自家用車で楽しむサファリ体験。
秋吉台自然動物公園サファリランド
息子が4歳なのでマイカーで回りました。
家族5人で遊園地含めたら2万円位かかりましたが最高に楽しかった。
スポンサードリンク
山口名物瓦そば、絶品体験!
美東SA (上り)
ご当地ソフトがあります。
広く綺麗なSAです。
神秘的な透き通る青、別府弁天池。
別府弁天池
透き通ったきれいな水が魅力の池です。
タイムスリップしたようでした。
美東ちゃんぽん、790円で絶品!
美東SA (下り)
九州へ行く途中に立ち寄った。
まーまー混雑してました♫
秋芳町で味わう、名水の湧き水!
半田弁天湧泉
とても綺麗に整備されています。
ここの水が美味しいことを聞いて、水を汲んで帰りました。
スポンサードリンク
日本屈指、秋芳洞の広大な神秘。
秋芳洞
R4.7訪問。
産まれて初めての、鍾乳洞でした。
探検気分で神秘の景清洞。
景清洞
初めて訪れました!
秋吉台の一番奥にあると行って良いであろう鍾乳洞。
自然のままの鍾乳洞、ドキドキ体験!
大正洞
秋吉台にある洞窟のひとつです。
小さな鍾乳洞、ガイドのラジオ、蛍光灯化してくれます。
新鮮!
サイサイみとう大田店
地元の古くから有るス一パ一マ一ケットですね。
駐車場も広くまえには整備された河川があり子供が楽しめそう(水も綺麗です)行った時間帯にもよると思いますが野菜がほとんど売り切れてて南瓜しか買...
秋吉台の懐かしい空間で。
道の駅 みとう
駐車場も広くていい。
駐車場も広いです。
手打ちごぼ天うどん、旨みたっぷり!
手打ちうどんよしの
ごぼう天うどんとかしわのおにぎりをいただきます。
肉うどん甘くて旨い。
絶品唐揚げ定食、待望の美味!
お食事処やまむら
久しぶりに唐揚げ定食を食べに。
唐揚げは食べやすいし、塩辛ですが、地元でも評判良かったです。
秋吉台の絶景を味わうカフェ。
Mine秋吉台ジオパークセンター Karstar(カルスター)
おしゃれなカフェ。
美味しいコーヒーが飲めます。
新鮮な煮魚御膳が大満足!
お食事処 味あい
煮魚御膳(1
コロナ対策も素晴らしいが料理も美味しかった。
インドまで買付、特製カレー。
まなまな
チャパティのついたチキンカレーを食べました。
完全予約制、南インドカレーのお店です。
美祢で出会う、工夫満載の美味しさ!
petit lab Bakery
パン屋 petit lab Bakery種類 :少なめ(閉店間際だったからだと思う)大きさ:普通値段 :かなり高め(他店と比較すると)独自性...
レジが同じだからか長くて…平日しか営業してないし、遠いからたくさん買ってたのでトレーが重くてプラスチックに入ったサンドが落ちそうで…他のスタ...
秋吉台の木製遊具、子供悦ぶ!
秋吉台家族旅行村
自然の中に木で出来た遊具があり大きいお子さんはしっかり遊べる!
バイクはすぐ隣の駐車場へ置くようになります。
山々を望むお洒落な酒蔵カフェ。
Ohmine Shuzou®︎New Brewery 大嶺酒造®︎ 新蔵
職場の上司に教えてもらった場所で、初めて行ってみました。
山々の眺めもいいので落ち着きます。
秋吉台でトロン温泉、癒しの時間。
秋吉台リフレッシュパーク 景清洞トロン温泉
温質は良い感じ。
一部閉鎖してます。
動物と触れ合う楽しさ、満載!
動物ふれあい広場
カンガルーやヤギなどに餌やり体験が出来る。
暑い中、常駐してくださり、大変ありがたかったです。
鳥の鳴き声と桜、優雅な一軒宿。
天宿の杜 桂月
素敵なお風呂でした👍日帰りで利用したのですが料金千円超えは気軽に利用できない😂
坂をぐっと上がった、人里離れた一軒宿でした。
秋芳洞の旅を彩る、河童蕎麦と釜めし。
観光会館 安富屋
お昼に利用しました。
旅行の際のお昼ご飯で訪問。
奈良の大仏、長登銅山の歴史。
長登銅山文化交流館
日本最古と言われる銅山。
わかりやすい展示。
美祢で出会う癒やしの空間。
古民家ゲストハウス ひまわり
1人旅で利用させていただきました。
GW休暇にお世話になりました。
じゃぶじゃぶ池で子供大喜び!
秋吉台家族旅行村
2021年9月に下見に行ってきました。
バイクはすぐ隣の駐車場へ置くようになります。
地元の味、ぽんぽこ祭り開催中!
ぽんぽこの里
田舎の道の駅みたいな感じです。
比較的に安く食べれる食堂。
幻想的な夜桜、厚狭川の花見。
美祢さくら公園
初めて訪れました美祢市にこんな場所が有るなんて思いませんでした。
ゆったり散歩できるゾーンなど色々有る。
秋芳洞で感動の壮大さ。
秋芳洞案内所
スタッフの皆さんの対応がとてもいいですね。
秋芳洞の玄関口。
美東町名産ごぼう天うどん、絶品!
レストラン 古那
乳幼児用のキッズメニューが無い。
飛沫防止パネル・食事中以外マスク着用義務・換気等感染対策はしっかりされてると感じました。
秋吉台で揃う、DIYのナイスなホームセンター!
ホームプラザナフコ 美東店
駐車場が狭い。
小さい店舗ですが、大抵の物は見つかりました。
秋吉台で味わう幻の美東ごぼう天うどん。
大正洞 清風苑
秋吉台へ至るカルストロードの北側の入り口にある食堂ます。
栗の渋皮煮のデザートが絶品でした(ごぼうは、10-12月が旬の、幻の名産品、美東ごぼうかも)ツーリングでもドライブでも、秋吉郵便局の方からカ...
秋吉台の隠れ家、田舎町の物語。
Arbòreo(アルボレオ)
全部美味しい♡☆秋吉台に行ったら必ず寄りたい所。
店内の写真は🆖お料理の写真は🆗とのこと。
美祢IC近くの広々ベッド、充実設備!
やどまる美祢
ベットが広く、充電ケーブルも各種揃ってました。
フロントの対応もよく部屋もきれいで居心地は良いですね。
紅葉が美しい金麗社で運を呼び寄せる!
金麗社
金運の神様と勝負運の神様ということで行きました。
金運が良いということで参拝に行きました。
地元の美味しさ、梨と新鮮野菜。
JA山口県 みとう直売所
又梨を買いに 行きたした😄その時ブドウも買いました!
特に目玉商品もなく可もなく不可もなしってとこでした。
川沿いの紅葉と鍾乳洞体験!
秋吉台エコ・ミュージアム
無料で入れて、綺麗で、十分に楽しめた。
川沿いの紅葉が綺麗です。
芳醇な香りとネルドリップ。
sonoda coffee
落ち着いた大人の雰囲気です、素敵💓
ゆっくりとカウンターでマスターの魔法使いのようなネルドリップを見られ、美味しいコーヒーと熱々のタルトタタンを味わいました。
甘酸っぱさが魅力の地元フルーツ。
手作りシャーベット工房
普通に美味しいシャーベット。
寒くて買わなかったけど違う物を、買っていただきました。
美祢市一安いガソリン!
ヤマウチセルフ美祢
入り方がわからなかったのでむこうでゆうターンしてきてはいりました。
関東で161円。
秋芳洞近くで100円駐車場!
洞口荘(100円駐車場)
私は数年前からこの駐車場を利用させて貰ってます。
どこに停めていいのか解らないまま、彷徨うこと30分。
スポンサードリンク
スポンサードリンク