五十里ダムの景色、無料で学ぶ!
日光 五十里ダム わくわくダムダム資料室
ダムカードは自由に受け取れる。
ダム天盤からの景色が最高!
スポンサードリンク
ホテルから眺める紅葉と滝。
七絃の滝(しちげんのたき)
橋からの眺めは気持ち良く、散策にお勧めです。
夜はライトアップされています。
神橋へ続く懐石の美景。
良縁の鈴
懷石料理好棒。
景色が良いです。
佐柄見の桜、青空のマリアージュ。
佐柄見の桜
市内、屈指の桜の名所。
佐柄見の桜と美貌の青空のマリアージュです。
絶景ひまわり畑と鯉のぼり。
那須ハートフルファーム お花畑
今が見頃ですが花が少し下を向き始めています‼️8月21日迄営業するとのことです❗️入園料は一人500円です❗️展望台からの眺めは絶景です。
8月のお盆の混む時期を避け8月20日の土曜日にひまわりを見に行ってきました。
スポンサードリンク
神橋越しに眺める杉の雄大さ。
太郎杉
世界遺産の日光の入口にあるとても太く立派な杉の木です。
良。
幻想的な蛍舞う名草祭り。
名草源氏ほたるの里
蛍がとても良かったです。
たくさんの蛍が飛び交う様子を見ることができます。
日光駅前で見つけたLRTの魅力!
東武日光軌道線100形電車 展示
日光駅駅前広場に展示されています。
LRTが走ってます昼間は日光観光して夕方に宇都宮駅近くのホテルにチェックインしてライトレールで夕飯を食べに繰り出す旅もアリ!
神橋近く、紅葉と水の癒し。
日光の社寺
東照宮へ続く参道の一つ この後、階段と坂道。
石段の登り口にこの石碑あります。
紅葉に彩られた回顧の滝。
回顧(みかえり)の滝
滝口までの落差もかなりあり、水量も結構あります。
か細い滝です。
鬼怒川の美しさ、足湯で癒やす。
くろがね橋河川遊歩道
眼下には美しき鬼怒川鬼怒川温泉らしさをかんじる一番の場所かな(^^)v
無料の足湯気持ち良かったです。
つつじ吊り橋で感じる絶景と癒し。
つつじ吊り橋
いつ行っても素敵な景色です。
2022/10/23 紅葉🍁を観に来ました。
紅葉と滝の絶景、心惹かれる瞬間。
駒止の滝
滝見展望台から望む美しい滝。
素晴らしい紅葉🍁と滝、言うことありません。
中禅寺湖で聴くミニジャズライブ。
中禅寺湖畔ボートハウス
ドライブ途中に立ち寄りました。
昭和20年代にこの地にあったボートハウスをできるだけ当時のまま復元した施設だそうです。
標高1250mからの絶景。
大丸園地
トイレ有り、隣接する土産物店は二軒程営業してました。
展望台、売店・レストラン・日帰り温泉等が整備されている。
木の俣川の透き通る水に心洗われる。
木の俣渓谷と木の俣園地
クリアな水はブルーに見えとてもキレイです。
2022.10.22訪問恐ろしいほど水が綺麗!
コウノトリの魅力、満載!
渡良瀬遊水地コウノトリ交流館
此処は、コウノトリの情報量が満載です。
コウノトリて大きいですね☺️よかったら見に行ってください❗
自転車レースの聖地、走れ!
Japan Cup Cycle Road Race Start&Finish
最寄りのトイレに自転車チューブが売ってる珍しい自動販売機がありました。
3年ぶりの〜パンパンジャパンカップ❗️
赤川ダム湖で自然散策。
赤川ダム
まさかの水抜きされてました。
サイクリング施設などがあり、ダム湖では釣りもできるようだ。
那須・弁天吊橋で絶景体験!
弁天吊橋
休暇村の駐車場から歩いて5分。
那須の弁天吊橋です。
涼を求めて洞窟探訪!
宇津野洞窟
駐車場🅿️無料洞窟も無料少し登った所にあります入口は低いです洞窟の中は狭めあっという間に見終わります。
無料で入れる洞窟で中はライトも付いているので安心です。
温泉神社横の湯ノ平湿原で、野生の鹿と散策を!
湯ノ平湿原
おそらく親子ではないかと思います、熊🐻や🐗イノシシは、嫌ですけど鹿は可愛い感じです、湿原は、暖かいのか🦆かもが源泉の近くで、泳いでいました、...
小規模の湿原ですが遊歩道で中央を渡れます。
永野川の桜トンネル、心和む散策。
宮の桜花見茶屋
初めて見に来ました。
桜の季節にはアーチになった桜の中を散策できます。
音楽と人形が踊る、東武ワールドスクウェア!
ウェルカム・ミュージック・モニュメント
入ったらちょうど演奏してました。
アミューズメントパークの東武ワールドスクウェアです。
明治平からの絶景、事前購入でスムーズに!
明智平ロープウェイ
ケーブルカーのチケット売り場と入口があります。
日光を代表する眺望スポット。
日塩の紅葉、心洗う美しさ。
日塩もみじライン 起点
21/11/13に訪問。
無料になってました。
硫黄の香りと幻想的なお地蔵さん。
千体地蔵
お地蔵さんがすすきに隠れそうになってました。
入口すぐ左手の方にあります。
桜峠で一息、絶景眺望。
桜峠
東屋とベンチがあり、休憩できます。
ベンチ代わりの丸太が何本かあります。
三猿そばの奥ゆかしい高野槙。
高野槇
神厩舎(三猿)の横に、聳え立っています。
人々の心を穏やかにしてくれそうですね。
茅葺古民家で味わう絶品手打ち蕎麦。
くらしの館
目的地への途中で茅葺き古民家を発見し立ち寄りました。
2022/11/19(土)今日は天盛り蕎麦を食べに寄りました。
SLと桜、菜の花の共演。
SL・桜・菜の花街道
桜がもう少しボリュームがあればとても綺麗でしょうね。
今年の🌸はもう終わりですね!
古賀志山から見える絶景日光連山!
御嶽山
初心者u0026軽装備でしたが、登れました。
不動滝周りに比べ狭めですが登りごたえがあります。
ここでしか買えない!
さのまるの家
さのまるが居る時もある。
さのまるの家。
家族で楽しむ、緑に包まれた楽園。
那須りんどう湖ファミリー牧場 時計台
入学前、小学生低学年には最高のようです。
子供が楽しめる遊びがいっぱいあったのでファミリーで一日楽しめると思う。
険しい山道、秘境の大滝へ。
大滝
その時に比べて、道路や駐車場が整備されているかと期待しましたが全く当時と変わってなかった😅加蘇山神社までの道中もけっこう狭い道路ですが、そこ...
そこから遊歩道を30分位歩いた先にあります。
鬼怒川で味わう鮎の塩焼き。
鬼怒川ライン下り(下船場)
約40分のライン下りを終えるとバスで鬼怒川温泉駅に戻してくれる。
近くのドライブインのスタッフの心配りがとても良い。
車から見る滝、仙髷(せんぜん)の魅力。
仙髷の滝
旧道沿いに有る歩かず見れる滝です。
仙髷の滝調べると仙髷(せんぜん)と呼ぶようです。
蓬莱山で彩る紅葉狩り。
蓬莱山
紅葉🍁が見頃でした。
抜けたところにある紅葉は最高ですよ🎵
湯西川ダム湖で迫力体験!
湯西川ダックツアー(水陸両用バス)
自然の中では全然迫力が違った!
想像以上に面白くておすすめです!
いろは坂で二つの滝を楽しむ。
日光いろは坂 剣ヶ峰展望所
いろは坂の下り途中にある展望台
低速車に詰まったらここで一息入れるのも手です。
駐車スペースある展望台/右に般若滝、左に方等滝が見える。