昔ながらのみたらし団子、安くて美味しい!
だんごの美好 伊勢原店
朝、11時頃。
齢3の頃から食べてます。
スポンサードリンク
川崎大師で味わう、咳止め飴!
松屋総本店
喉がすごく落ち着きます。
自分に合ったお店を見つけるのも面白いです♪出来たての飴は最高に美味しいので、購入した。
相模の女や豆大福、甘さ最高。
盛光堂 相模原みゆき台
和菓子の種類は少ないが、味は甘いが味は最高です。
はじめてお伺いしました!
箱根の湯もち、幸せのひとくち。
ちもと 滝通り本店
ひっきりなしにお客さんが来ていました。
祝日のお昼に利用。
手土産に最適!
菓子匠末広庵 すみれが丘店
手土産に丁度良いキレイな和菓子が買えます。
妻のリクエストに基づき、最中とかりんとう饅頭を購入。
スポンサードリンク
平塚名物!
都まんじゅう ㈱つるや製菓平塚店
お土産にとても良いと思いました。
キヨシ(気良し)のおばちゃん方が笑顔で1個から売ってくれます。
モチモチの美味団子とみたらし。
東山だんご
前回は14時位に行ったらもう売り切れ、今夏は10過ぎに行ったら買えました。
ここのは安くてとても美味しい!
三渓園の絶景で味わうお団子。
三渓園茶寮
景色の良い涼しい茶屋でおそばもとても美味しいです。
良い眺めからのお団子🍡も甘酒はさらに美味しいです❣️
金賞エッグアーモンド、懐かしさの中で。
(資)ちぐさ本舗
老舗です。
豆大福、美味しかったです。
九州出身者も納得の円餅!
もち吉 厚木店
店舗になってる場合が多い。
お煎餅の種類は多く、良く行く店です。
サクサクのクロワッサンたい焼き。
銀のあん たまプラーザテラス店
たまプラーザテラス1階内にあるたい焼き屋さん。
銀のあんさんは、私もよく購入します!
東海道名物!
でかまん菓子舗
甘さも丁度良く、美味しかったです。
腰が低いご主人でした。
工場直売の極上カステラ!
文明堂製菓 横浜工場売店
とても狭いので一組か二組しか入店できません。
ピンクタクシー🚕好きな女性に軽く甘いのプレゼントで購入自分用で購入もよし接待系頭下げ頼み系で差し出すのもよし値段的にも買いやすい🤣
川崎名物!
多摩川菓子店(追分まんじゅう)
うまい!
麦まんじゅう?
大きなみたらし団子と乙女餅。
鈴木家
乙女餅を頂きました。
昔ながらの和菓子屋さんです。
自然な甘みの甘納豆。
谷口甘納豆屋
甘納豆だけでやってるお店なんて珍しいと思い買ってみた。
本当に美味しいです!
薄皮たい焼きの絶品!
銀のあん 長津田駅店
28、土曜日、曇り、ちょっと蒸し暑い、たいやき、美味しいね。
どれでも3匹もらえるのも嬉しい^ ^
小田原の和菓子でどら焼きの美味を堪能。
どらやき屋 菜の花
とても雰囲気の良いお店。
小田原らしい和菓子のお店です。
明治創業の和菓子と海苔羊羹。
玉屋本店
入らせていただきました。
以前は羊羹屋さんでしたが、素敵な和カフェになってました。
海老名名物!
御菓子司 山口屋
お土産用に向いた美味しい和菓子が揃っています。
いちごの入荷に依存するいちご大福が一番のお気に入りです。
地元で評判の絶品いちご大福。
井筒屋
いちご大福が美味しいと地元では有名です。
キラキラ光る大福ですお土産としてもとても喜ばれます。
行列のできる絶品おはぎ。
小ざさ本田
どれも美味しいのですが、ここのおはぎは特にオススメです。
おにぎり、赤飯 オーダーは紙に書いておいて渡すのが一番早いと思います あずき使っているのは全部おいしいと思います。
新丸子の豆大福、絶品の和菓子!
(株)岡埜栄泉
今まで食べた豆大福の中でナンバーワン。
今日は豆大福の予約だけしました。
川崎大師名物、歴史の久寿餅。
住吉屋総本店
久寿餅、氷の中の久寿餅。
平日の16時過ぎに行きました。
季節感あふれる和菓子、絶品!
御菓子司 大倉山青柳
季節ごとのお菓子が綺麗です。
昔からある和菓子屋さん。
お城のような本元、伝統のういろう。
ういろう
以前から気になっていたので、今日初めて伺いました。
台風の日にきました。
栗最中とどら焼き、心に響く味。
丹波甘納豆本舗
みたらし団子のできたては日本一ではないでしょうか?
昔ながらの和菓子が買えるお店です。
江ノ電最中、歴史の味。
扇屋
昔読んだ児童書、ふたごの電車みたいな江ノ電がある店。
お店の方が優しくてビックリ。
元町の可愛い船もなか、黒糖どら焼き♪
横浜元町 香炉庵
元町仲通りにある和菓子屋さんです。
お年賀で戴きました。
湘南名物イチゴ大福の魅力。
菊野屋製菓舗
2022年6月情報追加。
バームクーヘンやガトーショコラなども併売する和洋菓子店だったりする( ̄□ ̄;)!
工場直営!
亀屋万年堂 横浜工場売店
工場併設の売店 種類がいっぱいで車も停めやすいのが嬉しいです シャトレーゼの商品もここで作っているのですね。
店内は清潔です(^o^)v 見切り品もあります 20%引きくらいでお試しにはお勧めです◎いまの時季は鮎とかゼリーとかがお勧めです 早めに無く...
朝5時半から団子の宝庫!
たかのチェーン本厚木店
このご時世にこの値段でバラエティ豊富な団子を売ってくれるとは。
ずっと気になっていてやっと伺いました。
上品な甘さの煉羊羹。
みのや本店
今日は記念日。
今日のオヤツは みのやさん✴堪能させて頂きました🎵ごちそうさまでした😊
箱根温泉まんじゅう、味わい満点!
丸嶋本店
箱根湯本駅の道路を挟んで向かい側にある歴史ある温泉まんじゅう屋さんです。
中身はこし餡で美味しかった💕ので両親のお土産に買いました。
祖父が愛する豆餅の味。
伊勢屋 本店
祖父がここの豆餅をこよなく愛していました。
ウォーキング中、ここを目指して頑張ってます。
鎌倉で味わう、モチモチ麩饅頭!
麩帆
観光で鎌倉に行った折に生麩と麩まんじゅうを求めたことがあります。
昔からここの麩饅頭のファンです。
地域に愛される横須賀銘菓。
あいざわ菓子舗
初めて利用させていただきました。
とにかく、地域になくてはならないお菓子屋さんです。
鎌倉の角で焼きたてたい焼き!
たい焼きなみへい
たい焼きが美味しそうだったので購入しました!
休日14:00ごろ訪問。
藤が丘の上品和菓子、夏は水ようかん!
若野 藤が丘店
藤が丘という街の年齢層に合った上品な甘味を提供してくれる和菓子屋さんです。
上品正統派和菓子が手に入るお店です。
九頭龍餅と焼モンブラン、好運の味!
福久や 九頭龍餅
普通に美味しい。
足湯あるけどお金かかります。