東京三大豆大福、瑞穂の絶品!
瑞穂
平日10時頃訪問し、前には3組ほどでした。
多国籍のお店がひしめく中に、ひっそりあります。
スポンサードリンク
ローマ法王も認めた、極上きんつば!
恵比寿 豆園
美味しいですけど、きんつばとしては値段が高めです。
とてもお高い、きんつば 簡単には手が出ません。
新宿駅で出会う美しい和菓子。
和菓子 結
こんなに丁寧・親切な接客していただいたのは初めてでした、本当に感動。
ネットで検索して行きました。
いちご大福と夏みかん、幸せの味!
和菓子いせや
いくつか買いました全部美味しかったです、また行きます👍
いちご大福がとても美味しかった。
幻の生大福、予約必須!
あいと電氣餅店
お使いで頼まれ訪問立地は代々木八幡様の近く🌟予約とは別で電気餅の食べ比べも買いました。
事前決済して予約日時に受け取り。
スポンサードリンク
こだわり素材の豆大福、アボヘボ必食!
心庵 梅むら
初めて柏餅を食べました。
もう団子は売り切れていました。
季節感あふれる進物菓子、どうぞ!
とらや 髙島屋新宿店
季節感のある進物向けのお菓子を調達します。
ホット(原文)Hot
恵比寿の角で出会う、絶品どら焼き!
いちや 恵比寿店
あんず大福を注文。
好みすぎてビックリしたどら焼き!
名物くず餅と飲むくず餅!
船橋屋こよみ
ついでに買った葛餅プリンの方が美味しかったです。
電車降りて直ぐにあるデパート。
胡麻団子に溺れる至福の瞬間。
ふるや古賀音庵(こがねあん) 本店
胡麻団子もみたらし団子もほんっとうに美味しくて大好きです。
店内では飲食できません💦💦できそうなスペースはありますが、NGでした💦またベビーカーでも店内は入れます◎団子は3個1串なのでお高めの団子です...
明治通り沿い、あんず大福の至福。
和果子 果匠 正庵
悪くはない。
いつも通り過ぎてばかりで、立ち寄る事がなかった。
恵比寿の鯛焼き、あふれる餡の美味しさ!
ひいらぎ
用事で近く通ったので行ってみました。
恵比寿にある人気たいやき店。
焼き立て天然たい焼き、絶品の癒し。
鳴門鯛焼本舗 代々木駅前店
本当に好きなたい焼き屋さんです!
支払い方法が現金かau PAYのみなのでお気を付けください🐟⚠️(2024年2月現在)
季節感あふれる和菓子体験!
岬屋
とても美味しい最中がある、と知人に頂きました。
初訪問。
愛媛の歴史を感じる上品なおまんじゅう。
山田屋まんじゅう 元・恵比寿店
バラだと一つ140円。
歩いていてたまたま見つけたので入ってみました。
代々木の絶品!
鳴門鯛焼本舗 代々木駅前店
薄皮のパリパリあつあつのたい焼き。
本当に好きなたい焼き屋さんです!
渋谷の隠れ家、豆大福の魅力。
青柳
たまには食後に豆大福。
甘さ、食感と、とてもクオリティの高い大福餅です。
ヴィーガン和菓子、甘さ控えめの新体験。
和菓子屋・和のかし 巡
初めてお伺いしました。
ほぼ満員でしたがちょうど席まだ二個が空いていて待ちなしでお店に入りました★いただいたもの自分はヴィーガンパフェをいただきました友達はわらび餅...
上品な味わい、歴史を感じるまんじゅう。
山田屋まんじゅう 元・恵比寿店
バラだと一つ140円。
歩いていてたまたま見つけたので入ってみました。
つきたてのピーナツ大福!
オオノ餅店
ニノさん出演のお店代々木上原駅から10分弱のところにあり土曜日11時頃の訪問で並び列3人。
購入後は早めに食べるのが◎ピーナツ大福餅が特におすすめ!
京都祇園のフルーツ大福、極上の贈り物。
和菓子屋 祇園ににぎ ニュウマン新宿店
京都祇園にある和菓子やさんがニュウマンのエキナカにできてましたフルーツ大福は7時間持ち歩き目安の保冷BOXに入ってるから形は綺麗なままでなか...
こし餡の苺大福を買ってみた。
代官山で特別なかき氷を!
の・はぎ
新宿伊勢丹にイベント出店されている時に買いました。
今回は特別なかき氷を代官山で味わってきました。
渋谷ヒカリエの行列最中!
仙太郎 東横のれん街店
ゆるゆるとのれん街(※ヒカリエ)を歩きながら奥のこの店まで来ると、やはり人の列が。
あんこを食べるための最中って感じで美味しいです🤤購入日+2日が賞味期限でした。
フードショーの安くて美味しい和菓子。
十勝あんこのサザエ 渋谷東急フードショー店
おはぎのきなこ、ごま、デニッシュたい焼きをいただきました。
今川焼き•たい焼きを焼いているところが見えるたい焼き屋さん。
御前栗の美味しさ、贈答品に最適!
宗家源吉兆庵 新宿高島屋店
柿子的各種和果子 在源吉兆庵 真的發揮的淋漓盡致。
とても美味しかったです。
東京で楽しむ萩の月の味。
銘菓百選
東京にいながらにして各地の銘菓を楽しめるので重宝します。
久しぶりの萩の月♪なかなか お目にかかれなかった 大好物。
高島屋B1Fで甘味の幸せ。
和菓子 京・茶房TSURU
高島屋B1Fの入り口に近い場所ですが落ち着くイートインスペース。
小腹が空いたので友人と一緒に立ち寄りました。
オープン前から先客あり!
SISIRI 恵比寿店
2025年6月15日(日)訪問オープン時刻より15分前に到着先客1名。
菓子 5109
蝶野さんが絶賛!
京都菓子司 清風堂(せいふうどう)
以前TV番組でプロレスラーの蝶野さんが紹介してました!
道明寺(桜餅) 170円(2024年3月)良い香り美味しい。
まゆ最中とまめどら焼きの幸せ。
蜂の家 恵比寿店
まゆ最中、まめどら焼き、美味しかったです。
広島レモンの優美なお菓子。
ココンカ (古今菓) 高島屋新宿店
無添加で優しい味でとてもおいしかったです。
友人への手土産に淡雪花を購入させていただきました。
和の演出、魅力あふれるザラッテ!
黒船|髙島屋新宿店
ホワイトデーでノボタイルいただき初めて食べました。
ゼリーを購入しました。
ザラメの食感、カステラの極み!
福砂屋 高島屋新宿店
ザラメの食感が楽しめるのが特徴的で、とても美味しいです。
カステラ美味しい。
千本堂
全 35 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク