雪質抜群、安比高原の楽園。
安比高原スキー場
季節でいろんなイベントを開催している。
安比高原の中にあります。
スポンサードリンク
八幡平の自然と名水珈琲。
松尾八幡平ビジターセンター 八幡平市観光協会
ふらっと立ち寄る分には充分楽しめる館内でした。
資料館は充実して見てて空きませんでした。
温かみのある情緒豊かな温泉宿。
安比八幡平の食の宿 四季館彩冬
お部屋からお料理まで全てが最高です。
着いたときから接客素晴らしかった温泉も熱めの湯があって良かった飯は言うまでもなくうまいちょっと暗いから足元には気をつけて。
優しい頑固親父の手打ち蕎麦。
手打ちそば処 遍利窟
定休日に当たったりでなかなか入れずにいました。
八幡平観光の折に寄らせていただきました。
晴れた日には岩手山の大パノラマ。
岩手山SA (上り)
東北道・八戸道の盛岡以北で一番立派なサービスエリアです。
青森県から千葉県までの帰路、休憩でよりました。
スポンサードリンク
ほうれん草カレーでタイ旅行!
道の駅 にしね
私は好きな道の駅の一つです。
緑が鮮やかで見ても楽しいランチでした。
岩手山を背に川の音色で癒される!
妻の神広場キャンプ場
その川音で、寝ようとしても、何回も起きてしまいました。
あまり大きいくないキャンプ場ですがそれがいいと思います。
岩手山を眺める温泉、体の芯まで温まる。
日帰り温泉館「焼走りの湯」
キャンプ場、岩手山登山といった様々な目的のレジャー客が利用する銭湯です。
体の芯にじんわり染み込んでくるような温泉で気持ちよかった!
岩手山メロンパンと共に。
岩手山SA (下り)
レストランが併設されてガソリンスタンドもある。
レストランはメニューも豊富で地元の料理もありました。
豆腐とワッフル、極上の味!
㈱ふうせつ花
次回はドーナツとワッフル食べたいです。
豆腐美味しいです。
松川温泉帰りの美味しいラムステーキ。
レストランこかげ
避暑地にあるカフェレストランという感じのお店です。
若貴力士のサインと手形がありました!
星空と焼き走り、家族の笑顔。
岩手山焼走り国際交流村
特設フリーサイト(車・バイクを乗り入れ可)を利用。
8月お盆明けに特設フリーサイトにて三泊利用させて頂きました。
八幡平の特産で味わう、絶品味噌ラーメン。
あっぴ亭
開店とほぼ同時に行きました。
味は濃いめですね(:3_ヽ)_麺はどちらかと言えば固め(:3_ヽ)_チャーシュー...生姜焼きの肉。
ボリューム満点!
味処佐和
旅先でふらっと立ち寄った定食屋さんです。
味噌ラーメン700円と半ライス100円ランチで頂きました。
古い温泉旅館で出会う、気持ちいい濁り湯。
八幡平南温泉 旭日之湯
温泉が芯から温まり良かったです。
イメージは古い温泉旅館!
新鮮魚介と豊富なお弁当!
いわて生協ベルフ八幡平
近隣のスーパーな中で、自分主観では高級感があります。
たかしま歯科に寄ったときにたまに利用させて貰ってます。
豊富な冷凍品と鷲の尾が魅力!
業務スーパー大更店
冷凍食品以外とありまーす‼️産直野菜もありまーす‼️
盛岡店より人少ないので買い物しやすいです。
季節の必需品が揃う場所。
DCM 西根店
品揃えは普通だと思います。
2022/09 店名がDCMに、変わりました。
美味しさに懐かしむ、にんにくチーズタンメン。
丸初
美味しくいただきました🎵 ニンニクはそんなにきつくないので安心して食べられると思います。
にんにくチーズタンメン¥730道路が新しくなって景色が変わっても コチラは変わらずいつも通りソコにそのまんま😊落ち着きます✨久しぶりのお味を...
深夜営業、岩手の安さを実感!
