新鮮野菜と季節の柿。
JAにしみの ファーマーズマーケット 南濃店
いつからココの柿の大ファンです。
11/3(祝日)コロナの影響で2年振りに行きました。
スポンサードリンク
水晶の湯で癒やす足湯体験。
道の駅 月見の里・南濃
伊吹山からの帰りに立ち寄りました♪ 少しお昼時が過ぎてたので席は余裕で座れました。
このエリアでは大きな道の駅です。
春霞の中、熊鈴持って水晶の湯へ!
月見の森 駐車場
広くって問題なし散策の登り階段の入りには熊出没の看板👀熊鈴 持って行きました熊には 出会いませんでしたがお猿さんが 木々をジャンプしてまし...
水晶の湯へ行く為にこの駐車場へ停めました。
南濃みかんと足湯で休憩!
道の駅 月見の里・南濃
南濃みかんとパンが美味しい。
このエリアでは大きな道の駅です。
甘い柿と温かい心、地域の宝。
ミスタータイヤマン海津
高い技術と信頼。
ここのお隣にある柿を販売してるお店の店員さんが何も言わずに差し入れしてくれてものすごく美味しかったです(^^)甘くてこんな美味しい柿食べた事...
スポンサードリンク
月見の森から望む濃尾平野の絶景。
月見広場
揖斐川,長良川,木曽川を含めた濃尾平野を眺望できます。
眺めの良い場所夜の景色もみてみたいなぁ。
貝塚で見つける新たな散歩道。
羽沢貝塚
貝塚とはこういうものか?
散歩コース。
古民家で楽しい和菓子作り体験。
和〜くショップ甘美(can be)
とても楽しい和菓子作りができました。
古民家で和菓子作り体験お友達のお誕生日祝いに利用しました手作りした和菓子はお抹茶と頂きました自分で作った和菓子は美味しいです先生が素敵なので...
可愛いワンちゃん、気さくなブリーダー。
パピーハウス 加藤
とても気さくなブリーダーさんでした。
親切なブリーダさんです。
ショベルやダンプ、建設機械の宝庫。
スモトリ建機
ショベル、ダンプ、建設機械など売ってる会社。
本殿前の石灯籠一基に「嘉永二己酉(1849)年八月...
春日神社
本殿前の石灯籠一基に「嘉永二己酉(1849)年八月日」の紀年銘が確認できました。
テレビで知った、納得の説明!
ねむりファクトリーふじめん
テレビで知り、来店しました。
良いものを、しっかり説明して販売してくれます。
協会活動のイベントやBBQイベント等をしている。
河童
協会活動のイベントやBBQイベント等をしている。
道の駅スタンプがある。
情報館(道の駅 月見の里・南濃)
道の駅スタンプがある。
森の駅
ここの駐車場へ車を駐めて送迎バスにて水晶の湯へ向かいます。
道の駅なので、駐車無料です。
道の駅 大型車駐車場(道の駅 月見の里・南濃)
道の駅なので、駐車無料です。
いこいの広場
水晶の湯バス待合所
交流の森
大専寺
永野工務店株式会社
馬沢集会所
田中組(株)
とり沢
秋の味覚!
ふるさと館(道の駅 月見の里・南濃)
散策が出来ます車椅子マークの駐車場も広く取って頂いているので、便利です。
行ってみるとそうでもないです。
濃尾平野一望、心温まるひととき。
南濃温泉 水晶の湯
直接自家用車では行くことができず、ふもとにあるバス乗り場から、シャトルバスで送迎12分毎に行き来しているので不自由はありませんさすがやまの上...
車中泊の旅の途中で2度お世話になりました。
月見で味わう!
月見茶屋
手作り品や、民芸品が数多く、見ていてわくわくしました。
だいぶ前にランチはしましたが今回はモーニング行こって事になり初めてモーニングしました(*^^*)和食セットモーニングも有りますよ!
濃尾平野一望、温泉で絶景体験。
南濃温泉 水晶の湯
桑名へ寄ったついでに、昼に10年ぶりに行きました。
2025年1月23日に行きました。
名物みかんラーメンで旅の疲れ解消。
足湯(道の駅 月見の里・南濃)
平日昼頃行きましたが、駐車場はほぼ9割埋まっていました。
たまのマナーを守れない方がいますので注意です。
濃尾平野で味わう!
くだもの直売所丸正農園
ご対応が優しく親切で温かい感じでした。
10月末家族で行ってきました。
羽根谷だんだん公園の河津桜。
羽根谷の早咲き桜
綺麗だったけど桜の木の本数も少なく感動する程でも無くしょぼかった。
少し咲き始めていました。
南濃みかん、豊富な美味しさ。
農産物直売所(道の駅 月見の里・南濃)
南濃みかんが美味しいと聴いて訪れました。
南濃みかん🍊を購入する為に平日行って来ました。
新鮮野菜と果物、広い駐車場!
道の駅 普通車 駐車場(道の駅 月見の里 南濃 )
ヤンキーがたまに溜まりにくるめちゃうるさい。
駐車場も広く、新鮮野菜や果物も販売していました。
八幡神社そばの小さな森で。
八幡神社
八幡神社 (はちまんじんじゃ)道路わきの小さな森に南向きに建っています。
温かくてうまい雑穀米おにぎり。
沖寿司(お持ち帰り)道の駅 月見の里・南濃
雑穀米おにぎり、温かくうまい。
道の駅内に店舗を構える持帰り用の寿司屋南濃の郷土名物らしいもろこ寿司の店らしいかっぱ巻きと鉄火巻きがセットになったのが食べたくなったので手に...
充電満タンでお出かけを!
EV充電スタンド
充電してないなら、そこに停めないでください。
永田自動車と共に親密な関係を!
(有)永田自動車
親切に対応していただきました。
永田自動車さんとは公私共に親しくしています。
月見の森駐車場から月見広場に向か途中にあります。
おいしい森広場
月見の森駐車場から月見広場に向か途中にあります。
サイクリングの癒しスポット。
津屋川水門管理所
散策の途中で☺️
サイクリング途中に休憩しました。
民芸と共に絶品パスタ。
民芸屋さん(道の駅 月見の里 南濃)
半分は洋風の食事がとれるようになっていて、こんなところで食べるパスタはどんなものかと、友達と興味本意で入ったら、普通の洋食屋さんのレベルの美...
主に民芸品などを扱う。
スポンサードリンク
スポンサードリンク