広大な敷地で動物たちに会える!
埼玉県こども動物自然公園
広い敷地と坂が多いです。
どの順序で回るかを決めてから来園されると良いと思います。
スポンサードリンク
カワイイ動物と遊ぼう!
こども動物自然公園 駐車場
それを除けば動物が見れたり、自然がいっぱいで良いかも。
広くて、色々な動物と出逢えて楽しいです。
森林に囲まれた大冒険!
こども動物自然公園 正門
埼玉県立なので、低料金で利用できます。
地元なので幼い頃から大人になった今自分の家族で行くまで数十回は行きました。
戦時中の体験で平和学習を。
埼玉ピースミュージアム (埼玉県平和資料館)
子供と戦争のことを学ぶ第一歩としてはとても良かったです。
授業中の空襲警報と防空ごうへの避難体験」でしょう。
江南の二ノ宮山を望む展望台。
見晴らし台
北側に開けていて、江南の二ノ宮山の塔が望めます。
市民の森の中にある展望台です。
スポンサードリンク
谷でシカとカモシカに出会おう!
シカとカモシカの谷
谷にいるシカとカモシカを見下ろす形で見ることができます。
シカとカモシカを見付けるのも楽しいです。
厩舎でメンフクロウと乗馬体験!
ポニー乗馬コーナー
厩舎内にメンフクロウもいます☺️
乗馬体験できます。
鐘の音が響く、目立つ入口!
天馬の塔
入口からとても目立ちます。
毎時鐘が鳴り響きます。
良心的な価格でコーヒーを楽しむ。
オーパル
2021年11月良心的なお値段です。
コーヒ飲みに来たことあります。
山奥の野池で桜を楽しむ。
入山沼(日本農業遺産)
桜が山奥の野池に合う!
田耕作に使う大切な水源となっているようです。
可愛らしい歩き方で移動する姿を良く観察できました。
カナダヤマアラシ
可愛らしい歩き方で移動する姿を良く観察できました。
坂東三十三観音第10番。
岩殿観音駐車場
坂東三十三観音第10番。
多くのお客様が利用中!
彩ポッポ乗降場 東園(集合広場)
結構利用されていました。
正法寺門前通りで心豊かに!
正学院
正法寺門前通りにある。
フェネック舎
物見山
自由広場
シラコバト繁殖ケージ
こども動物自然公園 案内所
アカエリマキキツネザル舎
こども動物自然公園 臨時駐車場
彩ポッポ乗降場 恐竜コーナー
彩ポッポ乗降場 西門
東松山の肉汁うどん、食べ放題天国!
武蔵野うどん 竹國 東松山店
うどんや天ぷらの食べ放題というシステムはユニークだと思う。
2025.5.15訪問丁度お昼に訪問しましたが平日だったのとタイミングがよく待つことなく店内へ。
1300年の歴史香る正法寺。
正法寺
物見山の山腹に建つ歴史の深いお寺です。
2024年6月15日境内に様々なアジサイがきれいに咲いていました。
展望台から見る平和の尊さ。
埼玉ピースミュージアム (埼玉県平和資料館)
ミュージアムカードが貰えるとの事でやって来ました。
もっと宣伝しても良いのでは?
物見山公園でツツジの彩り散策。
物見山公園
頂上は木が多いので、眺めがさえぎられる。
物見山(135m)の山頂付近の丘陵にある公園です。
ペンギンヒルズで可愛い泳ぎを!
ペンギンヒルズ
ペンギンが、うじゃうじゃ、うじゃうじゃいます。
ペンギンは数も多いし動きもあって子供も飽きずに過ごせます。
明治の風情、絶品天ぷら。
日の出家
田舎煮込みうどんを注文しました。
明治時代からやっている蕎麦屋さん。
自然豊かな高坂のキャンパス。
大東文化大学 東松山キャンパス
のんびりした空気は変わらない。
見学会に参加しました。
埼玉の珍しい動物たちと。
埼玉県こども動物自然公園
2025/03/12訪問雨の中でしたが、楽しめました。
珍しい動物が沢山いて、最後まで飽きなかったです!
ピーターラビットの世界観、癒やしのひととき。
大東文化大学 ビアトリクス・ポター™資料館
動物園の入園料とそれとは別に資料館の入園料200円がかかります。
ピーターラビットの世界観お花も綺麗で今回は入れませんでしたがいつ行っても癒やされます。
鳴かずの池で味わう静寂な時間。
弁天沼
鳴かずの池という小さな池。
赤い橋が良いアクセントになっている。
クオリティ高いラーメンとコアラ海苔!
レストラン&スナック ガゼボ
クオリティを考えると少し高い。
ごめんなさい。
物見山の森で紅葉を楽しむ。
市民の森
市民の森は、物見山の中腹にある森林公園です。
とても広いので散策するのに最高です。
恐竜がいっぱい!
恐竜コーナー
思ったよりもたくさんの恐竜がいました。
お弁当を食べるのにここもいいです。
冬の温泉カピバラ癒し体験。
カピバラ・ワラビーひろば
東園の売店近くにあります。
温泉に浸かっている事もあります。
圧巻の700年大銀杏、パワーを感じて!
正法寺の大銀杏
こんなイチョウの木は初めて見ました。
観音堂の脇に悠然とそびえ立つイチョウの巨木が目に留まりました。
埼玉の動物公園で、ボリュームたっぷりクレープ!
もりカフェ
サンドイッチが🍞の味も良くチキンもツナもハムもどれも美味しかったです。
入口にクレープのメニュー看板がありましたが普通に軽食メニューもあったので動物公園を廻っている途中で小腹を満たしに初来店。
全国7園で出会うコアラ。
コアラ舎
こども動物園内にあるコアラ舎。
のんびりしたコアラを楽しめます👍特に混んだりしていません🐨
スポンサードリンク
スポンサードリンク