鋸南町で味わう地魚握り。
惣四郎
妻は地魚握りのAランチでしたが、この値段で!
酢飯が酸っぱめです。
スポンサードリンク
南房総で驚きの品揃え、釣り好き必見!
おどや 鋸南店
遊びに行った時に立ち寄りますが色々な品揃えでとても楽しいです。
5年ほど鋸南町に居住。
映画の舞台で絶景コーヒー。
音楽と珈琲の店 岬
最高のオーシャンビューとコーヒーを味わえます。
映画「ふしぎな岬の物語」の舞台となった海辺の絶景喫茶店!
千葉・鋸南町の美味干物、アジとサンマ!
漁場屋
こじんまりした田舎の干物屋さんって感じでした。
房総へ遊びに行ったら必ずこちらで干物を購入。
圧巻の大仏様に感動!
日本寺大仏
鋸山頂上から下って大仏様まで行きました。
大仏に行くにはゴツゴツした岩の階段を降りるので一苦労しますよ。
スポンサードリンク
房総の新鮮地魚を堪能!
ばんや 新館
お魚美味しいです本館より入り易く回転も早いと思われます。
観光地かつこの価格帯であれば、文句はないです。
360度パノラマ、地獄覗きへ!
瑠璃光 展望台(日本寺)
当たり前ですが、ガスっていたら何も見えません。
眺めがかなり良いです。
ゴールデンウィーク後もボリューム満点ランチ!
なのはなぐみ かつ菜保田店
今日は別のところに来てみました。
ゴールデンウィーク明けのドライブランチ。
海を見渡せる清潔な宿。
ホタビーチ
この辺りに住すのもあり(空いている海沿い買う?
外に一歩出た途端海を見渡せる事が出来る素敵な場所。
金目鯛と鋸山の旅へ。
ばんや 本館
食事後に鋸山に行きたかったことからこちらに伺いました。
なかなか良かったです。
頼朝桜が咲く穴場散策。
佐久間ダム湖 親水公園
近年雨が少ないのを実感しますね。
河津桜を石橋山の戦いに敗れ小舟で逃れた源頼朝が当町の竜島海岸に上陸し、再起をはかったという史実にちなみ、「頼朝桜」の愛称で日本一の桜の名所を...
絶景とあわび、笑顔の宿。
amane
パートナーの誕生日に10/15〜1泊2日で利用しました。
お部屋から数歩で海と言うロケーション。
鋸山ハイキング後の栄丸よくばり天プラ膳。
栄丸
栄丸よくばり天プラ膳(1800円)をいただきました。
日曜日の朝一で行きました近くのアジフライ等で有名な所が大行列で並ぶ気失せての来店。
明治28年の風情、石橋の景色。
汐止橋
静かで良い場所で景色でした。
明治に掛けられた石橋のようです。
夕日と富士山、癒しの元名海水浴場。
元名海岸・元名海水浴場
癒しの場所に出会えました。
シャワーから駐車場までは近くてよかったです。
珍しいスマガツオと甘だれ天丼。
まんえい食堂
早めに入店 なかなかお店でスマガツオってのは珍しいんじゃないかな?
その後3組待ちになりましたので、休日はさらに待つことでしょう。
アジフライが自慢の鋸南定食。
鋸南食堂
クチコミの高さを見て、日曜日の開店直後に訪問。
連休のランチに寄らせて貰いました。
春の佐久間ダムで水仙散策。
佐久間ダム
今年も佐久間ダムのシダレ🌸を見ることが出来てうれしい😃💕
個人的に桜の季節がお勧めですね。
家族で楽しむSUP体験!
UMI to YAMA (ウミトヤマ)
11月末頃に貸切状態でSUPしました!
こんな近くでSUPできる所があるとは!
昔ながらの洋食、心温まる味。
キャロット
塩、胡椒お願いしたらラーメン用の胡椒が出てきた。
孫の幼稚園入園のお祝いで、家族の食事会をしました。
山頂展望台から素晴らしい景色を!
地獄のぞき
こちらは日本寺の境内の山頂展望台にありアクセスするにはお寺の拝観料が必要となります。
岩山でゴツゴツして登りずらかったけど頑張って登って良かった〜って思いますよ。
保田小学校で楽しむ、美味しいベリースムージー。
ぞうさんすむーじー
味も良く雰囲気も良くプレイランドもあって最高でした。
グリークヨーグルト入りのスムージーが美味しすぎる!
保田小学校隣の楽しい道の駅!
道の駅保田小附属ようちえん
道の駅保田小学校の隣に附属の幼稚園があります。
保田小学校に付属幼稚園が開設されていた。
岩のトンネルで十七世紀の光景を。
通天関
雰囲気が良い。
岩穴から太陽の光が漏れ。
懐かしのソフビが夢の空間に!
ウルトラソフビ博物館
玩具が飾っております‼️夢の空間です‼️(宜しかったら、僕の作品も御覧ください。
子供を連れて行きましたが子供にも大変優しい方で大変良かったです!
赤ちゃん連れの贅沢な時間。
ビーチサイド温泉リゾート ゆうみ
何もしない贅沢という言葉がピッタリのリラックスした時間を過ごせる最高のホテルでした。
赤ちゃん連れの家族旅行で行きました。
海の眺望と美味しいデザート。
シーバース みさご
良かったです。
遠藤憲一さんと浜辺美波さんの写真とサインがありましたサービスでミカンありがとうございました😊
地獄のぞきまで最短の道!
鋸山山頂駐車場(鋸山登山自動車道)
地獄のぞきに行くなら、ここを利用するのが1番近いです。
全部見るなら下から登る方が良いかも山頂から入っても地獄のぞきは結構階段上ります。
境内のブランコ、鋸山の味わい。
保田神社
綺麗に手入れされた境内でした。
鋸山登山の折によく通ります。
朝日と共に漁港の海鮮を。
保田漁港
江戸川区から朝日を観るつもりで一番乗りで伺いました。
すぐ脇にある海岸を見下ろしてみました。
お洒落な雰囲気で美味しい料理。
T’s Mayuche
Very nice place with very nice food and service. Everything is wonderf...
初めて来ましたが、お店の外観から中までとても綺麗でした!
丁寧なマイクで釣り体験。
国丸
常連さんが多く、初心者には厳しいかもしれません。
以前クチコミ書きましたが言葉足らずだったので補足情報。
勝山漁港で見る絶景、メジナ釣り!
勝山漁港 舟藤堤防
千葉県鋸南町にある、勝山漁港です。
船が停まっているのは、見たことがありません。
新名物オニオングラタンと季節の刺身定食。
のぼる
オニオングラタン♪
季節の刺身定食を注文です。
チャーシュー麺とびわソフト。
旬彩櫻華
チャーシュー麺うまいよ。
どうしてもおもちゃ食堂に客を吸われがちなようですが対応や味は良かったです集団ストーカー撲滅ポスターは剥がすことを強く勧めますが…
静かな漁港で釣り三昧!
岩井袋漁港
どんどん閉鎖的に。
車を停められる場所が解らない。
なかよし広場で育む子育ての未来!
鋸南町 中央公民館
眺めの良い公民館!
汚くなったな。
保田の活魚、アジとサザエが絶品!
佐平治商店
活魚を扱っている数少ない魚やさんです。
保田の絶対おすすめの魚屋さん。
最高のロケーションとサウナ体験。
千葉県鋸南町の貸別荘 AWA ‐AWA WELLNESS AREA‐
内部の部屋も広くてとても綺麗です。
初めて泊まらせて頂きました。
友人と過ごす贅沢コテージ。
【GVR】Blue Lagoon
とても良い場所でした!
この値段でこのクオリティのコテージに泊まれるのは本当に素晴らしいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク