岐阜のマチュピチュで絶景ランチ!
岐阜方面展望所
せっかくなので、行ってみました。
2023.11.14訪問A地点から岐阜方面が展望できる場所へ道は一本道なので迷いませんが思いの外ハードな道のりでした岐阜の眺望を見ながらお昼...
スポンサードリンク
天空の古来茶、最高の余韻を。
傳六茶園 でんろくちゃえん
素晴らしい いび春日 天空の古来茶80g900円 滑らかな 最高の味 飲んだ後余韻は 最高3月28日 東別院で購入。
ここのお茶が大好きです!
山神神社(≧▽≦)
山神神社
山神神社(≧▽≦)
境内を通って不動明王本院左横の道を進むとすぐです。
日向滝
境内を通って不動明王本院左横の道を進むとすぐです。
津嶋神社(≧▽≦)
津嶋神社
津嶋神社(≧▽≦)
スポンサードリンク
日帰り温泉の帰りに、薬草の優雅!
はるひの案内所
薬草関係の商品(お茶、お塩など)や手作りバッグなどやドリンク類か売られていました。
喫茶店ではありませんが、お茶か珈琲はokです。
熊野神社
雷公神社
はずれの祠
内藤酒店
鍋倉山避難小屋
樫神社
粕川荘
白鬚神社
もりもと理容院
岐阜のマチュピチュ、絶景を登る旅。
岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑
協力金という形で任意の金額を募金するシステムです。
駐車場付近に簡易式トイレ有(清潔感あまりないw)自販機はないも茶畑付近にてカフェらしき店舗有、駐車場付近にて茶葉販売有、展望台への案内はやや...
薬膳ランチと薬草風呂。
かすがモリモリ村リフレッシュ館 和のゆ春日
黒米か白米が選べます。
ランチ利用で寄らせていただきました落ち着いてお食事できます薬膳ラーメン(写真撮り忘れ)とさくらんぼとミルクのミックスソフトクリーム🍦いただき...
天空の茶畑で絶品抹茶。
天空の里 上ヶ流(かみがれ)
星5じゃ足りません……!
絶品抹茶そうめんおすすめします。
薬草風呂で癒しの体験を。
かすがモリモリ村リフレッシュ館 和のゆ春日
お土産物も沢山置いてあって、お茶の種類がとても多く取り揃えてありましたお食事処は薬膳のご飯が食べられるという事で、薬膳ラーメン、薬膳カツカレ...
薬草風呂がありまして、温泉とはまた違った良さを感じました。
揖斐からの天然水、夏に最高!
潤いの泉
池田町キャン場から岐阜のマチュピチュに歩きで向かう中に発見。
県道の脇にあって東側から来ると見落としやすいです。
岐阜のマチュピチュ、絶景への始点。
馬場
風の谷の風景みたいでした。
7月の平日に行きました。
岐阜のマチュピチュ、幻想的な景色。
岐阜のマチュピチュ 展望台
岐阜のマチュピチュという名前が気になって行ってみました。
駐車場から展望台まで15分ほど歩きます。
自然の中で楽しむ薬草風呂。
かすがモリモリ村東屋駐車場
自然の中にあるから空気がうまいっしょ。
君が代曲のさざれ石はこれか~何で!
峠を越えた先に、湧き水とおじまじょう。
小島城跡
湧き水のある神社があり、駐車場もあったし、車で行くとほぼ登らない、自分的には快適な山城でした。
おじまじょう。
谷間の集落に佇む白山神社。
白山神社
谷間の集落にある白山神社。
白山神社(≧▽≦)
金網の橋で感じるドキドキ体験。
かざればし
金網の橋で、下が見えるちょっと怖いよ。
春日郵便局
遍光寺
天空の茶畑、上ヶ流の静寂。
上ケ流多目的集会所
天空の茶畑地元の方が駐車整理をしてくれています。
寂静寺に隣接した上ヶ流区の多目的集会所です。
緩くアーチを描く取水堰堤で!
高橋谷ダム
堆砂が進んでダム湖は殆どありませんでした。
(株)野原組
揖斐川町 春日振興事務所
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク