津軽の中華そば、煮干しの優しさ。
いわき食堂
あっさりとしてとても美味しい。
いやぁ〜まいった最高に美味しいラーメン限定の細麺のチャーシュー麺が最高。
スポンサードリンク
珍しい多肉植物が勢揃い!
夜越山森林公園(サボテン園・洋ラン園)
R4.10.9(日)奥さんと夜越山の日に来訪。
青森市から恐山に行く道中で寄りました。
本州最北端、無料キャンプ場で快適なひとときを。
大間崎テントサイト
本州最北端限りなくギリギリの希少なキャンプサイト。
無料キャンプサイト。
十和田湖畔の神社で心を洗う。
十和田神社
十和田湖畔にある静かな神社です。
おかげさまで、なんとかヒメマスを一匹釣ることができました。
広い駐車場で新鮮野菜とスイーツ。
道の駅いなかだて 弥生の里
24時間利用できるトイレ、産直、レストラン。
田んぼアート第二会場からほど近い道の駅です。
スポンサードリンク
青森の神秘、キリストの墓。
新郷村 キリストの墓
キリストの墓歴史というのはミステリーであるという事が実感しました。
キリストの墓?
早朝から灯油が安い!
サンデー 八戸沼館店
灯油が安いので買いに行きます。
大変親切に一緒に探していただきました。
奥入瀬渓流の情報はここで!
道の駅 奥入瀬ろまんパーク
広い駐車場。
十和田市内目指してる時に、立ち寄った道の駅です!
浪岡の煮干し香るラーメン。
つねた食堂
チャーシュー麺をいただきました。
仕事途中に先輩からおすすめ。
食べ応え抜群!
渓流の駅おいらせ/奥入瀬ガーデン
八甲田ロープウェイから十和田湖に向かう途中で利用させていただきました。
店員さんもホントに人が良い方ばかりなので、紅葉🍁の時期に限らず行きたくなるところですね😊
ふかふか芝生と絶品担々麺。
津軽高原ゴルフ場
ゴルフ⛳️場は、綺麗だしご飯も美味しい!
とてもいい所です体動かすには、最高です!
揚げたてサクサク!
からやま 青森大野店
唐揚げ専門店なだけあって揚げたてでサクサクの唐揚げが楽しめます。
イカの塩辛を食べれるの嬉しかった🔥また行きたいと思います♪
旭ヶ丘の新鮮野菜と一押し幽庵焼き。
やまはる 旭ヶ丘店
お野菜に関しては市内スーパーで一番鮮度が良いと思います。
カットフルーツが美味しかったです。
外苑前の宝石ケーキ、贈り物に最適。
パティスリー ユイット-HUIT-
友人へのプレゼントに来店。
高級感があり値段も高めなので贈物にはいいと思います。
初めての車購入も安心サポート!
軽自動車専門店 サンライズ新車市場
色々、親切に、教えてくださいましてお世話になりました。
兄弟の初めての車購入のご相談をさせていただきました。
優しい味わいの農園かご盛りランチ。
農園カフェ日々木(ひびき)
シェフの真心が伝わります。
ランチのお取り置き予約出来ました。
熱めの褐色湯、湯量豊富な温泉。
ハッピィー百沢温泉
効能一番湯量豊富の文句に違わない温泉。
少し濁っていて、いかにも、効きそうな感じの温泉です。
八戸の遊園地で 家族でのんびり!
八戸公園こどもの国
連休のない日曜日は、比較的空いてました。
バラを見てきました。
奥入瀬渓流館で苔玉体験!
奥入瀬渓流館(奥入瀬フィールドミュージアム)
十和田湖に車で向かう途中ふと立ち寄ってみました。
、、】【青森遠征編】星野リゾートの側にある奥入瀬渓流館。
全国の味噌ラーメンが楽しめる!
味曾藏 麺也いとう
味噌ラーメン中心にの味をチョイスして楽しめる店。
味噌カレー牛乳ラーメンが八戸で食える!
旧駅舎で味わう激馬かなぎカレー。
赤い屋根の喫茶店「駅舎」
旧駅舎の雰囲気が残る素敵な喫茶店です。
斜陽館を見学してから入ってみました。
青森の鰹出汁と季節限定。
中華そば きた倉
煮干し出汁のラーメンなども提供しているお店。
中華そば煮干を食べました。
十和田湖でカヌーとRIBの冒険!
グリランド
カヌー体験をしました!
カヌーで巡る十和田湖は最高です。
牛すき鍋膳、今だけ10%OFF!
吉野家 102号線弘前高田店
はるか久しぶりに行きました。
品切れだった。
レトロな雰囲気で過ごす、美味しいパフェ。
ドライブイン イッシン
昭和のレトロの感じがとても良い喫茶店です。
本を読みたくでここにきました。
古民家見学と青森ニンニク。
道の駅 ろくのへ
45号線沿いの道の駅でした。
旧苫米地家住宅も見る事も出来ます。
青森名物!
華丸ラーメン
華ら肉そぼろ味噌ラーメンをいただきました。
冷やし中華をいただきました。
懐かしの昭和風洋食屋。
きの字
数十年振りに伺いました。
何十年も変わらぬ味を守ってきているお店です。
恐山の秘湯、硫黄の湯を満喫!
恐山温泉 薬師の湯(男湯)
初訪問だったので入山時に石鹸で体を洗って良いのか聞くと「そんな人いません」との事。
霊場恐山の境内に突然現れる温泉です。
しじみ豚骨、旨味の美味しさ!
青森らーめん たかしま
青森市内に用があったので帰りに訪問。
初めて来店!
幻想的な千本鳥居、絶景の高山稲荷。
髙山稲荷神社
広い敷地は高台から海が一望。
2022年9月9日、JRバス東北の定期観光バスで訪問。
夜遅く楽しむすき焼き丼。
すき家 弘前中央店
店員さん凄く良かった。
お店が広く、夜遅く食事ができるお店が少ないので便利です。
奥入瀬まんパークで、絶景と甘味!
道の駅 奥入瀬ろまんパーク
此方は奥入瀬まんパークと名付けられています。
それぞれは違った需要を持って経営されていて、なかなか面白い施設が揃った道の駅だった。
岩木山と共に、リンゴの饗宴を!
津軽SA (下り)
このサービスエリアにはビックリでしたね着いた時期が良かったのでサービスエリアの中にりんご園があり この時期(’10月末)はリンゴ一つは持って...
リンゴ1人1個無料で貰える❗ほとんどがフジ。
日本三大秘湯の魅力再発見!
谷地温泉
場所から言えば日本三代秘湯?
日本三大秘湯に数えられています。
歴史深き静寂の中、荘厳な大杉に癒される。
巌鬼山神社
キラキラな写メがたくさん撮れました。
御神木が素晴らしい!
青森の昭和レトロ温泉、贅沢な源泉かけ流し!
新岡温泉
透明系のお湯で日本で1番好きな温泉♨️レトロ感ローカル感良い感じなんです♪地元の方が話しかけてくるけどみんなめちゃくちゃ良い人!
床がちょっとぬるぬるで滑りやすいので要注意!
極太煮干し焼きそば、至福の味!
焼きそば 麺広
青森焼きそば初食!
平日のお昼に伺いました。
四季折々の自然とお湯、400円の癒し。
みちのく深沢温泉
いい!
初めて行きましたが本当にここ?