季節の天ぷらと修善寺そば。
やまびこ
ここにきたら絶対に天ぷらは食べて欲しいです!
店の前を通っていて気になっていたお店でした。
スポンサードリンク
静岡・伊豆の癒しの漁船風呂。
土肥海水浴場
2022.10.2に訪問。
シーズン中じゃなくても、水シャワーが使えるのは有難いです。
土肥の温泉、300円で熱湯体験!
元湯温泉
土肥に日帰り温泉いろいろあれど、ここが元湯です。
2022年は300円でした。
駐車場から望む、雄大な富士山。
富士見駐車場
2022.10.2に訪問。
海と富士の風景が素晴らしい絶景スポット。
修善寺の風情、白玉小豆。
一石庵
クリーム白玉小豆美味しかったです。
お店の外観、店内の雰囲気も素晴らしい甘味処です。
スポンサードリンク
韮山の美味しい安い品揃え!
業務スーパー修善寺店
食料品全般のまとめ買いができます。
よく見ると面白い物がある。
修善寺駅近、サイクリスト専用イタリアン!
The Crank Pizzeria
夜友達と伺いました。
お店のスタッフがわざわざ店内から出てきて、自転車も中にどうぞと言っていただき、嬉しかったです。
ドッグラン完備!
六仙の里公園
特になにもないが、駐車場も広いしトイレもある。
人もまばらで休憩には最適です。
美味しさ満点!
バーミヤン 修善寺店
JAFのクーポンで、餃子とドリンクバーがお得になります。
台湾フェアーみたいで、台湾焼きそば美味しかった。
修善寺の美味、心和むお店。
まとい
サービスが非常に素晴らしかったです!
今回当日運良くはいれました!
新鮮な本山葵、長持ちの特製フィルム付き!
伊豆屋わさび店
とても美味しいわさびが売っています。
新鮮で美味しいワサビを安価で買えます。
ベアードビールと自然の共演。
キャンプ・ベアード
ビール好きの私にはとても魅力的でした!
温泉地と小さな街がある近郊のキャンプサイトです。
修善寺で味わう至高のわさび漬け。
遠藤山葵店
わさび漬けうまい!
こちらの山葵漬け(瓶🫙)最高に美味しいです♪
岬の絶景、富士山とともに。
恋人岬 駐車場
結構、歩きました。
駐車場から岬まで、かなり歩きますが、綺麗な所です。
紅葉狩りに最適!
昭和の森会館
伊豆近代文学博物館に入りました。
お土産屋さんや飲食店もあり、天城山観光の際は寄るのをおすすめします。
川沿いの和カフェで絶品スイーツ!
CHAKI CHAKI 茶気茶気
静かな落ち着くお店です。
川沿いのお洒落な甘味処。
浄蓮の滝近くで猪鍋満喫!
伊豆の佐太郎
伊豆の山合の昔の食事を堪能しました。
猪鍋が食べたくて調べ、このお店に出会いました。
日蓮聖人の生涯を感じる!
日蓮宗一楽山清雲寺
法事をやっていたのか 誰も居なく御朱印出来ませんでした。
土肥温泉の歴史や情緒を感じさせる風情が残っているエリアです。
伊豆の猪を堪能するカツカレー。
ささの
遠征釣りの帰り必ず寄って食べます。
行こうとしていたお店が既に売り切れ。
静寂に包まれた源範頼の墓。
源範頼の墓
鎌倉殿の13人ゆかりの地巡り。
源頼朝公の弟・源範頼(のりより)公のお墓です。
人生観が変わるあまご天ぷら。
あまご茶屋 修善寺温泉店
あまカツバーガーが絶品です。
ハンバーガーテイクアウトでいただきました。
修善寺の静かな温泉宿でのんびり。
茶処・温泉宿水ぐち
ゆったり入れました。
修善寺の日本温泉旅館で素泊まりを楽しみました。
地元人気、胡椒香るネギラーメン。
河津屋
2024/5 五目ラーメン 920円。
2024.05.02昼過ぎに寄りました。
西伊豆の地魚が凄い!
地魚料理 和(なごみ)
西伊豆一番最高かも。
10月末に伺いました。
富士山と広い露天風呂で極上体験。
富士陽光ホテル
部屋がめちゃくちゃ広い露天風呂からの景色がよい朝食のクオリティが高い卓球が無料天城高原に坐す落ち着いたとても清潔感あるホテルです!
2021・2022年訪問基本的に学校の長期休暇時期以外の平日は営業していないそうです。
達磨山の絶景と美味、幸福感が満載!
だるま山高原レストハウス
彼の横山大観画伯が好んで富士山を眺めた場所です。
オムカレー、鹿肉和風ピザ、ナポリタンを頂きました。
温泉お持ち帰り、肌すべすべ!
原保温泉スタンド
タンクさえあれば温泉お持ち帰り出来ます。
地元の人達が行列を作ってました。
流れ星の下でBBQと露天風呂。
修善寺フォーレスト
温泉も気持ち良かったし、BBQも楽しく出来ました!
息子が移動教室で泊まるホテルの近くに泊まる事になりました。
充実の産地食品、広々駐車場!
セブン-イレブン 伊豆市土肥馬場店
駐車場がすごく広いです。
産地を生かした珍しい食品(お土産にもなりそう♪)が充実。
伊豆で味わう、豪華うなとろ丼!
うなぎ・とろろの川善
とろろ、白米、味噌汁、ほうれん草の胡麻和え、自家製漬物、ミニ小豆白玉:2,090円)は、予想よりも凄いボリュームでした。
ふらっと立ち寄って入りました。
月ヶ瀬温泉の素敵な新館。
雲風々
トコジラミに刺された。
結論から言うと今回お世話になってよかったなと思えるとても良い宿でした。
天城の自然と自家製サンド。
pikiniki
綺麗でおしゃれなお店でボリュームのあるサンドイッチでした。
以前テレビで拝見したお店に出会えたので寄ってみました!
スパイスが効いた絶品ラーメンとカレー。
あまからや
土曜日の2時位に到着。
今回初めての訪問です!
冷川の古民家で味わう、絶品きのこほうとう鍋。
峠の茶屋
オーダーしてから提供は告知の通り遅いです…待つだけの価値はあります!
おすすめの〝きのこほうとう鍋〟にしました!
100%源泉掛け流し、秘湯の癒し。
世古の大湯(世古の共同湯)
定期的に営業を確認しに行っていますが、令和4年は休業です。
4年6月末まで閉鎖延期みたいです。
河津桜見物の途中に、ペットと楽しむ田園カフェ。
黒玉テラス&Dog
田園をバックにペットと同伴で食事ができます。
河津桜を見に行く途中で寄らせていただきました。
美しいコースで挑戦!
伊豆国際カントリークラブ
ベントグリーンでした。
川崎からは遠かったです。
わさびソフトでひと休み!
道の駅 天城越え
わさびソフトクリームを食べに来ました。
わさびソフトクリームを食べに来ました。
静かな山中、古民家で心洗われる時間を。
羅漢
200年前に建てられた古民家。
とてもゆるりとした時間を過ごさせて頂きました。
ヒノキ香る宿で心温まる時間。
東府や Resort & Spa-Izu
4度目の宿泊。
和のテーマパーク…みたいな旅館でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク