古民家で楽しむ炭火焼肉!
味付焼肉猿石
居心地が良くて大好きです♡︎妊娠出産を機に行けなくなってしまってて寂しい…!
畳敷きにテーブルが並んでいる雰囲気のある店です。
スポンサードリンク
明日香村で味わう飛鳥鍋。
飛鳥民宿北村
2023年5月に宿泊。
お二人のこころのこもったおもてなしに感謝です。
美しい伝統宿で家族とゆっくり。
古都里庵
家族で2泊しました。
他人に気兼ねせずゆっくり自由に過ごせる最高の場所❗️
明日香村の穴場、太子の湯前の温泉!
明日香村健康福祉センターたちばな
明日香村で穴場のランチスポット。
太子の湯の前の道を上がった所です。
明日香レンタサイクル亀石営業所
車で行かれる方には便利だと思います。
なんか嬉しかったでしす。
スポンサードリンク
高さ3mの飛鳥大仏に会おう!
飛鳥寺 本堂
【駐車場あり】 拝観者30分無料【トイレあり】【野外喫煙所あり】【土産屋あり】【自販機あり】日本初の国産の大仏です。
駐車場も完備されており無料で止められます。
古民家のような安らぎと丁寧なお食事。
あわ乃里
遠くまできたかいがありました!
古民家の雰囲気がとってもいいです。
万葉文化館近くの無料駐車場!
万葉文化館駐車場
駐輪場もありますバイクは警備員の人が案内してくれました。
無料です。
今に生きる稲渕の結界。
男綱(おづな)
周辺ではホタルが見れます。
天空展望台からの帰路で立ち寄りました。
奥明日香で古民家の美味。
奥明日香さらら
事前に電話でいろいろと相談に乗っていただき、美味しい食事をいただくことができました。
お料理は美味しく、風情も楽しめます。
埋没古墳、蘇我蝦夷の謎。
小山田古墳
中に入れませんでしたが散歩の途中で寄りました。
埋没古墳。
透明感あふれる彩手水。
手水舎
美しい花手水✾よく手入れされています。
今はもみじの置物がおかれている。
明日香村の絶品、飛鳥鍋。
懐石 神籬
知らなかったので当日伺って失敗しました。
ここだけの味の飛鳥鍋と丁寧に作られた炊合せがいただけます。
自転車で巡る明日香村の魅力!
明日香レンタサイクル
右方向にあります。
車で行くと駐車場の問題が多いので電車できてここで自転車借りました。
明日香村で心安らぐカフェ。
ナゾバリ
行ったら癒やされます。
カフェ利用。
明日香村で宿泊を満喫!
飛鳥の宿 祝戸荘
試験で行きました。
部屋も 広いし お掃除も 行き届き 夕食も品数沢山あり とても 満足 致しました。
大和の明日香、自然が癒す村。
奥明日香
ゆっくりの時間。
余り知られてない良さ。
瓦葺きの和風建築で、気持ちよい瞬間を!
ローソン 明日香奥山店
トイレが綺麗に掃除されていて気持ちよく使用出来ました。
店長さん、そしてスタッフの皆さんの応対が、丁寧でした‼️。
一棟貸し古民家で至福のひととき。
奥明日香古民家一棟貸し宿 弥栄
本当に素敵なお宿です。
快適に過ごせるよう見事に改装されているお宿!
吹奏楽の音色響く、自然と遊ぶ空間。
あすか風舞台
開放的で気持ち良いですね。
ムジーク・フェスタあおぞら吹奏楽に行きました。
石室への冒険、急坂必至!
打上古墳
散々探してて諦めようと思ったときに、ようやく見つけました。
ちょっとしたアドベンチャー気分です鉄柵の手前。
斉明天皇の饗宴施設探索。
石神遺跡
お隣のあすか夢の楽市にお伺いしたときに看板を見つけて行ってみました。
須弥山石がある遺跡。
のどかな田園風景で、古代米おにぎりをどうぞ。
亀店 無人販売お結び
亀石の隣りの無人販売。
店に寄ることは以前も今回も無いけれど。
150年前の農家で贅沢滞在。
あすか癒俚の里 森羅塾
アメニティーも上等で申し分ない滞在でした。
素泊まり二泊三日で利用させていただきました。
歴史ロマン漂う於美阿志神社。
於美阿志神社
於美阿志神社(おみあしじんじゃ)。
古いけど綺麗な本堂と周りにも小さな祠がある。
飛鳥おもいで堂
道に迷っていたところこちらのお店に立ち寄りました。
じゃらんポイントがあったので行きました!
歴史を感じる盟神探湯神事。
甘樫坐神社
この岩の前でクガタチが行われていた。
たまたま見つけました。
道の駅飛鳥で味わう美味しいおにぎり。
おむすびや〜悠〜
味が薄め。
古代米の甘酒 620円?
明日香村の神秘、櫛玉命神社。
櫛玉命神社
もうすぐ朽ち果てそうです。
特に何もありません。
初めての超豚カレー、感動の味わい!
とんかつ喫茶ブタとエスプレッソと
超豚カレーを注文。
キャッシュは受付不可です。
歴史の息吹を感じる、石舞台への道。
飛鳥宮跡
歴史好きにはゆったりと想いに耽ることが楽しくなるかも。
さんざん教科書で見た現地に感動。
俊足で届ける、あすかルビーの美味しさ!
松陸運輸㈱
イチゴおいしーい。
丁寧な対応で、作業も、俊足で大満足です。
加夜奈留美命神社で心癒す。
加夜奈留美命神社
加夜奈留美命神社(かやなるみのみことじんじゃ)。
雨上がりの霞んだ冬の朝でした。
石舞台古墳近くでヘルシーランチ!
明日香 夢の旬菜館
ランチ利用しました。
ハンバーグランチレトルトハンバーグでした旬の野菜も温野菜のようでしたが冷たくて明日香の旬菜なのに手抜き料理でした。
稲渕棚田の美しいトイレ。
公衆トイレ
まだ新しいようでとても綺麗でした。
綺麗くてウォシュレット。
岡寺の大師像と共に心清らかに。
大師堂
南無大師遍照金剛。
かなりお顔がかわいらしような?
稲田の棚田でカカシと静かなひととき。
ジャンボカカシ
募金箱があるので、感謝の気持ちを送りましょう👏
よく行くけど 稲田の棚田は 初めて カカシは よかった。
智仙娘の墓で心休め。
大伴夫人の墓
駐車場はありませんが1台分のスペースはあります。
農道の脇にある、簡素なお墓です。
飛鳥寺近く、ヒノキ香る宿。
BRANCHERA VILLA ASUKA ブランシエラ ヴィラ明日香
山吹の間に泊まりましたがヒノキの香りのするとても素敵な宿でした。
Stay one night with Hungarian family. It was great time and great room...
橘寺の前で停めやすい!
橘寺参拝者駐車場
車一台が入れる道をのぼると、お寺の前に駐車場があります🅿️
参拝者も通る為注意する事道幅もそんなに広くないので注意!
スポンサードリンク
スポンサードリンク