津和野の畳敷き教会、心洗うひととき。
津和野カトリック教会
今回はお賽銭箱に少し入れてみた。
割りと質素で地域に愛されてきた教会なんだなぁと感じます。
スポンサードリンク
名物黒いなり、感動の一口!
美松食堂
肉うどんは、豚でした。
うどん定食(1200円)を食べました。
歴史感じる茅葺屋根の名刹。
永明寺
2022年11月3日訪問森鴎外先生没後100周年御朱印。
風情のある庭が素晴らしいです。
津和野の鯉と庭で癒し。
吉永米穀店(鯉の米屋) 津和野食糧企業組合
無料で鯉のいる庭が見学できます。
ゆっくり、鯉と日本庭を楽しめます。
紅葉に彩られる津和野の歴史校。
養老館
江戸時代から同じ場所にある施設です。
見学は15分もあれば出来ます。
スポンサードリンク
津和野の夜は、お好み焼きで決まり!
なにわ
とにかく、マスターが最高なお店です。
チャンポン美味かった。
稲荷神社参拝後の至福、ローストポーク丼とクラフトビ...
cafe&hostel TMC
ローストポーク丼もクラフトビールもめっちゃ美味しいです。
稲荷神社を参拝した後に来ました。
寒い季節に味染みるおでん。
居酒屋蔵
観光客の我々を優しく迎え入れてくれました。
通りかかったので、パシャリ!
しまねっこの誘いで津和野探訪!
津和野町日本遺産センター
良かったです。
外国人の友人と初めて来ました。
津和野駅近、うずめ飯の名店!
遊亀
うずめ定食いただきました。
郷土料理のお店。
津和野で唯一の観光コンビニ。
ローソン・ポプラ 津和野店
高岡通りに面するお店です。
ローソンとポプラが一緒になったお店です。
感動のモンブランパフェ、召し上がれ!
CAFE SARAJYA (カフェ サラジャ)
今回はモンブランパフェで季節感を頂きました…プレートのヴィクトリあんCakeも美味しかったです。
バター入りの洋菓子工房、おいしいけどちょっと高めかなぁ。
懐かしさあふれる現存の建物。
津和野町役場 津和野庁舎
復元の展示かと思って説明を見たら現役の建物とのこと。
建物に歴史を感じます。
津和野の旅を彩る源氏巻とプリン!
竹風軒
皮が少し厚めで、中のこし餡もおいしいです。
上の子が赤ちゃんの時に何度か行った以来。
レトロな雰囲気の郵便局。
津和野郵便局
ブラックな郵便局。
周囲の景観に合わせてレトロな感じで建てられてます。
源氏巻と雑貨の素敵空間。
海老舎
源氏巻などのあんこのお菓子が販売されています。
素敵な小物飾りが沢山あります。
綾焼とマグカップの出会い!
綾焼窯元 青山窯
アイスを食べに立ち寄り。
初めて綾焼を知りました😁丁寧な説明でペアでマグカップ購入いたしました。
親子丼が定食並みの充実感!
お食事処 こすけ
味も価格も大満足でした!
きれいな店でした。
石心亭
津和野の風情と素敵な雑貨。
俵種苗店 SHIKINOKA
素敵な店構えだったのでパシャリ!
素敵な雑貨がズラリと並んでいます。
趣あるお寺です。
常光寺
趣あるお寺です。
大字のない新しい発見。
山陰合同銀行(ごうぎん) ATM 津和野支店
じゅうしょに大字はありません。
じゅうしょに大字はありません
。
レイちゃん、ハルちゃんと遊ぶ美しいドッグラン。
津和野ドッグラン inu ca lifeの庭
ハルちゃんと犬愛あふれるオーナーご夫婦がお迎えしてくれる美しいお庭ドックランです。
和紙ギャラリー喜多屋
津和野藩の歴史を感じる庭園。
分銅屋 七右衛門本店
この通りで最古の建物だそう。
津和野大火後の復興、親切に教えて頂きました。
民芸おかもと
津和野町商工会
津和野の情緒、露天風呂で贅沢気分。
ゆとりろ津和野
半露天風呂がある離れに泊まりました。
出張で利用しました。
津和野の初陣、日本酒の新たな魅力。
古橋酒造株式会社
初陣大吟醸を試飲させていただいておいしかったので購入。
初陣は非常に飲みやすく日本酒の美味しさを分からせてくれました。
津和野名物、焼き立て源氏巻き!
元祖源氏巻総本舗 宗家
ここの源氏巻はとても美味しいです。
現代では希少な手焼きの源氏巻きを探してたら店内で焼いてたのを見かけ出来立ての源氏巻¥250を注文。
稲荷神社参拝後に、わさび丼。
cafe&hostel TMC
ランチでわさび丼頂きましたが最高です!
友達がライヴ演るので楽しみです!
津和野の隠れ家、ざら茶の香り。
香味園上領茶舗 KOMIEN
雰囲気のいいお茶屋さんです。
ざら茶を買いに来たら、超おしゃれカフェになっていました。
津和野の街並みを眺めながら、温かい源氏巻を楽しむ!
沙羅の木 松韻亭
R7.5 午後に行ったのでオヤツとして外の長椅子で食べました🙂美味しかった〜🤤中でも食べれますが500円が650円になるそうです😅なので外...
ホットご馳走でした。
津和野で味わう絶品マルゲリータ!
アルチジャーノ
マルゲリータ最高でした。
もちもち生地のピザがおすすめ!
津和野の酒蔵で試飲しよう!
華泉酒造合資会社
心行くまで選んで買い物ができる、歴史のある造り酒屋。
津和野の街中にある重要有形文化財指定の酒蔵。
津和野の歴史と鯛のペペロン。
Pino Rosso
1900円のランチコースをいただきました。
どの料理もとても美味しかった。
ダチョウカレーとソウル冷麺。
焼き肉・無国籍料理 かめりあ
ダチョウカレー 美味しい。
土曜の夜18時過ぎで開いていた貴重なお店。
津和野の古い旅館で味わう、心温まるおもてなし。
のれん宿明月
旅館の方のお気遣いがすごく丁寧で良かったです。
奥方の強い希望から3泊目に利用しました。
圧巻の茅葺き本堂と風情ある庭。
永明寺
珍しく茅葺きのお寺です。
すごく立派なお寺でした。
津和野のうずめ飯、心温まる味。
あぜみちレストハウス
駐車場のおじさんに勧められて行きました😆郷土料理のうずめ飯と盛りそばを注文。
津和野の郷土料理のうずめめしを注文しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク