底土港近く、無料でも豪華キャンプ!
底土野営場
着いたその日に草刈りをしていたのには驚かされました!
無料で利用できる野営場。
スポンサードリンク
八丈島の黄八丈体験、味わいも楽しむ!
八丈民芸やました本店
なかなか出来ない八丈島伝統の機織り体験。
やましたのおやど向かいにある黄八丈(織物)の店です。
八丈島唯一の充実本屋。
八丈書房
出勤簿をFAXしに行くけどいつも親切にして頂き助かってます。
マンガ『流されて八丈島』を買いに行きました。
八丈島の海とカメラ、感動体験!
ダイビングクラブ コンカラー
カメラと海に関して最高のお店。
カメラ を目的で八丈島でダイビングする時は特にお勧めのサービスショップです!
八丈島のアットホームな家族経営。
八丈島 民宿 椿荘
仕事で長期滞在しましたが、食事が最高でした。
価格も抑えめで、家族経営の良心的な宿です。
スポンサードリンク
八丈島で釣りと豪華夕食!
アサギク
観光で利用しました。
2022年9月初めての訪問です。
八丈島で気さくなダイビング体験。
比三一ダイバーズクラブ
なんと八丈島でおじいさまの代から続く老舗のダイビングショップ。
10年ぶりのファンダイブでしたが、安心して楽しめました!
八丈富士を背にフリージア畑。
八形山フリージア畑
季節によりフリージア畑を楽しめます。
カラフルなフリージア達が山に映えて綺麗でした。
灯台とアロエが織りなす絶景。
永郷展望台
灯台と八丈小島を同時に眺められるいいスポットです。
今年はもう一つとのことですがキダチアロエがきれいに咲いていました。
八丈島で夜遅くまで、魅力の品揃え!
(有)中村商店
品数多い。
郵便局が隣でATMがあるので便利です。
シュノーケルで深い海へ、メットウ井戸の美景!
ヤケンヶ浜海水浴場
1人だと危ないので2人以上で泳ぐのがおすすめです お手洗いとシャワーもあります。
とても綺麗。
八丈島で家族で楽しむ海中体験!
レグルスダイビング
先日体験ダイビングでお世話になりました。
明るくフレンドリーな男性のインストラクターさんでした。
八丈島の美味しさ集結!
大衆酒場 まっちゃん
行く前に電話確認や予約をお勧めします。
地元の常連さんが集う場所。
八丈島の電動自転車、便利な送迎。
(株)赤松自動車工場
電動自転車を2台お借りすることができました。
送迎をしてくれるのがとても助かります。
八丈島のくさや、長田さんの味!
ヤマサ水産 長田商店
大好きなくさや。
友人と見学させていただきました。
八丈島で快適に過ごす、気遣い宿。
アイル八丈
飛行機が欠航となり、観光協会の方が探して下さった宿でした。
ダイビングで利用。
八丈島の思い出を手作り!
雑貨屋ラミ (うみがめ屋)
八丈島の思い出になるアクセサリーがありました!
レジンキーホルダー製作を子供が楽しんでやっていました。
南国の植物とキョンに癒やされる。
八丈植物公園
お散歩にちょうどよく、南国らしい植物が見られて面白いです。
温室がありキョンのいる植物園。
岩海苔の段々丼と島唐辛子のピザ!
港町食堂
島唐辛子と岩海苔のピザ凄く美味しかったです。
フレンドリーなお店一人で行っても楽しめます。
八丈島のオーガニックワインとイタリアン。
POSEIDON
宿泊施設兼イタリアンです!
八丈島でオーガニックワイン&クラフトビールの至高リストランテ!
八丈島の文房具店、何でも揃う!
くれよん
八丈島の東急ハンズKALDIって感じのお店です!
島で唯一の文房具店です。
宇喜多秀家の足跡を辿る。
宇喜多秀家の居宅跡
一部民家の敷地でもあるようですがお墓から歩いてすぐでした。
配流された宇喜多秀家の住居跡岡山城の石もありました。
観光に便利なセルフスタンド。
ENEOS 八丈島SS(菊池弘商店)
セルフ。
島ポ使えて便利。
焼き立てのカツサンド、うぐいすぱん!
やたけ製菓
観光の途中でたまたま間に合ったので立ち寄りました。
午前中に伺うと焼き立てパンが買えます。
八丈島ブルーで初ダイブ体験!
クラウンダイバース
天候不良のため御蔵島行きを日延べしたので体験ダイビングがしたくなりこちらでお世話になりました。
小林さんとても楽しいファンダイブでした!
八丈町役場隣の最高音響。
多目的ホール[おじゃれ]
staffとしても何回いっても勉強出来るそういうホールです。
新しい施設なので綺麗で清潔です。
他では味わえないホルモン焼肉!
アリラン
予約して行くのがおすすめです。
おかあさん1人で切り盛りしてる焼肉屋。
八丈富士麓で最高の静寂。
銀河荘-Galaxy Guesthouse
ゆったりとした雰囲気がとても素敵でした。
八丈富士の麓にある静かな立地のお宿。
お通し5品!
居酒屋 かず
今回はひとりで来てみました。
すごく豊富なメニュー数をご夫婦2人でこなすオペレーションには感心します!
伝統の八丈島郷土料理。
いそざきえん
八丈島の郷土料理を味わえるお店です。
ツアーで行きました。
八丈空港近く、軽自動車一日3000円!
カーセンター 八丈
当日の1便にて八丈空港に行きました*⋆✈︎飛行機も当日取ったこともありレンタカーは決めずに行きました。
3時間だけでも車が借りられます。
八重根港の絶品コーヒーと唐揚げ。
自家焙煎珈琲専門店 里芋とがらぱごす
コーヒーゼリーも絶品です♪
美味しい珈琲でした!
旧町役場近く、安いレンタカー。
ENEOS ニュー八丈島SS(八丈交通オートサービス)
丁寧な対応、ありがとうございました。
ガソリンがビックリするほど高かったです離島だから仕方ないにしても200円超えとは。
八丈島のオーシャンビュー宿!
シーダイブ ドミトリー
ダイビングするとき宿泊しました。
八丈富士を登るのに1泊しました。
飛行機欠航も安心、親切宿!
アイル八丈
建物も新しく、宿の方も非常に親切です。
飛行機が欠航となり、観光協会の方が探して下さった宿でした。
八丈島の濃厚魚介豚骨ラーメン!
麺's CLUB 酒池肉林
あしたば魚介ラーメンをいただきました!
魚介豚骨を食べました。
八丈島唯一の靴乾燥機、雨の日も安心!
コインランドリー島の駅店
今日、初めて行きました。
靴専用の乾燥機が有り助かりました(^o^)/
三原山を背にBBQ楽しむ。
八丈プラザ公園
夜、BBQに誘われて遊びに行きました。
八丈島に2つあるキャンプ場のひとつ。
八丈島の親切夫婦が作る絶品馬刺。
居酒屋 ichiban
八丈島ストアからの途中で営業時間外にお店に入れて貰いました。
八丈島に遊びにきた際に夜の飲みと昼ご飯に利用させてもらいました。
予期しないマッサージ付、家庭的な癒し。
リリー理容室
家庭的で落ち着きます。
丁寧なカットをしてくださいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク