青ヶ島の思い出、風景印とスタンプ。
青ケ島郵便局
青ヶ島の記念ハガキやスタンプがある。
三宝港と島に自生するオオタニワタリを描く。
スポンサードリンク
自分の魚で特別な夕食を!
民宿 杉の沢
こんなに美味しいお寿司は食べたことがない!
ご飯に自分が釣った魚を唐揚げにして出してくださいました!
青ヶ島チャンネルの魅力、ここに!
Aogamiray コワーキングスペースNYAYA
加絵ちゃんのコワーキングスペース(^-^)
Twitter)を運営している方が、こちらも運営してます。
簡易水道 取水場
港の崩れた階段、隠れた魅力!
大千代港
現在はトップ画面のような写真は撮れません。
スポンサードリンク
池之沢地区にある自動車修理工場です。
広江建設 池之沢自動車修理工場
池之沢地区にある自動車修理工場です。
青ヶ島の宝、唯一無二の商店。
十一屋酒店
青ヶ島唯一の商店。
青ヶ島唯一の商店ある意味青ヶ島の観光地です。
ボリューム満点!
民宿 かいゆう丸
ひんぎゃ(火山の水蒸気を使った蒸し器)の昼食にするかを聞かれたので、せっかくなのでひんぎゃにしましたなかなかボリュームがあったのと食べる時間...
とてもいいお宿でした。
青ヶ島の絶景、死ぬまで見たい!
大凸部
1度みたら離れたくないと感じてしまう場所です。
駐車場から15分山道を歩けば着きます。
青ヶ島の美味しい宿。
あおがしま屋
宿1泊とレンタカーを使わせていただきました。
すごくゆっくり過ごせました。
青ヶ島で星空と牛が共演!
ジョウマン共同牧場
青ヶ島で1番気持ちのいい場所です。
海と牛の雰囲気がのどかでゆっくりできます。
自分が釣った魚、絶品天ぷらで!
民宿 杉の沢
老夫婦で経営している宿です。
こんなに美味しいお寿司は食べたことがない!
地熱の温もり、300円サウナ。
青ヶ島村 ふれあいサウナ
サウナは湿度の高い、快適なサウナです。
貸切でした更衣室からモワッと熱気を感じ、サウナは60度ですが湿気で非常に暑く感じます休憩所の窓を開けておいてということでしたので、開けました...
青ヶ島の最先端取水場、斬新なアイデア!
向沢取水場
かなりまともな水力発電所(原文)pretty decent water plant
原始的だけど合理的。
青ヶ島のモーゼ像で歴史を感じる。
還住像(佐々木次郎太夫)
環住島の歴史を調べると考え深いものに見える。
島民の半数を失った江戸時代の噴火の50年後に再上陸(環住)を果たした島の名主の像です。
黒崎の海中温泉で星空体験!
青ヶ島村役場
キャンプ場の当日手続き必要です!
伊豆諸島の青ケ島と遠くに八丈島。
青ヶ島の旅を支える、柔軟なレンタカー。
青ヶ島レンタカー
急な予約やキャンセルなどがあっても柔軟な対応をしていただいていつも助かってます。
青ヶ島は狭いですけどレンタカーないと厳しいです。
青ヶ島で卵を蒸す、地熱体験!
駐車場
ふれあいサウナや地熱釜のそばにある駐車場です。
卵も!
青ヶ島の美味を堪能!
おじゃれ杉の沢
(2022/09) 今は泊り客向けの食事だけ。
Itadakimas
青ヶ島村を知る資料が満載!
青ヶ島村立図書館
以前青ヶ島へ訪れた際に、訪問しました。
貴重な資料があるので青ヶ島村を知るには図書館にいきましょう。
地熱サウナ近く、リラックス宿。
御宿為朝
のびのびと自宅のようにリラックスして過ごせた。
すぐ近くに地熱サウナ、釜があります。
青ヶ島製塩事業所 岡部工場
不思議な島の魅力、発見!
青ヶ島村クリーンセンター
なかなか不思議な場所にありましたが島ならではです!
島のごみを一挙に引き受ける重要施設観光地では無いです…
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク