品揃え圧倒!
コメリパワー十和田店
帰省した時は親の家をリフォームすることが多々あるので材料を買うのにお世話になってます!
LEDに替えてるのに電気代節約の為か照度が低い。
スポンサードリンク
蔦温泉の秘湯、感動の宿泊体験。
蔦温泉旅館
感動素晴らしい宿泊体験美味しい料理湧き流しの温泉は他では味わえない。
最高でした。
春の風物詩、芝桜の絶景。
奥入瀬渓流温泉スキー場(旧:十和田湖温泉スキー場)
利用した事はありませんが、芝桜を観に母親と訪れました。
芝桜絨毯も終わりに近づいている時でしたが遠目から見て綺麗でした。
秘湯・谷地温泉、白濁の極み!
谷地温泉
湯は最高】谷地温泉と書いてやちおんせんと読みます。
なかなか無い秘湯です硫黄の香りがかなりする白濁温泉。
絶景十和田湖、標高最高の展望台。
御鼻部山展望台
十和田湖に行くならば絶対におすすめのところです。
十和田湖の周囲で最も標高が高い展望台です。
スポンサードリンク
奥入瀬渓流散策の起点、特製そば。
石ヶ戸休憩所
奥入瀬渓流の中程にある休憩所。
奥入瀬は歩いてユックリと散策する方が良いでしょう。
十和田のイオンで癒しの買い物!
イオンスーパーセンター 十和田店
ワンフロアーで横に広くて欲しいものが探しにくいですね。
テナントに軽キャンがあってテンション上がりました。
奥入瀬渓流館で苔玉体験!
奥入瀬渓流館(奥入瀬フィールドミュージアム)
十和田湖に車で向かう途中ふと立ち寄ってみました。
、、】【青森遠征編】星野リゾートの側にある奥入瀬渓流館。
奥入瀬まんパークで、絶景と甘味!
道の駅 奥入瀬ろまんパーク
此方は奥入瀬まんパークと名付けられています。
それぞれは違った需要を持って経営されていて、なかなか面白い施設が揃った道の駅だった。
奥入瀬渓流の情報はここで!
道の駅 奥入瀬ろまんパーク
広い駐車場。
十和田市内目指してる時に、立ち寄った道の駅です!
十和田湖でカヌーとRIBの冒険!
グリランド
カヌー体験をしました!
カヌーで巡る十和田湖は最高です。
十和田湖畔の神社で心を洗う。
十和田神社
十和田湖畔にある静かな神社です。
おかげさまで、なんとかヒメマスを一匹釣ることができました。
日本三大秘湯の魅力再発見!
谷地温泉
場所から言えば日本三代秘湯?
日本三大秘湯に数えられています。
レトロな雰囲気で過ごす、美味しいパフェ。
ドライブイン イッシン
昭和のレトロの感じがとても良い喫茶店です。
本を読みたくでここにきました。
食べ応え抜群!
渓流の駅おいらせ/奥入瀬ガーデン
八甲田ロープウェイから十和田湖に向かう途中で利用させていただきました。
店員さんもホントに人が良い方ばかりなので、紅葉🍁の時期に限らず行きたくなるところですね😊
優しい味わいの農園かご盛りランチ。
農園カフェ日々木(ひびき)
シェフの真心が伝わります。
ランチのお取り置き予約出来ました。
睡蓮沼の逆さ八甲田、心洗われる絶景。
睡蓮沼
道路脇には雪❄が残り、外気温は2℃まで下がる時期でした😰「睡蓮沼」まではスムーズには行けました👍道路が広く成っていて、車🚙が駐車出来る👌「睡...
ちょっと枯れ葉が目立ちはじめていました。
十和田の絶品!
すぱげ亭
カジュアルに楽しめるパスタ屋さん。
十和田市に来たので寄ってみました✨人気店だけあって席に着くまで待ちました😅メニューが豊富で結構悩みましたが。
りんごちゃんの実家で、ボリューム満点の味を堪能!
中華レストラン 順風
定食はボリューム満点。
面白いなーと思いながら入店。
十和田名物バラ焼きでホッコリ。
食堂 上高地
お散歩で通りかかり、気になった食堂。
バラ焼定食をいただきました。
八甲田山で育つ絶品お蕎麦。
蕎麦Cafe 福
民家を改装した作りです。
今年初、新そば堪能しました!
十和田の馬肉、至福の味。
馬肉料理 吉兆 十和田店
ランチでのコメント。
初めて馬鍋を食べに行きました!
美味しい十和田バラ焼き、ヒメマスの魅力!
十和田食堂
十和田湖畔にある定食屋さん。
姫鱒 と十和田バラ焼きを頂きました。
十和田市のボリューミーなカツカレー!
食堂さとう
カツカレーはどこか懐かしい味です。
ほどほどボリューミーで隠し味あって美味いカツカレー😋
圧巻のルピナスと芍薬。
手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)
専用駐車場、備え付けの車椅子も複数あります。
去年来た時花の時期が終わっていたので今年利用できる無料券をいただいていたので来村駐車場広く止めやすいルピナス芍薬花しょうぶ見頃でしたルピナス...
奥入瀬のビュッフェ、旨い野菜とピザ。
石窯ピザ Ortolana
とにかく美味しくて、ハズレは無いと思います!
おいしい野菜たっぷりのメニューで、目一杯食べられます。
ヌルすべ感動!
天然温泉掛け流しの宿 ホテルポニー温泉
化粧水に浸かっている感じではじめての感覚です。
ponymusenです‼️料金は、1部値上げしていました‼️大浴場大人だけ390円、小学生150円、幼児60円。
ポカポカの泉、380円の安らぎ。
一本木沢温泉
年末の昼に、行きましたが、かなり混雑してました。
普通〜脱衣所混んだら着替えできないよ。
十和田湖で絶品バラ焼きを!
みちのく園
2023.元旦🎍写真追加。
・バラ焼き定食・ラーメン定食 をいただきました。
十和田の人気焼肉、わさびバターご飯。
焼肉レストラン一心亭 十和田店
わさびバターご飯、気になって、初めて注文。
国道4号沿いにあります。
家族で楽しむ、十和田名物ざるっこ天ぷら!
麺食処 あんじん亭十和田店
今日は十和田のあんじん亭。
家族で初めて来店。
十和田湖で秘境探検!
グリランド
カヌー体験をしました!
カヌーで巡る十和田湖は最高です。
310円で猿倉温泉の湯へ!
十和田市 市民の家
丁度いい具合のドライブ!
いい所です お湯は、猿倉温泉からで 気持ち良いです。
臭みなし!
ラム善
ジンギスカン定食いただきました。
値頃感は、充分ありますね!
新鮮野菜と十和田名物!
道の駅 とわだ
十和田の特産物がたくさんあります。
テレ競馬が有る道の駅でした。
盛岡の称徳館で馬と遊ぶ!
十和田市馬事公苑(駒っこランド)交流館【月曜定休】
食堂があってよかった。
遊具に近い駐車場は停められる台数が少ないです。
祝う日はログハウスで、スイスバーグ!
レストラン ウッディ
ハンバーグとステーキのお店です。
国産牛ステーキセットをいただきました。
十和田の地ビールで味わう、奥入瀬渓流の美味!
OIRASE BEER Brewery&Restaurant(奥入瀬ろまんパーク)
2022年11月上旬。
初めての青森😄十和田湖と奥入瀬渓流の帰りに偶然立ち寄りました。
懐かしのあっさり中華そば。
タンポポ食堂
昔ながらの優しいラーメン。
東北キャンプツーリングの途中で立ち寄りました。
十和田の温泉で紅葉を楽しむ。
紅葉の湯
とても好きな温泉ですね‼️露天風呂 樽風呂 寝湯 電気風呂 サウナ もうすべて素晴らしいです。
何時前を通っても 駐車場に車が結構停まっているので気になって入って見ました。