千歳烏山のふわふわシフォンケーキ!
シフォンケーキ SUIREN
味も接客もお値段も優しくて大好きなお店。
今まで食べた中で1番ふわふわのシフォンケーキ!
スポンサードリンク
三軒茶屋の濃厚プリン、贅沢な一品!
マーロウ 三軒茶屋店
甘さ控えめで素材の味がちゃんとする美味しいプリン🍮大きいので一回で1つは食べ切れませんでした。
昔から大好きなマーロウのプリン。
濃厚チーズケーキとマサラチャイソーダ。
ラ・ピーニャ La Piña
チーズケーキのお店。
2022/10カレーフェス。
旬のフルーツ満載のショートケーキ!
nomaru bake
季節のショートケーキとバターサンドをいただきました。
今年3月にオープンしたばかりの旬のフルーツや国産原料にこだわった焼き菓子とコーヒーのお店週末の11時過ぎに訪問最初ほとんど貸切状態でしたがし...
鈴カステラとアイスの幸せ。
青いレンガ
ちょっと高級なベビーカステラ。
テイクアウトしたらフォンデュが付いて来ませんでした。
スポンサードリンク
王様のブランチ推薦!
OIMO 三軒茶屋店
色合いを考えて箱詰めしてもらいますが。
風味落ちずサクサクと濃厚芋を味わえました。
王様のブランチ紹介!
OIMO 三軒茶屋店
見た目から100点のお芋スイーツ。
味推しな感じ♡【ボリューム】★★★☆☆意外とサラッと食べられる♪【接 客】★★★★★とても丁寧でした♪お店から催事期間だけの出向かな?
古民家カフェで楽しむ、素朴なプリン!
プリン屋 ほほえみキッチン
プリンをいただきました。
蓋と瓶容器を返却したらもう1個押してくれます)
ふわふわ天然氷の白くまかき氷。
アルモの喫茶店
食べるのがもったいないほど!
かき氷が楽しめる喫茶店。
松陰神社で味わう、ふわふわシロップのかき氷。
かしや
お芋のシェイク飲みました!
シンプルに素材の魅力を伝える、稀有なかき氷が楽しめます。
二子玉川の絶品りんご飴。
華果
家族で頂いています。
たまたま見つけた華果「りんご飴」。
はっさくクレープと神かき氷。
fuwariの秘密基地
店員の方もコミュニケーション能力が高く常連さんが多いのもわかります。
予約必須のかき氷。
想像以上の美味しさ、マラサダ!
THE MALASADA TOKYO 下北沢店
プレーンと濃厚生クリームの2つを注文しました。
想像以上に美味しくてビックリ!
八幡山の焼き芋フローズンシェイク!
守蔵
この店数で自分が八幡山で押すスイーツショップ!
フローズンシェイク(焼き芋味)550円優しいお芋の味がとても美味しいシェイクでした。
八ヶ岳の天然氷で至福のいちごチョコ。
天然氷のかき氷 天ノ屋 下北沢本店
かき氷いちごチョコを注文しました。
フワフワのかき氷🍧は美味しかった!
祖師ヶ谷大蔵駅すぐ!
ビアードパパ 祖師ヶ谷大蔵駅店
並ばなくても買える。
いつの間にか出来てた。
池尻大橋のふわふわかき氷!
氷屋kitsune
現金のみで注文時の前払い制店内は暖かくされているがかき氷を食べるまではサウナのように暑く感じたワンオペのため仕方ないが提供まで30分待ち。
早朝7時からやっている貴重なかき氷屋さん。
目黒通りの理想のクッキーシュー。
銀座緑花堂 自由が丘店
自由が丘駅から徒歩15分程の目黒通り沿いにあるお店。
バスクチーズケーキを購入。
二子玉川の豊かなフルーツケーキ!
ハーブス 二子玉川店
きちんとしたショッパーが50円です(せっかくなので買いましたケーキは在庫少なものもありました購入したフルーツケーキ1100円はとても大きく、...
いつも並んでいる印象です。
苺のパフェで贅沢な午後を!
パティスリー ミニマル 祖師ヶ谷大蔵 (Patisserie Minimal )
予約して苺のパフェを頂きました。
クッキー缶の下見で訪問。
抹茶カスタードS、絶品クリーム!
ビアードパパ 経堂コルティ店
大きさもあるしクリームが美味しい。
注文後にクリームを詰めてくれます。
奥沢駅近、手作り菓子の素敵カフェ!
アトリエ ルル
奥沢で1番好きなカフェです。
奥沢駅至近のカフェ。
苺エクレアが絶品!
Neue
プラリネピスターシュの味わいが個人的好みのお店。
シュークリーム、いちごのエクレアを注文しましたが、いちごのエクレアが一番美味しかったですモンブランがなかったので時期が違うのか売り切れていた...
黄色の旗が目印の焼き菓子屋。
焼き菓子 Maison Hiroko
行ってみたい、と思っていた焼き菓子屋さん。
小さなパン屋が正面の部屋を使い果たしました(黄色の旗と看板を探してください)。
住宅街の隠れ家、手作りの美味しさ!
KOBA CAKE
丁寧なお仕事🧁🍪
住宅街にひっそりとあるお店です。
ピュアココ 二子玉川 東急フードショー店
全 26 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク