10円玉の鳳凰堂、歴史美しき宇治。
平等院
十円玉の表のデザインになった寺院です。
鳳凰堂内への参拝を希望されるなら早めの行動が必須。
スポンサードリンク
平等院前で味わうほうじ茶ラテ。
ますだ茶舗
目の前で淹れたてのほうじ茶を注いでくれますコスパについては微妙ですがクオリティは例のチェーン店よりは美味しいと感じました濃厚なほうじ茶の風味...
抹茶ラテを注文。
平等院通りの茶団子、絶対美味!
能登椽 稲房安兼
茶だんごのデフォならばココと地元民に推奨されました。
ここのを食べたらほかの茶団子なんて食べられないと思う。
10円玉の鳳凰堂、美しき再生。
平等院
十円玉の表のデザインになった寺院です。
鳳凰堂内への参拝を希望されるなら早めの行動が必須。
平等院近くの抹茶スイーツ天国。
中村藤吉平等院店
朝一で、いきました。
パフェが甘すぎず、苦みとのバランスが絶妙と思います。
スポンサードリンク
宇治橋を背景に紫式部像。
紫式部像
宇治川橋のたもとにあります。
2023年8月2日に行きました。
平等院で宝物に出会う。
平等院
十円玉の表のデザインになった寺院です。
鳳凰堂内への参拝を希望されるなら早めの行動が必須。
宇治の縣祭りで心満たす。
縣神社 本殿
普段は落ち着いた雰囲気のいい感じでした。
縣祭の深夜あたりから何やら始まります。
宇治川を望む、京の優しいお出汁。
平等院表参道 竹林
京都の超有名店で修行されていた下口さんが振るうお店京都の優しいお出汁が最高でした。
平等院の横にある、とても上品なお店でした。
平等院で味わう上質な玉露。
茶房 藤花
平等院の敷地内にある日本茶の喫茶店です。
玉露の冷茶をワイングラスでいただきました。
宇治川の冷やし飴、心和むカフェ。
はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井(iwai) 平等院店
お世話になりました。
暑い日に喉が乾いたら冷やし飴を飲みたくなる。
ひっそり寄り添う宇治橋の守り神。
橋姫神社
朝参拝宇治の平等院や縣神社の近くにある神社小さな2つの小さな社が2つ並んでおり宇治橋の守り神なんやとか平等院参道とは違い静かで他に参拝者もお...
宇治の橋姫は長い間、縁切りの神として敬われていた。
可愛らしい船乗観音に出会う。
浄土院
平等院の裏口から入ると最初にあるお寺。
国宝の中を見せてもらいました。
宇治の伝統を感じる、優しいお茶。
お茶のかんばやし 平等院通り店
ほうじ茶番茶を購入しました。
旅行で立ち寄らせて頂きました。
宇治茶の宝庫、抹茶スイーツ満載!
伊藤久右衛門 平等院店
多くの宇治茶や宇治茶を使った商品を販売しています。
抹茶のお菓子が他店より種類が多く充実してるのでお気に入りです。
平等院近くの和カフェ、味も量も最高!
和夢茶カフェ
京都旅行で平等院の帰りに立ち寄りました。
歩いて、三室戸寺へお参りの帰りに寄りました。
鳳凰堂裏手の静かな平等院。
最勝院
古そうな建物です。
鳳凰堂裏手にある平等院塔頭の天台宗寺院です。
大阪で楽しむ三色茶団子。
丸吉(Marukichi)
期間限定の桜・抹茶・ほうじ茶団子を食べた。
ランチ前に少し寄ってみました。
宇治茶と抹茶ラテ、絶品体験!
泉園銘茶本舗・平等院表参道本店
平等院の帰りに立ち寄りました。
宇治茶とお菓子をいただけるお茶屋さんです。
江戸時代から続くお茶の香り。
寺島屋弥兵衛商店
不思議な外観に惹かれて入店。
季節限定のお茶もあります!
可愛い京雑貨と和カフェ。
和zakka 和夢兎
お茶コスメが最高!
とてもわかいい京雑貨のお店で奥にはカフェもあります。
平等院近くの抹茶うどん!
とり菊
季節限定の「お茶の葉天ぷらセット」をいただきました。
2024/06平等院近くの蕎麦うどん店。
宇治のほうじ茶と氷の調和。
売茶中村
かき氷とほうじ茶😁めちゃ丁寧にお茶を淹れてくれた♪
とても雰囲気も良く、珍しいお茶も味わえて良かったです。
平等院観光に最適!
ブーブーパーク平等院蓮華1コインパーキング
平等院などゆっくり観光する時は便利。
変形的な土地の駐車場で若干停めづらい感じではありました。
宇治の平等院近く、シンプル美味。
扇家
シンプルで美味しい(原文)Simple and delicious
それから機械を開けました。
宇治で抹茶とソフトクリーム!
高村三光園
良きご主人様とおじい様おばあ様そして可愛い犬たちみんな宇治に遊びに行って抹茶を買って地元の商売を応援してくれたらいいなと思います大企業だけで...
口コミ少ないけど、ソフトクリーム食べたい!
参拝のついでに立ち寄り!
縣神社 稲荷社
たまたま通りかかりました。
220917参拝。
平等院まで徒歩2分、800円でお得!
BooBooPARK 平等院表門2駐車場
自駕過來一次800日幣下車走到平等院2分鐘。
いい立地で安かった。
普通のトイレが臭いって本当!
公衆トイレ(夢浮橋広場)
普通のトイレ。
くさい!
山田錦100%、まぼろしの日本酒。
丹山酒造 平等院表参道 萬(よろず)店
老闆蠻會行銷的,推銷的日本酒也很不錯。
本当に飲みやすく美味しいお酒でしたので購入しました♪山田錦100%まぼろしのお酒になる事間違いないね!
平等院観光に最適な立地!
BooBooPARK 平等院表門2駐車場
いい立地で安かった。
良い場所に、有りますよ❗(^_^)y-゜゜゜゜゜
2時間待ちでしたので、今回はパス。
鳳凰堂 拝観受付
2時間待ちでしたので、今回はパス。
平等院鳳凰堂フレーム切手って良いのかな。
宇治橋郵便局
平等院鳳凰堂フレーム切手って良いのかな?
環境省巨樹巨木林DBに登録されているムクノキ。
宇治市名木百選 むくのき
環境省巨樹巨木林DBに登録されているムクノキ。
落ち着いてランチをいただきました。
茶房 きくや
落ち着いてランチをいただきました。
もりおか畳店
真宗大谷派 教栄寺平等院の北西にある。
教栄寺
真宗大谷派 教栄寺平等院の北西にある。
平等院アクセス良好、自由駐車700円。
ブーブーパーク平等院表門3コインパーキング
ブーブーパークたくさんあります。
何処からの駐車場でもアクセスしやすいが、まよ〜う〜
ここでしか買えないお土産があります。
芳春園岩井勘造商店
ここでしか買えないお土産があります。