JA-SS JASS-PORT西根バイパス
国道側で深夜まで営業していて良いです。
探して走ってました。
岩手山と白樺の美しき森林浴。
岩手県県民の森(みんなの広場)
春、秋の時期、桜や紅葉がとても綺麗。
地面がフカフカして気持ちいい木にナマケモノみたいな形のコブが…
温かい蕎麦と天ぷら、ボリューム満点!
たかはし食堂
初めてだがうまかった。
何を頼んでも美味しいが、温かい蕎麦は外せない。
灯油割引と猫草、充実の品揃え。
ホームセンターかんぶん 八幡平店
灯油割引販売で助かります。
ホームセンターの二軍みたいな感じでした。
地元特産品と新鮮魚介の宝庫。
ユニバース西根店
余り広すぎず、商品を探しやすい。
菊を買いたいと言うので来ました。
八幡平の硫黄泉で疲労回復。
八幡平温泉館 森乃湯
硫黄が優しく香る程度で丁度よかった。
JAF入会の証明ができると入浴料金を割引してもらえます。
鷲の尾好き必見!
澤口酒店
ずっと昔からある。
安比スキー場の帰りに立ち寄りました。
混雑必至!
食堂 むら重
今回は生ラム定食いただきました。
激混みで暫く車で待機してから入店しました。
岩手山眺望と絶品ホルモン。
岩手山レストラン
焼走りラーメン。
夜だったので軽めものを頂きました。
激安!
くどうショッピング 大更店
店頭販売は満足🈵😃✨。
商品が、少ないです。
松尾鉱山の貴重な歴史、無料で体感!
八幡平市 松尾鉱山資料館
入館無料。
団地跡を見に行く途中で寄りました。
子供も喜ぶ蟹食べ放題!
ANAクラウンプラザリゾート安比高原
11月中旬にツアーの宿泊先として滞在。
景色も良く、客室もちょうど良い広さ。
八幡平の8の日、300円で極上癒し。
おらほの温泉
8がつく日300円で入れますえーとっ300円が妥当な値段…浴槽が2つくらい空っぽ…シャワーが少なかった…お湯はちょうど良かった昭和の部屋とか...
板が腐っていて嫌でしたが最近行ってみたら床の板を新しくして入れます。
八幡平・ドラゴンアイで癒しの散策。
八幡沼展望テラス
ガスガスでもうっすらとガマ沼の輪郭が見える。
「八幡平の花」を目当てにゆっくりと散策してきました🎶時期的にピッタリな感じで、色々なお花が咲いていました🌼
サクサクカツと洋食ランチ。
ロゼ
カツはサクサクカレーも美味しく最高でした。
エビフライ定食1
八幡平のパウダー天国!
八幡平リゾート下倉スキー場
達人の大会をよくやっておるのう。
下倉は降雪有りのツリーラン可能なら★5クラス。
八幡平の昭和レトロ喫茶で、肉汁ハンバーグ。
レオス
焼きカレーは間違いない笑次回はハンバーグを食べてみたいと思いました。
八幡平大更駅の近くにあるカフェ兼定食屋さん。
初心者も安心!
八幡平リゾート パノラマスキー場
、笑)チュービングは安定感があり転ぶ心配がないので、3歳未満の小さな子でも遊んでいました💡小学校低学年くらいまで楽しく遊べると思います😄また...
スキー・スノボ初心者には最高の緩斜面ゲレンデ。
岩手山を望む戦略的27ホール。
南部富士カントリークラブ
そんなに混まずにラウンド出来ました。
ドッグレッグが多い戦略的ホール。
地元民も絶賛!
だんぶり亭
土曜日に2回行って臨時休業でした。
岩手では1、2を争う麻婆ラーメンだと思います。
窓からの景色と糸引きチーズカレー。
すき家 282号八幡平店
すき家のチーズカレー食べました🍛糸引きすごい🧀並みでもボリュームあって満足😋入り口が駐車場側にあればもっと良い。
最近、いつて、います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク