遠い登山口で出会う、黒法師岳の絶景!
野鳥の森 ウグイスの門
ここの口コミを見てれば…通行止め、ここでUターン。
麻布山・黒法師岳方面への登山口があります。
スポンサードリンク
自然散策で感じる、野生の息吹。
榛原ふるさとの森
施設は整備してるようですが古さを感じます。
野生動物の息づかいを肌で感じる事ができます。
最南端石廊崎、絶景新施設!
石廊崎オーシャンパーク
雨天でしたが最南端石廊崎まで伺いました。
良くこんな場所に、と感動します。
ハイキングと散歩、最適コース。
もりまち町民の森
近くなのでウォーキングのコースにしています。
整備がされていてアクティブなハイキングが楽しめますがスポットが少し地味めかという気もします。
水仙まつりと絶景、心和む公園散歩。
爪木崎自然公園
日の出を見るために行きました。
有料の駐車場はちょっともったいないので無料の方にしましょう。
スポンサードリンク
伊豆の大自然を体感!
伊豆海洋公園
小一時間ほど良い運動になります。
ダイビングでいつも お世話になっている伊豆海洋公園さん。
春の桜と花々に囲まれて。
有東坂池
「つるこざくら」等の可憐な花々も楽しめます。
桜と富士山をこの場所で撮影したいです。
ウミガメの人形らしきものがありました。
ウミガメふ化小屋
ウミガメの人形らしきものがありました。
小夜の中山公園で富士山眺望。
小夜の中山公園
ゆっくり過ごしましょう。
小夜の中山公園所在地 掛川市佐夜鹿307訪問日 2023/2/26小夜の中山峠の緩やかな台地を利用してつくられた見晴らしの良い公園です。
北限のトキワマンサク、花の絶景!
トキワマンサク群生地
どれがトキワマンソク群生か分かりません。
初めての訪問。
自然保護区で楽しむ里山散策。
富塚椎ノ木谷特別緑地保全地区
減っていく中で、適度に管理されて楽しめる場所です。
様々な木々があり散策には最高です(^o^)v
素晴らしい綺麗なビーチ、心に残る!
池ノ段ビーチ(爪木崎)
とてもキレイなビーチですね!
素晴らしいビーチ⛱️
蓮花寺公園で絶景体験!
古墳の広場
広場はケヤキが生えていて、藤枝-焼津方面眺望があります。
結構いい運動になります。
神秘的な散歩道、自然と共に。
栃山川自然生態観察公園
神秘的な風景の中散歩できます!
帰省した際の散歩コースとして利用しています。
田貫湖近くで森林浴気分。
小田貫湿原
静かでとてもいい場所です田貫湖と近いので是非トイレや水場はありません駐車場から木道までは数分歩きます。
この道で果たして合っているのか?
美しい富士山と静かな海浜散歩。
清水三保海浜公園
富士山がとても綺麗に見えます。
富士山は何度か見ましたが三保の松原までは来ていなかったので今回は行ってきました。
羽衣伝説の神聖な砂浜へ。
三保の松原
中学校の修学旅行で訪問して以来に訪れてみました。
羽衣伝説をイメージすると神秘的な場所だとも感じます。
南アルプスと駿河湾、絶景広がる。
日本平県立自然公園
平日午前中、駐車場は比較的空いていました。
景色が良くドライブと散策に楽しめます。
賤機山からの荘厳な夕日。
賤機山公園(浅間山)
天気が悪くて、富士山見れなかった。
浅間さんに参拝のおり賤機山に散歩に行って来ました。
森の小径
美しいハナショウブ、田んぼに広がる魅力。
伊豆高原花しょうぶ園
事前連絡を入れ尋ねてみました。
こんなに沢山の種類のハナショウブを集めてある所は他にないのでは?
紅葉とアスレチック、自然満喫。
静岡県立森林公園
西ノ谷奥池周辺の紅葉が綺麗でした。
開放的でアスレチックは無料のものまで併設されています。
富士山見える!
石谷山
玉露の里からハイキングできます。
なかなかの急斜面であり、登りがいがありました。
海岸線で楽しむ絶景散策。
弁財天海浜公園
人の侵入を拒むように鬱蒼と雑草が茂っています。
公園はまったく整備されていないので荒れ果ててました(;゚³゚)てっぺんにある見晴らし台的な建物は老朽化の為下の道から進入禁止になっています。
伊豆の天城でシャクナゲ満開。
天城グリーンガーデン
シャクナゲが無料で見られるスポットです。
無料で立ち入れる庭園です。
自然あふれる市民の森で癒される。
市民の森浮橋
自然豊🍀💚緑だらけで目にも体にも心にも最高です🎉🎉💓💓無心にただ歩くだけ。
ワンコ連れて行きました。
冷たい湧き水、毎日新鮮!
落合の水
枯れ葉などで汚染されている可能性がある。
非常にやわらかい水質でおいしい湧き水です。
家族と楽しむ谷津山ハイキング。
谷津山
よく父親に連れられて竹の子を採りにいった記憶がある山。
2024.12.22(日)晴れ☀️13℃ヤマガラに会えた♪
八丁池の静けさ、モリアオガエルの息吹。
不知沼(シラヌタの池)
入口から200mは平坦ですが、ヘドロ場を2ヶ所通ります。
早朝、木の精霊を感じながら、夜露に濡れた山道を歩いていく。
田貫湖ふれあい塾で自然体験を!
田貫湖ふれあい自然塾
昔ながらの遊びや、周辺の自然、動物に関することも学べます。
田貫湖のほとりにある体験施設です。
富士山と海の絶景、三保の秘密。
清水三保海浜公園
無料駐車場も近いし、キレイなトイレも近い。
2025/6/6/撮影駐車場も広くてトイレもあってGoodとても綺麗な富士山釣りしてる人が多いです。
山の中の静かな秘境、ぜひ立ち寄れ!
猫越岳山頂の池
火口でしたっけ。
ここは是非、立ち寄るべき!
魚の形の建物で釣りを楽しもう!
福田漁港
イベント参加に来て朝から夕方までいました。
釣り人は多いが、あまり釣れない。
圧巻の山桜満開、散策日和。
金比羅山緑地
藤枝市内の東海道沿えにあるレジャーにも利用できますが、道は狭いです。
【山桜が圧巻】毎年この時期には必ず行くスポットです。
トキワマンサク満開、湖西の隠れた美。
トキワマンサク群生地
初めての訪問。
県道334号線太田中原線神座の坂を下ったあたりの駐車場から少し北の川沿いを西北に進んだところにあります。
御前崎灯台と美しい海。
御前崎遠州灘県立自然公園 灯台下海岸
2021/11/08。
満潮時だったので時々波しぶきが上がり迫力ありました^_^空が綺麗で気持ちいい場所です!
龍頭山の絶景で癒しランチ。
天竜の森
良い気晴らしになります。
7月21日に愛車とともに天竜の森にまで行きました。
思いがけない美しさ、ホタルの夜。
千頭ヶ谷ビオトープ
昼寝にもってこいの場所かも。
冬だからなのか、生物の気配は無く荒れた印象を持ちました。
伊豆の踊り子号で行く自然と歴史の旅。
大平の森
丸山公園から。
ふる里伊東市の低山です!
沼津市中沢田町にある湧き水です。
中沢田の湧水
沼津市中沢田町にある湧き水です。