桜舞う萩城跡で春の散歩。
萩城跡指月公園
城があった頃の写真と見比べると楽しいと思います。
チョットしたトレッキングが好きな人には丁度良い頂上です。
スポンサードリンク
日本海の絶景、やましまで。
須佐湾エコロジーキャンプ場
4人用ケビンの「やましま」を利用させてもらいました。
トイレがきれいで景色が良い場所でした車を横付けにはできませんがリヤカーを貸してもらえたのでそれで荷物を運べました。
萩のトンネル、絶景と遊び満載!
陶芸の村公園
50mの萩のトンネルは圧巻殆どが開花の状態でとてもきれいでした。
なかなかのビュースポットです。
圧巻の河津桜満開、春の愉しみ。
親水公園-河津桜
桜のシーズンではなかったのですが寄ってみました。
2022.3.8訪問目線の高さで咲いている河津桜は家族連れで賑わってました。
萩ウェルネスパークで子供と遊ぼう!
萩ウェルネスパーク
壊れたままで利用できない遊具が散見されました。
大きな遊具が有るので、子供を連れて行きました。
スポンサードリンク
見頃の梅が香る梅林園。
萩往還梅林園
テレビニュ-スで見ごろと聞き、行ってきました。
平日のお昼より少し前に到着。
緑囲まれた萩市中央公園。
萩中央公園
市民は駐車場無料であり、中央が広い芝生。
萩市、憩いの場所。
萩市街と日本海、一望の絶景。
陶芸の村広場展望台
眺めもよく、整備された芝生の広場が広がっています。
陶芸の村広場展望台。
田床山のスライダーで子供も大満足!
萩田床山いこいの広場
スライダーにローラースケートなど、子供も沢山楽しめました!
やりたいとお願いしたところ快く走って準備しに行ってくださいました🥺ちょっと濡れてる所もあるから気をつけてね!
河添公園の隣にあります。
阿武川河川敷公園
河添公園の隣にあります。
平日でも穏やかな波で安心、家族で楽しむ海!
砂見田海水浴場
平日なのか海水浴客はいませんでした。
立派な防波堤のおかげで子供でも泳げそうなほど波は穏やかでした。
HAGIオープンガーデンで素敵な時間を。
室田家
HAGIオープンガーデンで訪問。
お昼休憩に公園寄り道!
江崎嚴島公園
たまたま近くに来たのでお昼休憩がてら寄ってみた公園です。
懐かしい⭐︎今は無いけど小学校!
萩市高俣グラウンド
懐かしい⭐︎今は無いけど小学校!
木間菖蒲園
大したこと無かった。
道路から駐車場への下り坂の終わりが急角度なので注意...
嫁泣き海浜公園
道路から駐車場への下り坂の終わりが急角度なので注意が必要です。
福栄るーらる雲海活性施設(平わらび台活性化交流施設)
バスケコート@河添公園
片俣農村公園
浜崎緑地公園
早朝の静寂、温泉と海がそば。
田万川キャンプ場
そんなに混んでいなくて希望の場所にテントを張ることができました。
近くの道の駅には、薪や酒もあります。
海のそばで魚釣りと日光浴!
美萩海浜公園
きれいな海が目の前に広がってます。
関西からの旅行途中にたまたま見つけて立ち寄った。
310円で体験!
萩阿武川温泉公園
この令和の時代に、310円で一泊できるキャンプ場です!
サウナがリニューアルしたとのことで初めて訪問しました。
夕陽と荒磯、須佐湾の絶景。
海苔石園地
海岸におりる坂道が滑りやすく傾斜が急です。
2024年5月末ごろにバイクツーリングでホルンフェルスのついでに行ってみました。
夏みかん祭りで香る幸せ。
かんきつ公園
ガイドスタッフさまより、こちらで収穫された夏みかんをおみやげとしていただきました。
夏みかん祭りで訪問しました。
無料で広がる自然のキャンプ。
阿武川河川公園
キャンプ⛺可。
比較的混雑していないし、車を横付けできるのが良いです。
萩城・詰の丸で絶景と遺構を満喫。
指月山
2024.7 城巡りでは、成り行き登山になる事が多い。
ちょっとしたトレッキング気分で山を登った先の城跡。
阿武川温泉で野ウサギに驚き!
萩阿武川温泉公園
温泉ありのキャンプで860円(キャンプのみ310円)と破格の値段設定。
デイキャンプ無料、1泊1人310円のフリーキャンプ場です。
美しい星空の下、親子で楽しむ!
萩アクティビティパークオートキャンプ場
お値段はAC電源 流し台つきで大人3人利用で1泊5000円しませんごみも1回300円支払うと滞在中は何回出しても追加料なしとってもお得で快適...
チェックイン 14時。
雪景色を独り占め!
萩市 石彫公園
人が居ないので海を見たい時は是非。
寒いから誰もいなくて雪の景色を独り占めでした(^^)
夕日が織りなす絶景フィッシング。
イベント広場
夕日がとても綺麗でした。
沈むのがこれまた良いです。
星が綺麗!
萩アクティビティパークオートキャンプ場
チェックイン 14時。
雨でも行けるキャンプ場をさがしたら萩アクティビティパークがひっとしました!
サーキットで心躍る体験!
萩アクティビティパーク
満を持しての初キャンプでした!
職場の仲間とレースに出場し楽しい1日でした。
むつみ昆虫王国、手入れ万全!
伏馬山 ネムの丘キャンプ場
温水シャワーは使用禁止の状態でしたが、草刈りをした様子はあるので、毎年メンテナンスされてあるようです。
オープンの頃には手入れされると思いますこちらは山の施設ですが、通りを降りた河川の砂防ダムの施設が涼しそうな感じでしたが閉鎖されていました。
阿武町の隠れた綺麗な海。
玉音の浜
下手な絵を描いてしまいました。
子供が小さい時 従兄弟家族と寄って泳いだ事あります 今も通るたび思い出します 海がきれいです(⌒‐⌒)
珍しい火口へ、手軽に探検!
笠山火口
思ったより小さい火口。
こんなにも手軽に火山の噴火口に入れるとは!
ダム目の前!
阿武川特設カヌー競技場
ダムの目の前。
ゲートが常設された、素晴らしいコースです。
右側に高山、正面には釣客多い波止、左はキャンプ場へ...
漁港前公園
右側に高山、正面には釣客多い波止、左はキャンプ場へ。
細い道の大きな看板、見逃せない!
田ノ原の大樫
細い道の側に大きな看板があります。
指月山を望む、海辺のひととき。
菊ヶ浜街区公園
指月山⛰が見える海岸がすぐ近くにあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク