平日14時前の静けさ、清潔感溢れる鶏白湯。
麺と神の子
個人的には好みの方向性ではなかった。
お店は清潔で安心。
スポンサードリンク
寒風山登山口近くの自家焙煎コーヒー。
CAFE BASE
雰囲気が良さそうです。
涼しいあちらこちらと支線があるΣb( `・ω・´)グッ
異空間で楽しむ和風ベーコンピザ。
猫町迎賓館
長野駅から徒歩7分にあるオシャレピザ\u0026ハンバーガーレストラン。
内装はオシャレで店員さんの対応も良いのですが頂いたお料理が全て可も不可もなく至って普通で拍子抜けしました。
ひばりヶ丘で味わう、あっさり豚骨ラーメン。
屋台ラーメンぶる
豚丼セットで980円はなかなか安い豚骨ラーメンはあっさり目の豚骨スープで塩味が強めギトギトなのがダメなのでいい感じで食べれました。
道路を通るたびに気になっていました。
飯能で味わう、期待以上の肉丼。
NIKUDON HONPO 肉丼本舗
以前から気になっていたお店。
肉うどんのお店と誤解して入店してしまった。
スポンサードリンク
昭和価格で楽しむハンバーグランチ。
ランチとコーヒーの店 かも
ハンバーグランチをいただきましたメニューを見ての通り、昭和価格。
珍しく喫煙可。
トランクいっぱいの箱ティッシュ、最安のガソリンをぜ...
apollostation AIステーションセルフ小倉南蒲生 SS (相光石油)
洗車は1.5往復トッピングなしで600円ガソリンは会員価格で165円。
ここで車検を受けたらトランク一杯の箱ティッシュを頂きました( ´∀` )
ヴァンフォーレ聖地、かち割りワイン!
JIT リサイクルインク スタジアム
ヴァンフォーレ甲府サポにとっての聖地です。
こちらのスタジアムはかち割りワインがおすすめです。
新潟の日本酒、リーズナブル!
弁天酒場ぎっちょ
色々と教えてくださりとても楽しい観光ができました😊日本酒もあり、お値段もとてもリーズナブルなのでオススメです☺️☺️
メニューが豊富で、リーズナブルです。
ビル二階、絶品ヒレカツランチ。
うまいもん酒場 たまや
ビル二階にある居酒屋。
食事は何を食べても美味しい、間違いないお店です✨
裏側の隠れ家で贅沢な祝宴。
四季旬彩 えびす
お祝いで利用させて頂きました!
お昼に飛び込みで初めて利用しました。
利根川沿いの迫力鳥居。
香取神宮 一の鳥居(津宮鳥居)
本家の香取神社と言うのでちょっと気になって銚子に行く通り道沿いにあったので立ち寄ってみた中々の迫力のある鳥居⛩️でした。
はじめて訪問しました。
臨場感満載の絶品お蕎麦。
田毎 府庁前店
先輩につれてきてもらいました。
12/31が蕎麦屋にとってどんだけ忙しいか😳😳建物からひしひしと伝わる臨場感‼️
美味しい餃子とトラーメン。
居酒屋とち木
何年も前なので、今、評価できません。
餃子美味しい炒飯普通味噌ラーメン味薄いかな。
旧中山道の水車小屋、四季折々の風情。
水車小屋
何故か?
水車が回っていました!
広い駐車場でコーヒーを。
ファミリーマート さぬき津田店
駐車場が広い。
店長も店員さんも愛想良くて清潔感のある良いお店です。
お洒落な外装と野菜たっぷり回鍋肉。
中華食堂 四川飯店
回鍋肉定食 1,100円お肉がもう少しジューシーだったら‥野菜いっぱいで美味しかったが少し割高感が。
気になっていたのでお昼に寄らせていただきました。
高田駅近くの広々個室カラオケ!
カラオケアミューズメント ライブワン
高田駅に割りと近くていいし、部屋の空間も言いと思う!
その他の部屋は広目で悠々と使える。
四川の隠れ家、坦々麺の極み!
担々麺 發巳(はつみ)
移転前も辺鄙な場所でしたが、更に辺鄙な場所でした。
移転後の初訪問。
フルーツ添えの美味ホットサンド!
the little monster coffee
フルーツも添えてあって最高でした。
初めてだと一瞬通り過ぎてしまうかも。
大宮駅西口、音楽室でコーラス!
