音戸大橋の絶景を満喫。
おんど観光文化会館うずしお
赤い橋が映えてました。
休憩スペースなどある施設ですカフェスペースは地元住民憩いの場という感じでとてものんびりとした時間が流れている施設でした強いて言うなら駐車場が...
スポンサードリンク
弓形の砂浜で特別な時間を。
大浦崎海岸
トイレ🚻、シャワーもあります。
10月に訪れました。
海自グッズを味わう、レンガ造りの隠れ家。
澎湃館
海上自衛隊グッズが沢山有ります。
アレイからすこじま散策のついでに訪問しました。
素晴らしいロケーションで、綺麗な海を満喫。
dogline
とても素敵な場所です。
とてもセンス良くまとまっていて素敵な空間です。
美しき赤レンガ、歴史を感じる。
昭和町れんが倉庫群(旧呉海軍工廠赤レンガ倉庫群)
赤レンガが レトロで美しいです✨
煉瓦造りの建物群😮倉庫として現在も使われていますが役目が終わったとしても史跡として保存を希望します🥺
スポンサードリンク
桜のトンネルと夜景が魅力!
さざなみスカイライン
夜景、そして春の桜並木など、四季折々の景観が望めます。
豪雨災害の影響で片側交互通行が複数箇所ありますが桜のトンネルが素晴らしいです。
魚見山トンネルの絶景ピクニック!
魚見山
標高127mです。
この下に魚見山トンネルが有り、老朽化で😅😅😅少々怖い😅
岩肌で感じるスリル!
烏帽子岩
上段は墓参りに来られる方は用ですので、気を付けてください。
途中何箇所か急なところがあり落ちると危険です。
旧音戸大橋下、渦潮を見逃すな!
休山半島警固屋岬
休山は休山半島だった事にびっくり😲丁度旧音戸大橋の下に有ります🌸この辺の波は渦潮🤔四国に行く船も通ります😊岬から狭い狭い道をどんどん走ると広...
海峡が急に狭くなる場所で大型船が大きく弧を描いて通過して行く様子は見ごたえあります。
色付く週末の幻想的ライトアップ。
本宮神社 夫婦銀杏
駐車場はありません。
色付く時期のみの週末限定ライトアップとても幻想的です…
呉の町並みが一望できます。
長迫公園展望所
呉の町並みが一望できます。
船上BBQを体験させてもらいました。
観光船第三勇盛丸
船上BBQを体験させてもらいました。
倉橋島にある室尾は思ってたよりも 古い街並みが残る...
室尾の街並み
倉橋島にある室尾は思ってたよりも 古い街並みが残る歩き甲斐がある街だと思います。
よく整備された公園ですね。
森野数夫歌碑
よく整備された公園ですね。
2013/09/22来訪。
呉文炳 記念碑
2013/09/22来訪。
小さな岩みたいな島です。
ヒクベ
小さな岩みたいな島です。
日本酒をテーマにした日帰り酒蔵ツアーです。
瀬戸内海をクルーザーで巡る酒蔵ツアー
日本酒をテーマにした日帰り酒蔵ツアーです。
町田せせらぎフラワー通り
2013/09/222017/12/10来訪。
音戸の瀬戸公園宝塔
2013/09/222017/12/10来訪。
オブジェがあると思ったら...
ドライブスルー戦艦大和
オブジェがあると思ったら...
バードウォッチングに最適な静かなスポット!
内浦簡易水道水源地
とても静かな場所でバードウォッチングなどに良い感じです。
郷土館
川沿い屋台で和風ラーメン。
蔵本通りの屋台
これは、知り合いから聞いたこと、ほんとかどうかは、まず、行かれて、判断して、ぼくは、いってたべたことはない。
呉市役所の川沿い。
歴史感じる大和の丘。
噫(ああ)戦艦大和塔
しかも少し空気が違う様な気がします。
2013/09/08来訪。
滝の迫力と自然の美を満喫!
二級峡公園
昔かかっていた赤い橋が無くなっていた出来れば修復して欲しい。
険しすぎて近寄りがたい道も狭くて、駐車場も2台くらい。
平清盛公の逸話と絶景。
平清盛公日招き像
晴れた時は、瀬戸内海が一望できる。
高鳥台にある像で、昭和四十二年七月建立。
色とりどりの紫陽花が咲く長谷町!
呉あじさいロード
まだ少し早かった。
手入れも大変なんだろうなぁ〰️ってありがたく鑑賞しました❁⃘*.゚
美術館通りの魅力、色彩豊かなマンホール散策!
美術館通り(海軍病院坂)
美術館通り西側の歩道にあるデザインマンホール。
オブジェが展示されており、歩きながらゆっくり鑑賞。
アレイからすこじま散策の新たな秘密。
澎湃館
海自グッズと展示コーナーと休憩所思わずグッズ買ってしまう。
加賀タンブラーが欲しくて行きました駐車場はないらしくちょっと離れた道の駅の駐車場に停めて歩いて行きました艦これファンの人にもオススメできます...
マンホール巡りを楽しむ美術館通り。
美術館通り(海軍病院坂)
歩道にさまざまな銅像が飾られており楽しみながら緩やかな坂を登っていけます。
2013/09/08来訪。
音戸大橋でのんびりランチ。
おんど観光文化会館うずしお
外にあるポストを見るために訪れました。
ポストが可愛くて思わず関西からバイクで来ました!
戦艦大和の跡地で感慨!
大和のふるさと
実際、建造された場所を見ると感慨深いものがあります。
かの戦艦大和が建造されたドックの跡地です。
音戸大橋の下で過ごす、心癒すひと時。
おんど観光文化会館うずしお
2025年4月からは駐車場が無料になるようです。
音戸大橋還暦60周年記念でイベントが開催されてました。
堺川の美しさ、楽しい時間を!
イルミネーションロードくれ
2013/12/21来訪。
とてもキレイで、楽しかったデス♪
鹿島で絶景釣行を体験!
鹿島 波止場
四国の島々が見える風景のいい所です。
話し声は以外と遠くまで届きます。
岡村島と瀬戸大橋の絶景。
御手洗 日本遺産碑
御手洗の多彩な顔、大好きだなぁ..
岡村大橋、小島、中の瀬戸大橋、平羅島、平羅橋の絶景が見える撮影スポットです。
呉駅前の金金ぴかぴか、艦船スクリュー!
スクリューモニュメント
あまり意味がわからない?
呉駅前の巨大モニュメント。
開墾の執念、昔の人の力。
鹿島の段々畑(だんだんばたけのピラミッド)
県道285から宮ノ口の住宅街を抜けると見えてきます。
文字通り 開墾 した当時の方たちの執念を見る思いです。
鹿島のどんつきで段々畑散策。
宮ノ口の街並み
ローカルな街並み…
段々畑がみれます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク