雷門近くの美味しさ、参りました!
創作料理まさぞう
非常においしかったです。
最高です🥰🥰いつも食べて『参りましたー』て気持ちにさせられる一皿が素晴らしいお店です。
スポンサードリンク
浅草橋で味わう新鮮ホルモン!
炭火焼肉ホルモンみなみ
肉質、値段ともに最高。
とりあえずホルモン好きな人は予約しましょう。
浅草の老舗、ふわふわ鰻重。
江戸前うなぎ 釜めし 江戸定
せっかく浅草にいったので何か美味しいものを…と探しているうちにたどり着いたうなぎと釜めしのお店。
浅草駅より徒歩5分商店街の中にある老舗鰻屋さん落ち着いてゆっくり食事を楽しめる街の鰻屋さんって感じですまずはビールと鰻屋さんの焼き鳥で乾杯!
新御徒町で味わう特製油淋鶏とワイン。
OKACHI20番
ランチ利用で。
【昼も夜もおすすめ!
江戸甘味噌と蔵出しの味。
万久みそ店
味噌はここでしか買いません!
それ以来お気に入りの味噌が見つからず、ずっと探していました。
スポンサードリンク
神田カレーグランプリ認定!
スパイスパレット Spice Palette
平日12時過ぎのランチ。
秋葉原でスパイスカレーが食べたくてよりました。
古民家で味わう絶品日本酒体験。
盃屋かづち
何を頼んでもおいしい。
日本酒好きの友人に連れてきてもらいました。
台東区で味わう本格台湾料理!
台湾小皿料理 阿里山
とっても親しみ感あるお店。
ランチで行きました。
遊郭愛あふれる専門書店。
カストリ書房
吉原弁財天の正面に位置する遊郭史関係書籍専門店。
いたって真面目に取り組み遊郭・赤線・歓楽街といった遊里史に関する文献史料を専門に販売する書店。
おうちでシュラスコ、楽しい味覚体験!
Churrascaria Que bom! (シュハスカリア キボン!)浅草店
味はとても美味しかったです。
お肉の味はしっかりめ。
浅草で楽しむ自家醸造ビール。
浅草ビール工房
混雑してるエリアを抜けて少し行くとあります。
店内醸造のおいしいビールが味わえます。
新鮮鎌倉野菜と極上ステーキ。
ステーキハウス柳鳳
豊富な肉汁でお酒との相性も抜群でしたね。
新鮮で色鮮やかな鎌倉野菜かとても美味しかったです。
新鮮な鮮魚、鯵フライ絶品!
海鮮おおつか
物価も少々お手頃にってるエリア、下谷。
鮮魚がうまい!
香り選びはお任せ、特別なギフトを。
ロクシタン アトレ上野店
素晴らしい接客をしていただきました。
1つ1つ丁寧に教えてくれます。
クセのないジンギスカンと特製タレ。
大衆ジンギスカン酒場ラムちゃん 御徒町店
御徒町昼飲みの途中にて初訪問。
チェーン店ながらなかなかクオリティ高く結構満足。
御徒町、上野近くの快適空間。
相鉄フレッサイン 上野御徒町
狭めですが寝るだけでなので十分です。
2022年9月末デイユース利用。
驚きの和食フルコース、地酒が豊富!
まめたん
味がいい!
料理はまぁまぁだ、お客も固定客だけだな。
歴史ある東京藝大で大吉原展
東京芸術大学 大学美術館 上野館
先日訪れた美術館は、まさに素敵な体験でした。
3月26日から5月19日迄「大吉原展」を開催中。
新鮮なネタで絶品ランチ!
すし海席漁美
夜の時間帯はまだ利用していないがランチタイムはかなりお得!
初訪問!
浅草の隠れ家、ノルウェーワッフル。
FUGLEN ASAKUSA
ベビーカーの家族におすすめです。
仄かに明るい店内には懐かしいレコードがかかりフリーフローフードをつまみながらカクテルをちびりちびり!
浅草の鰻重、伝統の味わい。
やっ古
田原町駅から5分弱の老舗の鰻屋さんやっこ店構えと打って変わって店内は老舗の洋食レストランのようでした。
寄席の後に伺いました。
不忍池の蓮花、眺め抜群のテラス!
不忍池
圧巻の一言です!
夏の不忍池の蓮の花を間近で見るのに便利。
トマト酸辣湯麺が絶品!
十八番
ご夫婦で営業しています。
まず人情味のある大将でしたそして十八番の酸辣湯麺は本当に美味しかった特にトマトの酸味と相性抜群でしたまたオリジナル芋・麦焼酎も気になりました...
皇室の美の玉手箱、特別展へ。
東京芸術大学大学美術館 上野館
東京藝術大学美術学部の正門から入ってすぐ右横の建物が芸大美術館になっている。
美の玉手箱」を観に訪れました。
上野で味わう蕎麦と酒。
TOWA
お酒と蕎麦が楽しめるお店。
上野駅前にあるお店。
浅草名店で味わう温かみ。
志婦や(しぶや)
とても美味しい。
下町っぽい居酒屋さんを探して飛び込みました。
上野で味わう極上焼き蟹。
かに道楽上野店
久々のかに道楽に伺いました。
家族のお祝いに毎回利用させてもらっています。
旨辛スパイスの担々麺。
らーめん藪づか
美味しい担々麺。
おいしい担々麺を食べることができます。
朝9時から全部OK、アットホームな人気店。
越後屋
天ぷら定食頂きました。
初めて伺いました。
調理器具のワンダーランド!
合羽橋本通り商店街
いつ行っても面白い。
キッチン用品売り場として世界一でしょうね。
谷中霊園 渋沢栄一のお墓へ。
谷中霊園
谷中の町並み雰囲気を味わいたく当地に。
谷中霊園の中央東広場。
平日ランチは生パスタ1030円!
生パスタの店 エッコ・エッコ 入谷店
ランチによくいく生パスタ屋さんです!
美味い。
言問通りの絶品カレー、ナンおかわり自由!
世話ネパール・インドレストラン 松が谷店
夜、料理をつまみに一杯やるのもおすすめです。
結構キツかったからお代わりはハーフのナンで良かった。
黒田記念館の隣で絶品コーヒー。
上島珈琲店 黒田記念館店
撮りに行ったらランチに切り替わっていた…
日中は、ウィークデーでもなかなか席にありつけない人気店。
新鮮活いかとふぐ料理。
浅草 みよし
活いかがずっと気になっていました。
【コスパ非常に良い/土日も美味しいランチ定食が食べられる/予約無しですぐに入れた】1500円?
楽しく歩ける新仲見世通り。
浅草 新仲見世商店街
浅草寺に向かう方々は必ず通行すると言っても良いくらいの有名な通り。
まあ、最高評価しかありえないです。
浅草橋で岩中豚が絶品!
とんかつ檍 浅草橋店
上ロースかつ定食(1500円)を頂きました。
蒲田で有名なとんかつ屋さんの浅草橋店です。
上野で味わう本格ビリヤニ!
ハリマ ケバブ ビリヤニ
2022.9.27ビリヤニの存在を店に行くと決めるまで知りませんでした。
レストランの落ち着いた雰囲気。
懐かしの昭和、下町洋食屋。
レストランQ
夜に伺いました。
とても懐かしいノスタルジックな気持ちになれます。
本格東北料理、ラム串の美味しさ。
故郷味 上野店
大好き。
麻婆豆腐はそれ程辛くありませんが、美味しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク