新橋から歩く、夜の浜離宮。
浜離宮恩賜庭園
行ったことがあると思っていたのですが、初めての訪問でした。
開園時間を延長し、夜の園内をライトアップします。
スポンサードリンク
浜離宮で心落ち着く、都会のオアシス。
浜離宮恩賜庭園
ひろい。
陸海空全てさまになる保養地です。
浜離宮の桜、御門橋を渡ろう!
中の御門橋
橋というかここの前の道が虫だらけで怖いのです😂
とても良いスポットです。
浜離宮の和風美、可美真手命銅像。
可美真手命像
浜離宮恩賜庭園 中の御門橋より150mほど奥に「可美真手命銅像」があります。
想像力に欠けた絶妙な和風(原文)沒有想像中的精緻 日式風格。
浜離宮の潮入の池、青空映す。
潮入の池(大泉水)
浜離宮恩賜庭園最大の特徴が園内南部に位置する「潮入の池」です。
江戸時代から続く庭園で浜離宮恩賜庭園が都内唯一の海水の池です。
スポンサードリンク
江戸時代の船物資、今も水音響く。
内堀
ちょっと濁ってます。
京都や大阪あるいは長崎などから船で運ばれてきた物資を江戸城に入れるための中継施設だったとのことです。
江戸時代の中継施設、歴史を感じる。
内堀
ちょっと濁ってます。
京都や大阪あるいは長崎などから船で運ばれてきた物資を江戸城に入れるための中継施設だったとのことです。
観光バスも安心!
浜離宮恩賜庭園駐車場
障がい者専用、バス専用。
電話番号等を記載のうえプレートをバス正面に掲示 終わったら事務所に返却 無料です。
離宮の官舎で過ごす特別なひととき。
芳梅亭
一見古い民家のような佇まいです。
有料の施設です。
風情あるアーチの小橋を渡ろう。
三間橋
まさに3間ほどの橋でした。
三メートルほどの小さな橋です。
御亭山
青空と映える魚群の池。
横堀
浜離宮にある堀。
池の中央を縦断する形で木造の海手お手伝い橋がかかっています。
丘の庭園で童心にかえる。
富士見山
駆け下りていました。
富士山は見えませんが、庭園はよく見渡せます。
八景山から眺めるお伝い橋。
お伝い橋
延長 約120m の橋を八景山より望む。
潮入の池の岸と中島を結ぶ橋をお伝い橋といいます。
浜離宮の池に映る藤の木。
お伝い橋の藤棚
すごい壮快な場所だとおもいますたか。
浜離宮見どころの一つ、総檜造のお伝い橋です。
お伝え橋の近くで燕の御茶屋を探そう!
燕の御茶屋
中には入れず覗ける状態でした。
お伝え橋の近くに復元された燕の御茶屋が建っています。
野外卓広場
庭園を眺めながら抹茶セット。
お茶屋
でも抹茶はもっと丁寧に入れて欲しい…けどまあ日本人向けでは無いだろうからしょうがねえか。
抹茶セット(850円)頂きました。
自転車・バイクの駐輪場、便利なアクセス!
浜離宮 恩賜庭園 自転車 バイク駐輪場
自転車とバイクの駐輪場は健常者でも利用可能だそうです。
入口左側に駐輪場の掲示板が立っています。
外国人も安心!
あずま屋(休憩所)
花木に囲まれ、休憩にふさわしくゆったりとできます。
外国人観光客と老人の休憩所になってました。
浜離宮の中央で、きれいなトイレ。
浜離宮恩賜庭園 お手洗(中央)
浜離宮恩賜庭園の中央にある トイレです。
きれい目ですが狭いです。
築地川水門
実物の叉手綱が見られる店。
庚申堂鴨場 小覗
実際の叉手綱が飾られていました。
迎賓館跡地で過ごす特別なひととき。
延遼館跡
迎賓館の跡地です。
門のあった場所で新発見!
御庭口御門跡
度の向きにか門があった場所です。
中の御門売札所
浜離宮恩賜庭園 御手洗(竹芝側)
300年の歴史を持つ黒松。
三百年の松
浜離宮恩賜庭園に入ってすぐの所にあります。
🏣東京都中央区浜離宮恩賜庭園1ー1🅿️🚗…有りません。
300年の迫力、黒松の美。
三百年の松
浜離宮恩賜庭園に入ってすぐの所にあります。
🏣東京都中央区浜離宮恩賜庭園1ー1🅿️🚗…有りません。
隅田川で楽しむ水都江戸の情緒。
浜離宮
変わった水上バスの乗り口ですが浅草に行くのに利用しました。
隅田川の河口にあり、川の方を見ても眺めがいいです。
都会のオアシス、浜離宮散歩。
浜離宮恩賜庭園
リピートしたくなる庭園です。
他では見ない珍しい植物がたくさん見ることができて興味深かった。
松の御茶屋で楽しむ夜の灯。
松の御茶屋
池の近くに建てられています。
東京タワーがみえます。
高層ビルと菜の花畑の絶景。
お花畑
夏はお花咲いていませんでした。
桜と菜の花が咲いていました。
浜離宮の静謐、旧稲生神社。
旧稲生神社
静かな場所にある旧稲生神社です。
英語の説明の中には、「社殿内の神輿」となっています。
浜離宮内、貴重な官舎体験。
芳梅亭
有料の施設です。
離宮の鷹匠達の官舎を修復した建物です。
浜離宮で学ぶ、鴨猟の魅力。
庚申堂鴨場
地図の通りに行ったら裏側でした。
浜離宮内を歩いていると突如現れる鴨場。
月明かりの雅楽と菜の花の庭。
浜離宮恩賜庭園
非常によく手入れされていて素敵な庭園です。
徳川将軍家の別邸として築かれました。
浜離宮の美しい海手お伝い橋!
海手お伝い橋
浜離宮の中にある橋です。
海手お伝い橋。
季節の花々とミストの癒し。
花木園
手入れが行き届いてる感じがしました。
景色は良い場所です。
外国人観光客必見!
濱見世
休憩場のそばにあるお菓子屋。
外国人観光客向けの売店でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク