみです。
俵山温泉の絶品スコーン、外カリ中ふわ!
ユーカリとタイヨウ
売りたい時に売りたい数だけ売ったらさっさと閉店といった営業形態。
俵山温泉という山奥の小さな町にあるスコーンとクッキーの焼菓子屋さん。
スポンサードリンク
俵山温泉のぬめり湯、心地よい昔。
俵山温泉合名会社
こじんまりしたローカル温泉。
とても気持ちの良い温泉です。
電気自動車充電完備の手づくり蕎麦屋。
里山ステーション俵山
電気自動車の充電設備あります❗
早朝にEVの急速充電器を使うため立寄りました。
週末限定!
RETIME ROOM CAFE
俵山温泉がてら、グランドオープンした時間に行ってみました。
リウマチや神経痛に効く高齢者の湯治場というイメージだった俵山温泉(あくまで個人の感想)に週末だけ営業の人気のお店が入るカフェスペースに行って...
山口県の珍スポット、子授かりのお寺。
麻羅観音
参拝した翌月に子供を授かれたのでご利益あったと思います。
こんなに小さかったのか…昔は近くに秘宝館がありました。
明るいママとおまかせ定食。
HearingBar 寿楽
ママさんが明るく楽しい時間を過ごせます😆常連さんも気さくで話しやすく温かい感じのお店です。
お昼のおまかせ定食は最高です。
白猿の湯近くのユニークおみくじ。
白猿山薬師寺
このお薬師さまのおみくじはユニークです。
白猿の湯の近くです。
私もまだ中に入った事がありません。
俵山無名塾
私もまだ中に入った事がありません。
俵山温泉で便利な金融機関。
俵山郵便局
貴重な金融機関‼️後一ヶ所俵山病院前にJA支所がある。
貴重な金融機関‼️
後一ヶ所俵山病院前にJA支所がある。
初詣はストーブとお汁粉。
俵山八幡宮
神社の横まで車で行けたりストーブやお汁粉があることにビックリしました。
初詣にここを参拝した。
金融の窓口、農業資材などがあるが品種が少ない。
JA山口県 俵山支所
金融の窓口、農業資材などがあるが品種が少ない。
俵山で感じる、斉木病院の温もり。
かつら苑
俵山の山あいにある施設です。
斉木病院系列の、介護施設です。
母校なので、旧校舎が懐かしい。
長門市立俵山小学校
母校なので、旧校舎が懐かしい。
高齢で長期の入院が多い。
たわらやま介護医療院
高齢で長期の入院が多い。
熊の山で癒される、俵山温泉。
児童養護施設 俵山湯の家
ルート検索しただけ、だけど行ってみたい。
あの頃を思いだし時々 俵山温泉で疲れを癒してます👍️
FOOT INN 俵山
coffee & roaster YAMA
地域の公民館に集う、便利な場所!
長門市 俵山公民館
地域の公民館って感じです。
地理的には、利用しやすいところにある。
建物の雰囲気、まるで公民館!
温泉閣
建物は雰囲気ありますが、何もない感じで公民館みたいです😅
春の桜と川遊び、夏プール無料!
七重川河川公園
夏はプールに川遊びにと水遊びには、とても良い場所です。
プールと川遊びが出来ます。
天然芝でのんびりサッカー!
ヤマネスタジアム俵山
周りにコンビニなどがなく不便です。
不安になるような所にあります。
俵山温泉の喉潤す飲料。
食事処 寿楽
外に掲示してあるメニューはテイクアウトの飲料だけになっている。
俵山温泉でゆっくり温泉に入ったあと喉を潤すのにピッタリのお店です。
焼きたてお猿の饅頭、香ばしさ抜群!
福田泉月堂
冷房など、冷え症や足関節が芳しくない今日この頃。
月曜、14時頃に訪問。
新鮮な魚料理が楽しめる老舗旅館。
亀屋旅館
建物はそれなりに古いですが清潔にしてあります。
旅館でしか販売していない。
俵山の街並みと美しいツツジ。
熊野山公園
俵山温泉街の街並みを一望できます。
すぐに登れます。
静寂の中で楽しむ、俵山温泉のぬる湯。
俵山温泉 泉屋旅館
宿泊者は2つの外湯に行くしかありませんが、泉質は素晴らしく、ぬる湯ですがほんの数分で汗が出てきます、体に結構負担が来るようで、受付のおじさん...
入口はこじんまり、ところが奥行きがあり、庭園まであります。
俵山温泉の情緒古宿。
明治屋旅館
ホントに素泊まりだけの旅館(旅籠?
朝食付で1泊5500円でした。
俵山温泉を見守る火除けの神様。
熊野神社
天長4年(827年)紀州熊野から火除けの神様として勧請しました。
俵山温泉の鎮守社。
親切なスタッフが教える、お肉の楽しみ方。
俵山猪鹿工房 想
失礼しました。
お店の方全員とても親切でお肉の扱い方も丁寧に教えてくださいました!
満開のさくらで休憩!
頭振(つんぶり)川みどりの砂防公園
平日の午後に立ち寄りました。
さくら🌸が満開ですよ。
山あいの温泉町の貴重なコンビニ。
JA山口【Yショップ俵山店】
山あいの温泉町、貴重なコンビニ。
俵山地域唯一のコイン精米機!
コイン精米 俵山
俵山地域のコイン精米機。
ここしかコイン精米はありません。
大内義隆公の足跡訪ねて。
大内義隆卿之墓
大内義隆さんの墓です。
大内さんが言うにはここで、最後を終えたそうです。
毎週日曜!
RETIME ROOM CAFE
ほぼ毎週日曜日にやっている、甘味処あずきに行ってきた!
シタールのLIVEに行きました。
地元の野菜直売、町の湯近く!
俵山野菜直売所
町の湯と駐車場の間にあり、地元の野菜や加工品があります。
不定期で、野菜の直売が行われます‼️
地元のおばさん達の手作り野菜!
こだわりの店
地元のおばさん達の手作りの野菜や加工品を販売してます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク