高級感あふれる森のおはぎ。
北新地 森乃お菓子
森のおはぎを知ってから行きたくて新地に出来たと知りやっと行けました。
できた時からファンです。
スポンサードリンク
出入橋のきんつば、あんこチャージ!
出入橋きんつば屋 北浜
冷凍庫に入れます‼️オープントースターで暖めて食べますね。
前から気になっていた出入橋きんつば屋。
四天王寺の甘納豆、絶品!
青山甘納豆
ひと手間かけた商品美味しさがうわのせ!
みたらし団子の中に餡が入ってた!
鳴門金時の本格たい焼き。
鳴門鯛焼本舗 阪神福島駅前店
The 大阪って感じの店!
たい焼き一匹(あずき)を食べてみた。
阿倍王子神社横のトロける安倍川餅。
大平餅
手頃でとても美味しいお餅。
安倍川餅は、とても柔らかくてトロトロでした!
スポンサードリンク
天神橋筋で見つけた安倍川餅。
おはぎの丹波屋 天神橋5丁目店
いつもかんたんな手土産で利用しております。
天神橋筋を通る用事があるとつい寄ってしまう(味噌団子が好き)餅系の和菓子に目が無い自分にとって美味くて安いから家に帰るのが楽しみになる店だい...
絶品!
御菓子司静月築港支店
どれも美味しく、しかも安くて良心的なお店です!
みたらし団子美味しい大福も美味しいよく買いに行く。
あべのだんごの懐かしい味、再発見!
阿倍野だんご本舗玉出店
大好きです🍡だんごに少し塩っけがあって特段美味しい。
よくここのわらび餅をお土産でお土産で持っていくと喜ばれるのでよく利用しています。
仕事の合間に熱々鯛焼き。
鳴門鯛焼本舗 本町中央大通り店
仕事の合間にいつも買いに行きます。
1つのたい焼き買うのに何であんな時間かかるのか不明。
緑豊かな中庭で味わう、伝統の空間。
浪芳庵
その暖簾をくぐった中にある緑豊かな中庭。
味はもちろんの事、接客とお店の雰囲気も最高でした。
蒲生3丁目の草餅、絶妙な甘さ!
福寿家与八 本店
ここで食べたわけではなくつかしんにきてたので食べたらめちゃくちゃ美味しかった塩大福餅。
福岡県北九州市の小倉セントシティで購入、美味😋🍡
鶯林梅の贅沢な甘み。
喜多林堂
お友だちとアメちゃんを買いに行きました。
いろいろな味の詰め合わせを友達からいただきました。
トロトロわらび餅、上本町で発見!
わらび屋本舗 上本町1丁目店
わらびや本舗は良く利用します。
2021.4昨年の10月に近所に出来てもう何度かお世話になってます^^トロトロのわらび餅は甘さ控えめで食べやすいです。
阿倍野の名物、ほくほく大学芋!
嶋屋 本店
たまに無性に食べたくなる大学芋です。
芋菓子匠嶋屋大阪阿倍野の名店創業70年今の天王寺が今みたいになるずっと前からちんちん電車がメインのころよりこよど迫力の大学芋このほくほく感と...
兵庫のソウルフード、うぐいすボール。
うぐいすボール
うぐいすボールのいちごを購入。
手揚げだそうです。
名古屋発、話題のフルーツ大福!
弁才天 四天王寺店
きなこもちとごまのおもちを食べました。
初めての購入。
驚きの大島饅頭、赤豆の旨味。
芳月堂
這大概是我來黑門市場吃到最驚豔的食物了吧顧店奶奶將這些日式點心各自放在木箱排放整齊,看起來衛生又樸實原本只是帶著試看看的心情點了一個大島饅頭...
良いお餅があります。
濃厚ソフトクリームと、ふわ軽どら焼き。
菓匠 FUKUROU
他の店では食べたことが無いくらい美味しいです。
今日始めてソフトクリームを食べましたが濃厚で凄く美味しかったです🤩和菓子屋さんのソフトクリーム私達以外にもソフトクリーム食べてはる方が結構い...
