風を感じる遊歩道、海中展望塔へ。
海中展望塔への遊歩道
風が凄く強かったので恐怖も感じました🤯
8月中旬、日曜日の13時頃に行きました。
スポンサードリンク
パリパリ焼き鳥、安定の美味しさ!
やきとり大吉 安曇川店
ホテルから徒歩で行ける距離だったので食事に行きましたチェーン店の味はどこに行っても同じ味で美味しかったでした。
丁寧な仕込みと焼きがナイスな旨い焼き鳥屋さんです^^テイクアウトの割引サービスもgood!
予約が難しい人気耳鼻咽喉科。
河合耳鼻咽喉科
鼻水が多量に出る時があって、家族の勧めで何度か行きました。
丁寧にしっかり診てくださる先生です。
神秘的な苔の小道、延喜式内社。
宮川神社
玉依姫のお母様ご祭神伊賀古夜姫命(いがこやひめのみこと)誉田別命(ほんだわけのみこと)末社玉依姫貴船大神神恩感謝。
半国山の登山口に隣接する。
DIYA 東京ミッドタウン日比谷店
とりあえず大人1人分のセットを注文。
週末のイルミネーションの時期なので予約して行った。
スポンサードリンク
二階で出逢う、心躍るオルゴール体験。
由布院オルゴールの森
建物二階部分にあり、外からでも中からでも、入れます。
1階がガラス細工などの販売店があり2階がオルゴールの販売店になります。
手作り唐揚げ弁当、感動的な美味しさ!
キッチン和楽
唐揚げ弁当がとにかく美味しい。
卵焼き、きんぴらごぼう、焼き鮭などのおかずはどれも手作りで、美味しかったですお米も美味しくて感動的でした!
絶品ふわふわ丼とアジフライ。
魚屋食堂 カネシチ水産
人気の鮮魚屋さん。
金目鯛の煮付け定食 母は、海老フライ定食をそれぞれ注文。
ザーレンオイルで急な修理も安心!
平山モータース(株)本社
ザーレンオイル取扱店。
親切、誠実、技術ある、長いお付き合いです😃
ふわふわ生地のお好み焼き、豊富な変わり種。
もんじゃ焼き佐助
アクティビティという名目で、遊びに出掛けてclosed.
ふわふわの生地がとても美味しかったです。
廃校のアートで心和む。
五十嵐威暢美術館かぜのび
廃校となった小学校を改装したアートギャラリーです。
二回目の訪問でした。
落ち着く町中華で北京ラーメン。
北京
一度行きたいと思ってたので訪問町中華の雰囲気でなんか落ち着く感じです中華A定食を注文!
お店の方も親切で良いお店です。
こだわりの塩ラーメン、行列必至!
らぁ麺 惟神(かむながら)
こだわりを感じる塩・醤油ラーメンのお店です。
とんでもないレベルの大行列!
古き良きバッティングセンターで打つ!
㈱公栄
古いけど、値段の割に球数多い。
古き良きバッティングセンター。
酒田砂越の香り豊かな煮干し中華。
中華そば 華煌(げっこう) 鶴岡店
レビューが高くて、燕三条ラーメンがあるとのことで来訪。
子供(小学生と未就学児)との訪問は諦め、平日一人で行けるチャンスを伺って初訪問。
横浜フロントで味わう、絶品小籠包の贅沢。
京鼎樓HANARE 横浜フロント鶴屋町店
中華とは思えないくらいな、手の混んだ洒落た料理。
ランチのコースではなく単品で注文。
海老名で笑顔満開!
スタジオアリス 海老名店
記念日の時に利用させてもらっています。
お誕生日の撮影にきました。
9種類のスパゲッティ、間違いない旨さ!
Italian Kitchen VANSAN 松江千鳥町店
9種類のスパゲッティから選ぶスタイルです。
予約した方が良いですね。
HSP Healing Cafe カクレミノ家 名古屋大須店
2009年頃にパワーストーンを購入しました。
年明けにふらっと立ち寄りました。
下北沢で味わう新鮮な魚!
和食と日本酒居酒屋 下北沢 みるく
若い人たちでとても混んでました😳雰囲気的には昭和な感じなのですが、さすが下北沢、若い人たちで満席です🈵店員さんの接客も、フレンドリーだけど丁...
コの字型のカウンターとテーブル席があります。
噛みごたえ抜群!
手打ち みかも
関東暮らしが長かった身としては合格点をつけます。
初めて行きました。
古民家で味わう、十割蕎麦の贅沢。
白虎茶屋
相盛セット(十割出雲と十割高嶺ルビー)と蕎麦茶アイスを頂きました。
お昼を少し過ぎた時間に訪問。
昼間とは違う、豊富なお酒の世界。
CAFE+BAR 6Σ.
お酒の種類がとっても豊富。
昼間の外観からは想像出来ない素晴らしさ💞🥰💞素敵でした次回はもっとゆっくりしたいです💞
道の駅で味わう絶品刺身!
西村商店 まきのさんの道の駅 佐川店
気になっていた西村商店さん。
道の駅内の食堂です。
美しい刺身盛り合わせと絶品串カツ。
39昌
盛り付けも美しく目でも楽しめます一本づつ頼める串カツもおすすめです!
串カツもそのほかのメニューも美味しいお店でした♪
登山後の憩い、綺麗なビジターセンター。
宇賀渓観光案内所 竜のコバ
綺麗な建物で登山後にゆっくりできました。
登山口のビジターセンター。
住宅地の中の鹿島宮、厳かな空間で初詣。
鹿島宮
住宅地の中の厳かな空間。
昭和48年5月5日に茨城県の鹿島神宮より新たに勧請創建された神社です。
恋する火曜日の極上パンプディング!
セブン-イレブン 秋田将軍野南3丁目店
特にオーナーさんの接客が素晴らしい。
やっとセミセルフレジ導入してくれました。
小笹中央公園近くの体が喜ぶ焼肉。
やきにく 愛しのヨーコ
肉の品質がよく店内の雰囲気もよくとても良かったです。
小笹中央公園から歩いて5分ほどの路地にある焼肉屋さんです。
お台場で味わう本格タイ料理!
グリーンアジア トウキョウ
好みのお店発見!
こちらに行きました。
絶品!
コーヒーショップタイム
しょうが焼き定食が好きですね。
スパゲティグラタンに魅了されました。
週末金曜は3種食べ放題!
豪快や 新宿店
利用させて頂きました。
三浦さんの笑顔でサイズダウン!
Felice
お店の全体の雰囲気もいい!
急にサイズダウンしたような気がします。
琉球犬と出会う、個性派アクセサリー。
ro-ji
店内に、琉球犬がいます。
欲しいものであふれてました!
紫陽花群生の飯山観音で静寂を楽しむ。
飯上山 如意輪院 長谷寺
春はさくら祭りが開催されるほど桜の名所で有名な飯山観音(長谷寺)ですが3年前に紫陽花も沢山群生していると知り散策に行きました。
梅雨時だったのでアジサイを目的に行ってみました。
沖縄の本場、ソーキ丼とソーキそば。
楽園食堂 城ヶ崎BLUE
日曜日の昼に利用しました。
お腹が減った夜はいつもココのテイクアウトのソーキ丼を食べてます。
高尾山散策後の大ぶりどら焼き!
あんこ屋Suzu
おいしい)テーブル2席のイートインもあったのでそちらを利用。
高尾山周辺を散策中に発見!
優しく分かりやすい診療で安心。
マーサ動物病院 動物医療センター
お休みなのに対応して頂きました。
先生方がとても優しくて、説明もしっかりしてくださいます。
大内先生の笑顔と施術で肩こり解消!
健風館施術院
口コミがいいので行ってみましたが私にはあいませんでした。
患者の話をよく聞いてくださる先生です。
能登島の隠れ家で心安らぐひと時。
能登島まあそいカフェ
目の前は小さな海水浴場の隠れ家スポット能登島の東端で立山もうっすら見え雰囲気もバツグンかわいい癒やしニャンコもいました。
コーヒーを、焙煎からしてました。