大手門橋で感じる歴史と美。
大手門橋
大手門から外のお堀を周りました出て右側の内堀は行き止まりになります。
今日は暑いなう24年度08月11日入場制限60分待ち。
スポンサードリンク
ど根性の木
近江八幡・八幡堀で癒される。
八幡堀
堀の雰囲気がとてもよく、新緑がとても綺麗です!
映画のロケにも使われたと聞いてワクワクしながらいきました!
野洲市高木の桜並木
鳥居みたいなブランコ
スポンサードリンク
八畳岩
歌碑の岬
動輪を探し求めて。
SLの動輪
動輪を欲しいと思ったのは私だけ。
八幡堀で桜と共に水郷巡り。
八幡堀めぐり
近江八幡と言えば八幡堀の屋形船ですね。
2024年3月末に訪問。
比叡山紅葉の絶景ドライブ。
奥比叡ドライブウェイ
いいお天気ですが、朝早かったので風はひんやりしていました。
雄大な自然と歴史が織りなす絶景ルートです。
針江の湧水と古きかばた巡り。
針江 生水の郷
ずっと行きたかった場所ですが 高島市…と漠然としか知らず グールマップでピンポイントで見つけて早速訪れましたかばた見学するには事前予約が必要...
ガイドブックに載っていたので、行ってみました。
時間外だったので閉まっていた。
葛川かや葺の家
時間外だったので閉まっていた。
喜多の淡墨桜
幻想的な夜桜を満喫!
琵琶湖第1疏水
念願のびわ湖疎水船に乗ってきました。
背景に三井寺の参道のライトアップも映り込み、幻想的です。
奇岩体験で家族みんな楽しい!
金勝アルプス
『一丈野駐車場』金勝アルプス(鶏冠山・天狗岩・竜王山)を周回する時に利用しました。
久々に奇形岩に会いたくて仲間を連れて訪れました。
琵琶湖で家族と大冒険!
ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)
その後は近くの湖の道のお店(おいしや)で近江牛コロッケ定食、JR膳所駅、ときめき坂、、、と成瀬づくしでしたJR大津駅から大津港まで距離はあり...
昼間と違い静まり、夜風が気持ちいいです。
グランスノー奥伊吹料金所
琵琶湖大橋を見上げる特別な景色。
道の駅 びわ湖大橋 米プラザ
こじんまりとした道の駅琵琶湖大橋の展望を売りにするのならもう少し景観に配慮した手入れが必要か?
R6.8.11 お盆休みに家族で滋賀旅行の際立ち寄りました。
こらやし川
夢見が丘ガーデンベル『結』
彦根城の風情漂う街並みで美食巡り!
夢京橋 キャッスルロード
彦根城にお伺いしたあとに近隣散策。
とても楽しかったです。
琵琶湖周航の歌 2番 歌碑
雲海と絶景、心も満たす。
びわ湖バレイロープウェイのりば
平日にスノボーで利用しました。
すごく人が多く並びました!
小鈴鹿峠お休み処「郷の里」
ケーブル延暦寺駅展望台
気軽に行ける!
九品の滝
気軽に立ち寄れる滝です。
一部湧水のような所が階段の段がないところがあるので注意が必要。
八田山 展望所
柏原宿の魅力を再発見!
松並木
柏原宿探訪の際に寄りました。
琵琶湖を感じるミシガンクルーズ。
ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)
その後は近くの湖の道のお店(おいしや)で近江牛コロッケ定食、JR膳所駅、ときめき坂、、、と成瀬づくしでしたJR大津駅から大津港まで距離はあり...
昼間と違い静まり、夜風が気持ちいいです。
琵琶湖の手漕ぎ舟で心地よい旅。
水郷のさとまるやま
旅のお土産話です。
会社の社員旅行で訪れました。
尾上浜
忍者たぬき像
琵琶湖の湖畔に立つ、大迫力の大仏!
長浜びわこ大仏
湖畔道路沿いにおいでと伺えば、お参りしたくなります。
滋賀県長浜市下坂浜町86にある臨済宗の寺院です。
イオンタウン横へ続く、1.1kmのトンネル。
お城トンネル
名神彦根インターチェンジとJR彦根駅西口にあるイオンタウン横を結ぶ約1.1kmのトンネル。
ゆっくりできる特別な場所。
お休み処(はり無料休憩所)
ゆっくりできました。
黒壁スクエアで楽しむガラス細工と味わい散策。
黒壁スクエア
滋賀県長浜市の旧市街地に在る伝統的建造物群を活用した観光スポット。
いろんなおしゃれなお店もあり楽しめました。
身近な場所で感激の風景が!
霜降かばた
身近な所でこんな綺麗な風景が見られて感激!
大原町曳山蔵
マキノ高原で心癒す森の散歩。
マキノ高原 森林セラピーロード
マキノ高原森林セラピーロード 初めて体験しました。
琵琶湖一望、天空のブランコ体験。
びわこ箱館山
とってもさっぱりした感じでした。
山の上は駐車場よりも涼しいです。