鷺ノ宮駅近く、心温まる神社。
鷺宮八幡神社
西武新宿線鷺ノ宮駅南口からすぐの所にある神社。
参拝していましたが、引っ越した後も好きで毎年こちらの神社で初詣と祈祷をお願いしています。
スポンサードリンク
清和源氏縁の格式高い神社。
多田神社
綺麗に整備された神社でした。
10数年、近く居ましたが、初めて参拝致しました。
都会を忘れるほのぼの神社。
松が丘北野神社
しずかな神社 梅が咲いていました。
地元の中核となる神社なのだろう。
茅の輪くぐり、晴れやかな気持ち。
神明氷川神社
私の名前をつけて頂いたままずっとお礼に行かれず申し訳無かったです。
久しぶりに友達に会ったついでに近くにあった神社に紹介されました。
歴史感じる桃園の豊川稲荷。
桃園稲荷
赤旗には豊川稲荷と記されていました。
ここの辺り一帯には生類憐みの令によって広大な犬小屋が建ち並んでいました。
スポンサードリンク
山手通りの静けさ、須佐之男命へ。
中野氷川神社
山手通り沿いに鎮座し、中野坂上の近くです。
山手通りから鳥居を抜けて社務所の前を通って本殿に参拝しました。
清掃が行き届いた小さな神社。
御嶽神社
この位置ではなく一通の先の辻にあります。
綺麗に清掃されている神社でした♪
神々しさ感じる神社の参拝。
須賀稲荷神社
参拝したときに感じる何とも言えない神々しさにご利益を感じる。
沼袋氷川神社の小綺麗な殿舎で!
神楽殿(中野沼袋氷川神社)
沼袋氷川神社の拝殿左手にあります。
余り大きくはありませんが、とても小綺麗な殿舎です。
八津御嶽神社横で宝探し。
宝生東郷の宮
「生きていることが宝」だそうです。
八津御嶽神社のすぐ横にあります。
いつも青い小祠で癒しのひととき。
弁財天女
裏にあるお宅がいつも青いです‥
小祠です。
神明氷川神社の境内社です。
津島神社
神明氷川神社の境内社です。
3つの願いを一つの塔に刻んだとても珍しいものです。
青面金剛庚申塔
右面が聖観音・・・と、3つの願いを一つの塔に刻んだとても珍しいものです。
中野通り沿い、小さな茂みの中に稲荷祠が。
稲荷社
中野通り沿い、小さな茂みの中に稲荷祠が。
三本願い松
末社 御嶽神社
静かなニノ鳥居で風を感じる。
二ノ鳥居
一の鳥居を過ぎて少し歩くとある鳥居。
いい風が吹いてる。
御嶽神社
新井薬師横の小さなお稲荷さん、参拝のススメ。
豊川稲荷
新井薬師入口横にある小さなお稲荷さんです。
新井薬師の隣に小さく神社が建ってます。
正一位稲荷神社(中野氷川神社境内末社)
市杵嶋神社
中野氷川神社で心安らぐ。
塩竃神社
中野氷川神社の境内社。
南無阿弥陀仏!
大岡稲荷神社の大鳥居が迎える!
大岡稲荷神社大鳥居
大岡稲荷神社の大鳥居。
東光寺境内の奥、神社の気。
三峯神社
東光寺の境内奥、左手に鎮座する神社。
鷺宮八幡神社境内でのひととき。
篠正元翁碑
鷺宮八幡神社境内にある。
新井天神北野神社の鳥居がここに!
鳥居
新井天神北野神社の鳥居。
御嶽神社
中野沼袋氷川神社
中野沼袋氷川神社
神楽殿(江古田氷川神社)
東京リベンジャーズ聖地の美神社。
中野沼袋氷川神社
地元民に愛される神社です。
東京リベンジャーズの聖地にもなっているこちら私は推し活ではなくここの御朱印が欲しくて初めてこの地に訪問。
新井薬師近くの神社でパワーチャージ!
新井天神北野神社
沼袋氷川神社から歩いて10分かかりませんでした。
2024.8.13朝早かったので入れませんでしたが良さそうな神社でした。
新井薬師駅近くの静かな御朱印神社。
上高田氷川神社
空気感が違う感じがしました。
住宅街にひっそりとある歴史的な建造物ですね。
静かな住宅街に佇む 魅力的な小神社。
天神北野神社
2024年10月27日㈰改装中!
神社の主と思われる三毛が鳥居から出てくるところを記録。
住宅街に佇む歴史の神社、DAIBON開催!
大和町八幡神社
2024年3月23日参拝中野区の大和町にある神社カルロスの住んでいる高円寺からは早稲田通りを渡り北側にあり当日は自転車で野方に行く途中により...
方位取りで真夜中行ってみた。
七五三や夏祭り、氷川神社の癒し。
本郷氷川神社
いつ来ても清々しい境内季節ごとのスタンプの直書き御朱印も素敵です。
1月7日参拝きれいに整備された神社です。
ビルの中の珍しい神社で気持ちすっきり。
八津御嶽神社
神田川沿いの道を通って皐月橋のたもとの神社に行きました。
靴を脱いで、2階でお参り。
歴史の息吹、一本檜稲荷神社。
一本檜稲荷神社(本社)
現状は廃屋状態で、入口に「立入禁止」表示があります。
手入れされておらず、立ち入り禁止。
山手通りの愛される小さなお社。
白玉稲荷神社
山手通りに面した小さなお社ですが地域の信心を集め人々に愛されているようです。
明治維新後の神仏分離令[明治元(1868)年3月]により、現在の場所に分社されました。
歴史深い藤神稲荷神社。
藤神稲荷神社
中野新橋にある神社。
スタイルのいい御稲荷様です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク