月替わり御朱印で癒される。
羽黒山 今泉院 大聖寺
台風が去った空から歓迎してくださいました。
輪島塗箸大事に使います駐車場は入り口だけ狭いですが結構広いです。
スポンサードリンク
坂東三十三観音の奥深い御朱印体験。
清瀧寺
拝観時間が変更になっています。
ひっそりとしています。
空中階段で巡る七福神。
億万山 七福尊 真延寺、常陸七福神
常陸七福神のすべてがご本尊の寺院。
国道沿いなのですが…。
歴史感じる御朱印、善應寺へ。
照井山 善應寺、関東八十八ヶ所霊場
関東八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました。
実家の墓があります。
桜と紫陽花、心癒す寺。
土浦大師不動尊
愛犬と一緒にお墓に入れて宗派は考慮しません。
椿など四季折々のお花がお庭に咲き、伺う度に心癒されます。
スポンサードリンク
有名な歌手のお兄さんのお墓。
仏照寺
静かで厳かな御寺です。
通夜・お葬式、法事等で住職と共にお経を唱えます。
永享年間創建の滝泉寺。
中城山不動院
古き感じ良い。
だいぶ前に投稿してたけど…マップから削除されてたので…。
山門が新しくなり、素敵です。
遍照寺
山門が新しくなり、素敵です。
惣持院
石城寺薬師堂
東城寺仁王門
福徳満虚空蔵尊菩薩
とても古い建物ですが、綺麗に、保存されて、います。
小山崎の薬師堂
本門寺
有難いお寺さんです。
眺めが美しい、朝望山の静寂。
東城寺
良いお参りができました。
静かで綺麗なお寺です。
古刹で味わう冬の花火と甘酒。
常福寺
境内にある市の文化財天然記念物のイチョウに圧倒されます。
歴史のあるいいお寺です。
花火大会発祥の菩提寺。
神龍寺
お寺の敷地内にいる銅像です!
大切な菩提寺です😃✌️
常磐線沿いの宇宙に響く木魚。
妙向寺
いつも綺麗に管理していただいています。
綺麗なお寺です😌。
日蓮正宗の教えで幸せを!
日蓮正宗 本妙寺
日蓮正宗のお寺です。
本堂は二階です。
三つ葉葵の古刹、心安らぐひととき。
浄真寺
このお寺の屋根がとても好きです。
大変素晴らしい住職がいらっしゃいました。
春の訪問で癒される古い名刹。
法雲寺
良いお参りができました。
ナビの通りに行くと変なとこに案内されます。
平将門の次女が創建した尼寺。
般若寺
良いお参りができました。
隆盛を誇っていた般若寺は、七堂伽藍や五重塔があったと云う般若寺の梵鐘は鎌倉大仏の鋳造を手がけた鋳物師の名工 丹治久友の作で、常陸三古鐘の一つ...
慶長12年の立派なお寺で、御朱印を。
東光寺
本堂の下に立派な納骨堂があります。
良いお参りができました。
土浦城址の名刹、等覚寺の金魚。
等覚寺
とても良いお寺様でした。
2024年6月18日 銅鐘と鐘楼はとても立派ですね。
心穏やかな法泉寺で、歴史を感じるひととき。
法泉寺
しっかりと、お経をあげて頂だき、何か、心が穏やかな気持ちになれました。
予科練大空襲の慰霊碑がここに…
静寂の中で学ぶ、心豊かなひととき。
仏照寺
駐車場が広くて助かります。
住職が親切で気さくで色々と、教えてくれます。
復活したしだれ桜と可愛い甲斐犬。
神宮寺
良いお参りができました。
心配でしたが、見事に復活していて、嬉しかったです➰😄💮💮
小さなお寺で御朱印巡り。
高翁寺
やっています駐車場は、狭いので、回りにみんな停めていました。
以前のお坊さんは良かった今は普通次は頼りない気がする。
土浦市の臨済宗、極楽浄土体験!
済岸寺
極楽浄土du003d(^o^)u003db
土浦市に3寺しかない臨済宗のお寺。
静かな集落の奥で見つけた秘密。
常福寺
静かな所です。
集落内の奥まった所にあるためわかりにくいです。
紅葉と銀杏の巨木、趣きあるお寺で。
観音寺
良いお参りができました。
盆でお墓掃除暑かったです。
歴史ある臨済宗の清滝寺体験。
向上庵
小田氏の菩提寺です。
インケーヒーダイミーニョーライ。
宝篋山登山口のサイコー体験!
十一面観音堂
登ると青年の家の、施設があります。
サイコー!
厳しい修行中の小僧さんと共に。
安穏寺
可愛らしい小僧さんがいました(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)只今 厳しい修行中頭を撫でてあげてくださいと達筆な字で書かれていました。
安らかに眠る場所。
眺望と庭園、心が癒される。
宝積寺
環境も庭の手入れも眺望も最高。
大岩田の虚空蔵尊
補陀落山瀧泉寺で心温まるお参り。
瀧泉寺
良いお参りができました。
補陀落山瀧泉寺。
たまき地蔵尊
静かな大ケヤキと五輪塔群。
空禅寺
大通りから少し上がった静かな所です。
景色の良いところにある、大ケヤキでした。
小田氏十二代の供養塔、宝鏡山で心安らぐ。
松岳寺
大好きな方たちが眠っています。
いつ行っても落ち着きます。