鹿児島初公演の迫力、サーカスで手汗びっしょり!
木下大サーカス鹿児島公演
初めてのサーカス観戦。
何て言えば良いのか、ガチ凄い❗
スポンサードリンク
絶品そばと海の風、桜島フェリー内。
やぶ金 桜島フェリー店
桜島フェリーの名物らしい。
土曜日の朝、9時便の桜島行きフェリー内で頂きました。
お昼前後にイルカのようす。
かごしま水族館 イルカ水路
何度か見てるけどお昼前後に見る事が多い気がします。
普段のイルカさん達のようすがみれるのでおきにいりのばしょです〜🐬👍❤️
離島向け配送、眺めが最高!
鹿児島北埠頭1号岸壁
離島向けの配送お願いし持ち込んでいます。
眺め最高です。
トカラ列島への便利な手続き。
中川運輸(株) フェリーとしま受付
特に違和感もなく、普通に手続きしてもらいました。
時間に余裕がないと発券に手間取る。
スポンサードリンク
鹿児島水族館の敷地内にあるモニュメントです。 題名...
「風」澄川喜一
鹿児島水族館の敷地内にあるモニュメントです。 題名からして恐らくヨットなどを表したものだと思うのですが、母は「モアイ」と言っておりました(笑...
船で入港された場所だそうです。
明治天皇行幸所船形臺場
船で入港された場所だそうです。
コスモライン車輌航送受付所
試しに券を入れたがバーが上がらなかった電話予約していればプレハブの小屋だけで手続きが完了する旅客ターミナルに寄る必要は無いトイレだけ。
NHK鹿児島放送局レストラン
一般の方も利用できます1階の入口を入って、一番奥にレストランはありますランチタイムでしたが、そこまで混んでいない感じです局員の方が7割、一般...
鹿児島港本港北防波堤灯台
湾岸警備隊れいめい。
しおかぜ通り 公衆トイレ
はくよう
NHK鹿児島放送局
安心の駐車場、空いていてゆったり。
市営有料駐車場
島旅行の際に車を3泊とめました。
少し離れたところに広い駐車場がありましたがそちらは料金所がなかったので、もしかしたら無料だったかもしれません😓しかしほとんど空いていたので、...
塩飴をくださった運転手さん。
種子・屋久高速船旅客タ一ミナルタクシー乗り場
塩飴をくださった運転手さん。
日本最後の秘境へ!
としま旅客待合所
日本最後の秘境へ!
おじゃったもんせ
南風の泉(かぜのいずみ)
トイレ
日本通運 鹿児島支店 鹿児島総合物流事業所
桜島フェリーでの贅沢船旅!
鹿児島港 桜島フェリーターミナル
鹿児島港の桜島フェリーターミナルから出航です。
料金大人片道で250円、上船時間15分の短い船旅!
桜島フェリーターミナルで黒豚ラーメン。
味心
普通のチャーシューよりこういった黒豚のほうが美味しいですね。
黒豚ラーメンをいただきました。
桜島フェリーで味わう、海上うどんの郷愁。
桜島フェリー鹿児島港発着所(船内.やぶ金うどん)
梅雨が明けて天気が良く、海の上は気分が良い。
桜島側での支払いで、間に合いました。
桜島見ながらのんびり癒される。
ウォーターフロントパーク
鹿児島の桜島が絶景でよく見える場所でした♪広い公園でのどかな雰囲気が好きでした♪
過去の灯台があり広場やベンチ等も十分にあり安らげる公園桜島の展望も最高。
桜島を眺める、絶品うどんの旅。
鹿児島港 桜島フェリーターミナル
桜島や海を眺めながら食べることが出来てとても美味しかった。
降りると料金所がありました。
屋内イルカショー!
いおワールドかごしま水族館
水族館の広さは広すぎず丁度良い大きさでした。
小さな子連れに最適な水族館です。
桜島と帆船、潮風に癒やされて。
鹿児島市しおかぜ通り
桜島とのコラボ写真がいけるかも😁
とにかく素晴らしい船ですね。
イルカとウミガメが待つ航海。
フェリー屋久島2旅客受付
気持ちのいい航海でした。
4時間を過ごすとのことで特室を予約しました。
のんびり屋久島への素敵な旅。
折田汽船㈱ 予約センター
物流倉庫の窓口みたいなところです。
屋久島に行く際にはいつも利用しています。
桜島とフェリー、絶景ボードウォーク。
展望灯台
桜島フェリーと水族館の間の水路を海に歩いたら着きます。
展望台までのボードウォークからは港を出入りする桜島フェリーの運行を眺めることができます。
港の食堂で味わう、母の味!
そうざいの店 おけい(定食メイン)
何を食べても美味しいです!
お惣菜が実家のお母さんが作った感じで美味しい。
新しい三島フェリーで雑魚寝航海。
みしまフェリーのりば
この乗り場の近くに鹿児島地方気象台の『潮位計』があります。
三島村に行く時の玄関口です。
プリンセスわかさ号で種子島へ!
フェリープリンセスわかさ(車両・荷役窓口)
種子島に渡るためにこちらを利用しました!
ここで言う一般車両とは「乗船しない車」の事ですので、一般の方でも堂々と入って大丈夫ですさらに、バイクはゲートをくぐらずに脇の歩道から入って下...
毎日無料!
鹿児島港旧石積防波堤
You can see dolphin feeding for free. Cute!
水族館の外ではなんと素晴らしいフリーイルカショーが見られますか。
離島向け貨物、迅速対応で安心!
第一海運(株)
離島向け貨物取り扱い。
御伺したのですが非常に早い対応で助かりました。
海を守る赤灯台、桜島の絶景。
鹿児島旧港北防波堤灯台
手入れされていてヨキです。
赤く目立つので、待ち合わせ場所の目印として最適です。
無料イルカショーと鳩がいる、たんたど石の楽園。
鹿児島旧港施設 一丁台場
Nice place in Kagoshima
鳩がいます。
荷物預けて快適船旅!
奄美海運(株)
快適な船旅でした。
有料ですが、重い荷物を預けておくこともできます。
家族で楽しむランチクルーズ。
錦江湾クルージング クイーンズしろやま
家族4人でランチクルーズへ参加しました。
洋上レストランとして現在発足から10年以上に成る。
スポンサードリンク
スポンサードリンク