絶品川マス刺身と信州そば。
そば処 まごめや
ワンちゃんと一緒に食べれる離れがあります。
美味しかったゆっくりできる川マスのお刺身は絶品。
スポンサードリンク
手作りジャンボコロッケと美味しいピザ。
カフェ ロッコ
お店の方が気さくでまた中津川に来る時はぜひ来たいと思うお店でした!
ゆっくり出来るお店です色んなピザがありどれも美味しそうで迷いました提供までが遅かったのでそこだけ気になりました。
石畳散策後の おやき暖簾。
道中おやき
R6.10.13訪問 10月の3連休家族旅行にて 馬籠宿をの石畳を散策していると、おやきの暖簾。
店頭で購入したおやきを店内で頂きました。
赤提灯が美味しさの秘密!
二合半
何を注文しても美味しい。
長居したい居酒屋さんです。
栗きんとんソフトの感激。
栗cafe ISSADO
入れませんでした。
友達に連れて来てもらいましたこんな山奥に素敵なお店があるとわ感激です^ ^栗きんとん大好きなんで嬉しいアイスと栗きんとんが合体上の部分が栗き...
スポンサードリンク
栗きんとんの聖地、栗好き必見!
すや 西木
妻籠宿に行った帰りに栗きんとんを求めて寄りました。
毎年秋になると必ず訪れるお気に入りのお店。
シフォンケーキとコーヒーで、贅沢モーニング!
ころぼっくる
コスパも良く、モーニングも12:00まで。
対応が丁寧。
清流に囲まれた癒しのバンガロー。
森林キャンプ場
大小のバンガローがたくさんあります。
生きたニジマス買って食べました!
焼きたてパン香る朝、懐かしの味。
風見鶏
仕事で近くに行き、二度目の訪問。
店中いい香り。
夢中になれる栗拾い体験!
いが栗の里 中津川マロンパーク
予約して行ってみてください。
係の人が洗ってくれるので、それを拭きながら選別して持ち帰りたい分だけ、購入して帰るって流れですね。
ひょうたん池で味わう五平餅。
星ケ見
星ケ見公園の駐車場に向かうつもりで間違えて星ケ見荘にたどりつきました!
コロナ禍のせいか、部屋貸切のご飯でした。
中津川市の隠れ名店、ボリューム満点のとりトマ丼!
神戸館
懐かしい感じの店です。
日替わりランチ:味噌カツでした。
宝探し感覚で掘り出し物!
暮らしの衣料マツオカ苗木店
衣類の他にも日用品などもその時々に売っていて楽しい場所です。
久しぶりに行ったら 配置が変わってて良かったと思う 店の入り口付近に商品を置かない方が良いかな。
トイレも美しい、安くて美味しい野菜。
ファミリーマート 新中津川落合店
レクサスのディーラーみたく綺麗で本当にびっくりしました。
野菜や果物まで販売してました。
国道19号沿い、心地良いJAZZと。
喫茶jin
ツーリングの帰りには必ず立ち寄るお店です。
行きたいと思いつつ、早、数年。
夏季限定の美味しいかき氷。
キュルティヴァトゥール
ランチは有るそうですが、今回はパンの購入だけでした。
夏季限定で提供される かき氷が美味しいです😊ミートパイやリンゴパイも良く購入します。
中津川で驚きのランチ体験!
福紘
初めてランチへ来店しました。
第二駐車場はすぐ近くセリアの裏5台2022/9/1よりシャーベット50円。
馬籠宿の情緒溢れる歴史。
馬籠城跡
織田信長の時代を経て豊臣秀吉傘下の木曽義昌が治めていました。
静かに消えたお城❗どんなお城だったんだろうな~⁉️
中津川の栗粉餅、元祖の味!
新杵堂
出来立ての栗粉餅をいただきました。
ここのが最も美味しいです!
中津川で癖毛解消!
美容プラージュ 中津川店
老若男女、繁盛してました。
安くて親切です。
お値打ちアウトレットで掘り出し物!
シュープラザ 中津川店
全体的に値段が高い。
処分してくれました‼️👍⤴️😁
落ち着く雰囲気で美味しい料理。
ヘイズ・ラテン・イタリア
一人でも居心地のいいお店でした。
お友達に紹介していただいたお店です。
鎌倉から訪れる美味しさ。
笑処 あいろ
食べる物すべて美味しい。
最高の店。
中津川で味わう干し柿の天ぷら!
鮨幸
お洒落なマダムオススメのこちらのお店。
仲良し夫婦が 丁寧な仕事をしています。
椅子席で美味しく、法事のひととき。
日本料理 まえだ
全部屋椅子席へリニューアルされたそうです。
予約ありきのお店です。
川沿いのオシャレな居酒屋、デートにも最適!
伽藍堂
場所が移動してから初めて行きました。
とってもいい雰囲気のオシャレなお店✨料理も何を食べても美味しいし🎵また行きたいお店です✨
御嶽山を望む遊具天国。
中津川公園 遊具広場
非常に助かりますね~!
自然豊かで、遊ぶ所いっぱいです。
道の駅で大当たり!
お食事処(道の駅 賤母)
木曽路をドライブしている際に訪問。
偶然見つけてモーニングをいただきました。
中津川宿の風情、夕景美麗。
中山道 中津川宿
時間があり中津川宿に立ち寄りました。
こじんまりと昔の風情がしっかり感じられる。
古民家カフェで味わう抹茶オレンジ。
四方木屋
私が小学生の頃から約20年中津川に遊びに行った時は必ず寄っています。
ふらっと休憩に立ち寄りました。
加子母の新鮮食材、ケイチャンも!
ショッピングプラザアトラ
田舎のスーパーです。
地元のスーパーといった趣の場所です。
多彩なお酒が出迎える、楽しい選択!
銘酒の森 酒アルコ中津川店
ワイン等々…店内にはところ狭しと様々なお酒が揃ってます!
お値打ちな商品魅力です。
桜と絶景、乙姫大橋で心癒される。
乙姫大橋
桜の季節に行くのが一番です。
全国各地に存在する浦島太郎伝説がある場所の一つ。
便利なパーツと懐かしい味。
ダイソー ルビットタウン中津川店
オーナメントなどを何点か買いました。
便利な物がありいつも つい立ち寄ってしまぃます。
完全掘りごたつ個室で魚料理満喫。
魚民 中津川駅前店
メニューの種類が少ないです。
完全掘りごたつ個室がよい。
中津川産栗の贅沢な手作りスイーツ。
伊那屋
中津川産の栗しか使ってないこだわりを感じます。
栗パイ、めっちゃ美味しかったです♪♪作り手の思いを聞けてさらに感動しました♪女将のお話は聞いてから食べるとさらに美味しさは増します♪
保護猫とタピオカで癒しのひととき。
保護猫カフェ ‘Ohana
娘といきました。
猫たちかわいい~😆 見事なキャットウォークあります!
与坂の坂道を越えて、古民家カフェ三文餅。
立場茶屋 越前屋
スーツさんの中山道動画を見て気になって着たものの8/8-8/25は夏休み😱駐車場は数台止められます。
知り合いのインスタで見て気になってたお店。
美濃と信濃の境で風流体験!
是より北 木曽路の碑
苔むした一里塚など雰囲気がすごく素敵なところです。
風流ですネ❗江戸時代は 此処 見てから 木曽路11宿 に 挑んだ事でしょう❗
スポンサードリンク
スポンサードリンク