高山プリンとソフト、味の冒険!
高山プリン亭
美味しいです。
プリンもたくさん味があったので次来た時には買いたいと思います!
スポンサードリンク
高山の風情で味わう極みエスプーマかき氷。
飛騨高山茶寮 三葉
ふと思い出して3年も前になりますが美味しかった記録を残します😌この日人生で初めて抹茶フォンデュを食べました!
日曜日昼過ぎにコーヒーを求めて入り待ちはなくすぐに案内していただきました。
飛騨高山、名産品が満載!
おみやげ処三川屋本店
おみやげがたくさんあるので、ここ一軒で事足りますね。
様々な物産品が取り揃えられている、広大なお土産屋さんです。
寒い日に心温まる味噌汁。
(株)大のや醸造
ここのお醤油じゃなきゃダメな身体に仕上がりました。
お味噌屋さん高山の古い街並みに観光にきたら必ずここの味噌汁を試飲しに来ます!
秋出しひやおろし、10種試飲380円。
山車
いろいろ味見して買うことができます。
お酒は飲めないけど、美味しくいただけました。
スポンサードリンク
飛騨牛コロッケ、ホクホク体験!
飛騨小町
少し休憩がてら食べるのにもってこいです☺️
飛騨牛乳のソフトクリームが美味しかったです。
飛騨高山の香りに誘われて。
香舗能登屋
旅の土産に購入して以来、定期的にネットで買うようになった。
匂い袋を買いました。
寒い時期に飛騨牛とろ煮。
六拾番
“気軽に飛騨牛が味わえる”
1番人気の飛騨牛特上ロースをオーダー。
アツアツの焼き立ての飛騨牛の串は一口食べたら本当に美味しくてびっくりしました。
飛騨高山の酒蔵で利き酒体験!
舩坂酒造店
色々な種類のお酒をコイン1枚で利き酒体験が出来ます。
400円くらいから各銘柄の試飲ができます。
あっさり美味しい飛騨牛と中華そば。
飛騨あっぽ
あっさりで美味しかったですよ。
豚ロースのチャーシューも美味しかったです飛騨牛の手巻き寿司は塩コショウと特製タレ味が選べますが塩コショウにしました。
高山の絶品まめ板、感動の一口!
森林緑々園
、今まで 食べてきましたまめ板の中で、個人的には最高‼️ でした ( ^ω^ )本当においしい‼️ 😆😆😆落花生と 水飴 そして 砂糖の...
明治創業のお菓子屋さんです。
高山の街角で、葛切りの魅力。
藍花珈琲店
蔵の中はアンティーク調の柔らかい温かい空間。
お盆休み後の平日午後に伺いました。
美味しい朴葉みそ定食、心温まる静けさ。
脇茶屋
とても心地よい脇茶屋さんでした。
この店当たりでした。
美味しい飛騨牛握り寿司、古い街並みで楽しむ。
古い町並
来る価値が十分にある場所です!
何年ぶりかに高山にきました古い街並みの雰囲気が最高です。
高山で出会うミッフィーの宝箱。
みっふぃー おやつ堂 飛騨高山店
高山駅から少し歩きますが古い街並みの中でミッフィーのグッズがたくさん並んでいました外観も可愛かったし商品も可愛かったですが値段は少し高めです...
大好きなミッフィーがたくさん😍かわいくて目移りしちゃいます🩷
高山の町並みで出会う、微細な工芸品。
藤田鉄工工芸店
ロウソク立てと和ろうそくを買いました。
昔からある蝋燭屋。
飛騨高山の隠れた魅力、スタッフが案内!
飛騨高山まちかど観光案内所
飛騨の食(原文)飛驒美食。
親切丁寧ですね。
職人技の可愛い鞄、愛着溢れる一品。
大野屋 Dots & Roses
いい買い物出来ました 職人技です。
さっそく、使ってます。
鉄製ハンドメイドで魅了、子鯛焼きの旅。
咲くやこの花
高山に旅行に行くと必ず寄るお店です。
鉄製のハンドメイドの製品をオシャレな感じで売ってます見るだけでも楽しめる店ですとても興味をそそる商品の数々有名ドラマにも使われたインテリア海...
センスある和雑貨、がま口満載。
べんがら
很有風格的小店,手帕樣式多。
可愛らしい、がま口などが置いてありました。
飛騨高山の氷菓グッズ一軒。
小鳥屋商店
看板が目印。
氷菓グッズのある数少ない一軒です。
高山の風情、さんまち通りを散策。
さんまち通り
飛騨高山を代表する古い町並みが続く通りです。
歩いているだけで、楽しい気分になります。
あっさり醤油と細麺、優しい味。
さんまち
凄く優しい味で足を怪我して行ったときにはホントにしみましま!
店内はカウンターだけです。
生搾りモンブランソフトで極上体験!
meet tree TAKAYAMA
食べ歩きしやすいサイズです。
生搾りモンブランソフトワッフルカップ!
趣のあるコーヒー屋でカツサンドを楽しむ!
高山カフェ TAKAYAMA CAFE
カツサンドを食す。
24/3/10に利用させて頂きました。
友達に贈りたくなる箸。
おはしのたくみ
友達にあげたくなって何本も買ってしまった。
箸がたくさん。
飛騨の伝統工芸の春慶塗や、茶道具を売られています✨...
古渓堂
飛騨の伝統工芸の春慶塗や、茶道具を売られています✨美しい!
お土産処 角桑 古い町並み店
質感の高い和風民藝品、最高の伴手禮!
季楽屋
和風民藝小物,很多質感很好的手卷,算是比較高級的伴手禮!
我楽多市
彫遊庵【彫刻と着物のお店】
たまに、開いていて版画が売られています✨
版画洞
たまに、開いていて版画が売られています✨
賑やかな観光地でクッキー巡り!
ABCDEFG ~タケシとQUONのお菓子な関係~ 飛騨高山店
美味しそうなクッキーがずらり。
お店の雰囲気がよく落ち着けました観光地なので色んな国のお客さんがいて賑やかでした。
布ら里(FuRaRi)
秋葉神社⛩火伏せの神様があると言われていますが、そ...
秋葉神社(瓢箪組)
秋葉神社⛩火伏せの神様があると言われていますが、そのうちの一つで軒下にあるタイプです。
アンティークかとう
とろける飛騨牛握り寿司。
御食事処 坂口屋
安くて美味しい!
飛騨牛を味わうなら、とりあえずここ!
飛騨牛トロさし、感動の美味しさ。
こって牛
R6.10.14訪問。
生姜醤油、軍艦の三貫が乗って1000円のものを主人と一つずつ食べました。
氷菓の聖地、和風カフェでのんびり。
喫茶去 かつて
祝日でしたが待ちなしで入れました。
アニメ・氷菓の聖地巡礼で訪れました。
高山散策にぴったり!
茶乃芽
小さくて丸い一口サイズの鯛焼きは食べ歩きにうってつな茶乃芽の看板メニューのひとつ。
飛騨高山の食べ歩きで人気そうなので寄りました!
スポンサードリンク
スポンサードリンク