癒しの中庭で味わう稲庭うどん。
福壽堂秀信 帝塚山本店
癒されます料理は稲庭うどんと生ゆば丼があります。
みつ豆といった甘味だけでなく、稲庭うどん、生ゆば丼などの食事もいただける。
家族揃って中華円卓の味。
御菓子司 たちばなや 平野店
家族で2階の中華を円卓を囲んで頂きました。
他にも美味しいお菓子やさんはあるかなー?
柔らか食感のどら焼き、最高!
柴乃家 帝塚山店
お世話になりました\(^o^)/暑い時に🍧🍧柔らか食感、最高〜〜!
女性店員さんの対応が良かったです。
150年の伝統、和菓子の薫々堂。
御菓子司 薫々堂
町の和菓子屋さん。
天神橋筋三丁目、商店街沿いにある和菓子屋さん。
阪急百貨店で楽しむ、たねやの杵つき餅!
たねや うめだ阪急店
気になっていたお店で週末に行ってみると人気があるらしく40分待ち。
阪急百貨店B1にあるお店。
大阪難波の甘味処、みたらしパフェ。
甘党 まえだ なんばウォーク店
提供まで早い!
ホテルに帰ろうとしたら近くのお店で美味しそうなだんご売ってまして…。
美味しい和菓子とお赤飯!
和菓子司 藤原富寿堂
お赤飯と母親が好きな和菓子の村雨購入 お赤飯も綺麗な色でおいしく頂きました。
和菓子が不得意だった私が、ここの和菓子で一変しました!
スカイビルの隠れ家、挽きたてきな粉体験。
創作和菓子工房 芭蕉庵 新梅田シティ スカイビル店
10年以上ぶりに訪問。
昭和の懐かしい街並みを再現しているスカイビル地下の芭蕉庵さんに伺いました。
阿倍野の美味、きな粉団子!
阿倍野だんご本舗あべの筋店
道路沿いにある店でご近所さんのお客さんも多い。
きな粉団子屋さんです。
いつでも美味!
弁才天 梅田ハービスENT店
価格は高めですが味はいつ食べても美味しいです!
通りがかりでしたが購入しました。
大阪で必見の美味カステラ!
福砂屋 あべのハルカス近鉄本店
オイチー!
カステラいろいろ食べたけど、ここのカステラが1番!
焦げ加減はあなた好み、喜八洲のわらび餅!
喜八洲総本舗 髙島屋大阪店
2022.12 お昼過ぎ5人待ちくらい香ばしくて美味しい焼き目を選べる普通と 多めを購入 食べ比べてすぐ食べるならこげ多め置くなら普通?
喜八洲総本舖の高島屋大阪店です。
五感で味わう大人の和菓子。
株式会社あさだ豊里本店
和菓子が食べたくなったら行きます。
とある学校のオープンスクールのお土産に頂き食しました。
高島屋で行列、御座候の回転焼き!
御座候 難波髙島屋店
御座候ができた頃からのファンです。
親戚へのおみやげに購入。
難波の有名店で甘味を満喫!
甘党喫茶 もぐらや
寒天が柔らかいツルンとした感じが美味しいです🥰お店はそんなに大きくはないですが、平日でも年配の方が多く来ていました!
昔からなんなんタウンにある甘味処。
生地サクサク、鯛焼き一番!
鳴門鯛焼本舗 クリスタ長堀店
美味しい。
ここの鯛焼きが一番美味しいね(^_^)/~~接客も良い⭕
美味しいみたらし団子、進物にも最適!
御菓子司 梅乃餅
美味しいお餅ですよ。
露店の団子は自宅用、御待たせやお土産に中の進物を。
キメ細かい生地の福砂屋カステラ。
福砂屋 高島屋大阪店
キメの細かい生地が好きなのでやっぱり福砂屋!
美味しすぎた♡
進物に安心!
菓一條 栄久堂吉宗
私が小さい頃からある和菓子屋さん。
もちぎく、大好きです。
新橋筋商店街の極上あんみつ!
(株)芭蕉堂 本社
ザワつく!
新橋筋商店街であんみつを買いました。
上品な和菓子と茶道具が楽しめる!
創佳菓匠 招喜 2号店
何食べても上品で美味しいです。
やめとこうって思ったことが何回もある。
懐かしい味、昔ながらのあられ。
天下茶屋あられ 中じま製菓
あまり美味しくはないがおかきの種類が豊富。
昔ながらのあられ屋さん。
スポンサードリンク
スポンサードリンク