さいたま市立桜木公民館
建物の入り口の場所が分かりにくいのが難点。
大宮駅西口に近く便利です。
アットホームでガチ中華!
老炮儿包子(老砲豚饅頭) 高野店
やってるのかやってないのかわからない外観でしたが思い切って入ってみました(やってました)お客のメイン層は中国の方のようで店内にはあまり日本語...
この店野雰囲気は最高なんです!
世界遺産・反射炉の圧倒的存在感。
韮山反射炉
わからない、圧倒的、というか、威圧感というか。
滞在時間:(説明ちゃんと聞いて)45分ほど。
新しいインフロニアで泳ごう!
インフロニア草津アクアティクスセンター(草津市立プール)
プールは25mも50mも泳ぐことができてお得に感じた。
マスターズスプリント大会に出ました。
四国最北端の観音様へ急勾配の冒険!
竹居岬
四国最北端の地で、観音様が祀られております。
四国端っこツーリングで訪問。
琵琶湖のお土産、昆布巻きと鮎の絶品!
鮎家 真野本店
とにかくお手頃な値段でした試食もできます色々な佃煮がありました。
美味しい最高の昆布巻きです。
桜のライトアップと歴史散策。
高山公園
駐車場整備すれば、観光客に十分な「価値提供」ができます。
周辺には土岐高山城跡です🏯御城印は大竹醤油醸造場さんで取り扱いをしています✨️
自分だけの御朱印を創る神社。
斎宮神社
御朱印が頂ける神社。
素晴らしい清らかな雰囲気の神社さんでした。
二条天皇陵の静謐な参道。
二條天皇陵 香隆寺陵
閑静な住宅街の一画にあります平家物語では、陵墓の門に掲げる偏額が原因で山門(延暦寺)と南都(興福寺)の争いが描かれ(額打論)、これが発端とな...
二条天皇陵参拝!
平和通の生チョコとウイスキー。
バー サイダーハウス
カウンター席映えますよ🤫(写真古くて載せれませんが🫠)
ウイスキー好きの方はぜひ!
春の花々と共にのんびり。
山前公園
少し寛ぐには最適な場所です(^^)
空いていて、のんびり出来ました。
陸上強化合宿に最適な宿。
ホテルセントロ志布志
合宿などを想定している旅館のような雰囲気をもったホテル。
ホテルセントロ志布志さんに宿泊しました。
地域の味、明太ごぼうとあんバター!
Boulangerie Amie (ブランジュリー アミー)
安定の仕事で美味しいパンを提供してくれます。
選択肢が少なかった・・・選んだパンは普通でした。
世界一の美濃焼、迫力の狛犬!
世界一の美濃焼こま犬
この場所にダンプカー20台分のレンガで釜を造り、5000束の薪を12日間 焼き続けて出来上がった 世界一の美濃焼 狛イッヌ様です🫰🫰🫰199...
世界三大陶器の1つ、シーザー(笑)狛犬です。
上品なサシと絶品米!
四季の焼肉 肉処 弥生
気にはなっていたが本日初めて伺いました。
リピート。
力作揃いのかかし祭り、無料駐車場完備!
里美ふれあい館イベント広場
今年も~「かかし祭り!
袋田の滝から花貫渓谷に行く途中で偶然発見。
インディアンカレーとオムライスが絶品!
ソレイユ
インディアンカレーがおすすめです。
インディアンカレーおいしかった。
八女の伝統、石灯籠の存在感。
八女匠の門
八女伝統工芸館の敷地内にある建造物です。
八女伝統工芸館の入口にある石灯籠。
遍照寺で感じる平安の余韻。
遍照寺
応仁の乱までは、広沢の池の北西にあり、かなり広いお寺だったそうです。
989年(平安時代中期)に宇多天皇の孫である寛朝僧正によって広沢池畔の山荘が寺院に改められました。
季節もの揃う贈り物の宝庫。
ボンメゾン 志津店
女性に人気の品物を揃えている良い感じです。
食器、観葉植物迄色々あるセレクトショップです。