揚げたて天麩羅と信州そば!
四季の川 そば玄
もちろんですが天麩羅が揚げたてでとても美味しいです。
信州そばを、食べました。
スポンサードリンク
湯布院で味わう、十割蕎麦の真髄。
石臼挽手打ち蕎麦 温川
コシのあるツルッとした細麺そばでした!
味は間違いなく美味しい。
地元食材のざる蕎麦、囲炉裏で楽しむ。
貴船そば
素朴な蕎麦屋さんです。
ちょうど信号に引っかかったので3時のオヤツで入店してみました。
不思議なざる蕎麦、味わい深し。
ふしぎ庵
さらっと食べれる細めの蕎麦でした。
味は良かったです。
蕎麦と甘酒の大人の隠れ家。
蕎麦酒處 麦屋
道路から30mくらい奥にお店がありますので、ご注意を。
ぶちぶち切れて、普通の二八等の繋ぎ小麦粉と比べ、短いです♪味も関東風ですが、やはり東京の砂場や福岡市東区箱崎の宗ェ門にはレベルが落ちます。
スポンサードリンク
秋の新そば、十割の贅沢。
石臼亭
秋の新そば目当てで毎年来てますが去年はタイミング合わずに行けなかったので久しぶりに来ました(^o^)紅葉時は耶馬渓はかなり混むので紅葉前に。
つゆもしょっぱ過ぎず満足でした!
旨い出汁と絶品蕎麦。
そば処 永楽庵
昔からお世話になってるお店です。
私は昔から通ってます。
お蕎麦の魅力、打ち立て体験!
豊後高田そば道場
先生的教導很用心,雖然我把蕎麥麵切得太寬,但最後吃起來還是很美味。
乾麺又は生蕎麦(長期保存可能)と蕎麦つゆを購入しました。
手打ち蕎麦と鳥天定食のうまさ!
きふね
鳥天定食がオススメですね!
新そば初日で、あたたかい蕎麦をいただきました。
竹田城下町の十割蕎麦、香り高い一品!
手打ち蕎麦 心笑庵
初めてきました。
シンプルに「あ、おいしい!
川のせせらぎとコシの蕎麦。
山のそば茶屋
まだ一度しか行っていませんが、本物の十割蕎麦と思います。
まだまだ暑い中、ドライブの昼食として利用させて頂来ました。
都町の深夜、鴨そばの美味。
鴨そばちりん
鴨そば柚子胡椒が絶品〆にこれは最強カモです。
八百屋んおいさん〆の一杯大分市の歓楽街である都町で長年酔っ払い達の小腹を満たしている【鴨そばちりん】さんお願いしたのはもちろん「鴨そば」鴨の...
中津で味わう十割蕎麦の絶品。
花ごろも
初訪問です!
第二駐車場🅿️が近くにあります。
別府で味わう絶品手打ち蕎麦。
蕎麦にはち
私は台湾から来た旅行者です。
開店とほぼ同時に入店新蕎麦の季節にランチセット頂きました。
高橋名人直伝!
杵築 翁 達磨
まだ会員制で不定期開催の時に来訪。
なぜか涙が‥平日11時入店お客はわたしひとりほどなくもう一人の男性客が東京南長崎から長坂に移ったものの井戸水?
高田蕎麦翔の四タテを堪能。
高田そば 翔
とっても美味しいおそばでした。
何度か行っているけど初めて投稿します。
大盛り無料!
生そば田舎庵萩原店
久々来たらお蕎麦大盛り無料になっていました。
駐車場は店の前よりも奥の広い駐車場のほうが停めやすいと思います。
都町の隠れ家、蕎麦ダイニング。
蕎麦BAR 齋
冷たい山かけ蕎麦蕎麦屋の冷麺とうもろこし天ぷらを注文。
外から見てずっと気になっていました。
響の十割そばで、幸せのひと時。
そば処 響
十割そばを注文。
ざるそば(pic1)は大盛。
透明感ある新そば、素敵なひととき。
胴搗自家製粉手打蕎麦 地慈 −Jiji−
ランチで伺いました。
ちょうど2年前くらいに訪問。
10割そばとプリンで贅沢ランチ。
手打ち十割そばの廛 ZEN
ランチの御膳。
とろろせいろと天ぷらせいろを頂きました。
金鱗湖畔で味わう手打ち蕎麦。
古式手打そば 泉
湯布院を訪れた際にランチで利用しました。
金鱗湖周辺でわんちゃん連れでテラス席で食事できる場所です。
減量中も楽しめるお蕎麦!
そば処 ほたか
蕎麦が食べたくなって何気に入りました。
減量中にも気にせず食べられるお蕎麦。
隠れ家で楽しむ鴨南蛮蕎麦。
きじ屋
天せいろそば大変美味しかったです。
値段の割には少し寂しい気もしました。
古民家風の蕎麦屋、豆田町の味。
草八日田本店
雰囲気の良いたたずまい、店内は古民家風で洒落たお店。
週末だったのて少し待ち時間ありましたが とても雰囲気ある降る店舗でした。
古民家で味わう、たっぷりの蕎麦!
はた屋
とても静かな空間の中で食事をすることができました。
見逃してしまいそうな看板を見ながら細い道を入ると5台はと駐車出来る駐車場があります。
こだわりの十割蕎麦、至福のひととき。
蕎麦 よし松
水曜が定休日でなかなか行けない…が続いていたお蕎麦屋さん。
最高のおそばを最上にご提供頂いています。
懐かしさ香るおろし蕎麦。
信濃庵 石垣店
老舗の蕎麦屋さんです。
昔ながらの普通の蕎麦屋さん美味しかったですよ。