四万温泉のオシャレ土産と梅ジュース!
まるみや【土産&カフェ】
オシャレなcafeと思い中に入ったら土産物店も併設されてました。
お土産はセンスが良く可愛いので四万温泉に行ったらぜひ立ち寄ってください。
スポンサードリンク
草津温泉バスターミナル 特産ショップ
みやげ処 扇屋
草津温泉のお土産、種類豊富!
一井おみやげセンター
草津に行った時は必ず利用させていただいております。
広井くて色んな種類、ジャンルのお土産が揃っている。
草津温泉への便利な拠点!
長野原・草津・六合ステーション
駅周辺には何も無いので貴重なお土産屋&食事処です。
草津温泉へ行くならここで降りるとバスで行ける。
スポンサードリンク
大澤名産商会
谷川岳の帰りは美味しさ満点!
谷川岳ドライブイン
2024/04/06 12:18 谷川岳ドライブインに到着。
谷川岳ロープウェイにむかう途中にあるドライブイン。
群馬の特産品と楽しい体験!
上州・村の駅
駐車場ありました。
季節の果物や野菜、キノコがたくさんあります。
可愛いちいかわちゃんが待ってる!
すみよしや
頼まれていた地域限定キーホルダーちいかわちゃんのだるまのうさぎあちこち探してもなくてやっとここに置いてあり助かりました🙏
伊香保石段街227段目にあるすみよしやさん。
華乃刻
伊香保温泉帰りに湯ノ花饅頭!
上州物産館
表で枝豆を売っていた片かとても丁寧でした。
お土産が中心となりますが、食事も可能です。
たじまや
(有)コーヨークラフト
懐かしの昭和、ヨモギ饅頭。
草木ドライブイン
入口付近で売っているまんじゅう、スルーしてました。
ちょっと立ち寄りました。
峠の釜飯と軽井沢プディング。
売店 横川SA(上り)
定番の釜飯も美味しいのですが買って帰った『荻野屋 峠のそば』も、美味しかった!
上信越道 横川サービスエリア上り線ショッピングコーナーで販売している『軽井沢プディングバーム』1296円をお土産で貰いましたw『軽井沢プディ...
草津たまごファーム
水沢観音近く、焼きまんじゅうと観音名物。
水沢観音 千手堂
立派な建物と静けさ、心地よい場所でした。
昼すぎに来店!
アップルパイと温か山菜蕎麦。
吹割観光ドライブイン
帰り際ソフトクリーム。
無料駐車場と書いてあるけど駐車後に買い物するように言われました。
沼田で真田家グッズとおもてなし。
上州真田武将隊商い処 松之屋
毎回沼田に行った際は寄っています。
なかなか良い場所に有るね(転居?
新鮮ネギが彩る絶品ばかうま丼。
ショッピングコーナー 甘楽PA 下り
里芋、じゃがいもが置いてあり、他には土産物。
2021/8/10(火)18時前に訪問。
吹割の滝へ無料駐車♪
滝の駅吹割
駐車場が無料なのが1番の長所と言える!
近くの滝を見に行くなら、駐車場料金無料です。
吹割の滝散策前にアップルパイ。
吹割の滝 伽羅苑
こちらは店の駐車場🅿️ですが、停めて滝を見学できます。
駐車場は無料です。
白衣観音近くの駐車場、500円で買物券!
つけもの処 旬彩
白衣観音像への駐車場として利用できます。
結果100円で駐車できました~☕🍡
沼田駅前で味わう焼きまんじゅう。
おみやげの店 想いで
ここで買った焼きまんじゅうを、駅の待合室で頂いた。
こちらに旅行、登山来たときに立ち寄ります。
恐竜のお土産、体験満載!
群馬県立自然史博物館 ミュージアムショップ
博物館展示比べて商売っ気は少ないですね。
初めて訪問しましたが、驚きのクオリティ。
赤城山で味わう!
見晴館
赤城山の大沼湖畔の食事処兼お土産屋さんです。
店員さんの接客が良かったです。
吹割の滝近く、味噌こんにゃく!
青木ドライブイン
実際滝から一番近いお店です。
車はこちらに停めた方が良いでしょーまず駐車するとお店の方が来て何か買って行って下さいって言われますが300円位の味噌こんにゃくを食べれて車が...
懐かしの峠の釜めし、軽井沢で発見!
おぎのや 峠の釜めし 軽井沢トレーラーハウス店
ここは初めて寄りました。
碓氷峠 軽井沢 子供の頃から昭和の時代から~『おぎのや 峠の釜めし』お土産ゃ食事🤗お世話になってます...現地も昭和の頃から🙄だいぶ変わりま...
天もり十割そば、味わう幸せ。
中之条町 たけやま館
天もり十割そば美味しかったです。
土曜日の昼過ぎに利用しました。
富岡製糸場の足元で!
宮本町まちなか交流館
駐車場内なので富岡製糸場までのルート入りのタウンマップが役にたちました。
こちらでお土産を購入した。
昭和感満載!
つつじ
しいたけ茶と温泉まんじゅうを購入!
とても人情ある優しいおばあちゃん店主!
高崎駅で群馬の名物を!
銘品館 高崎
高崎駅の新幹線改札内にあるお土産店。
下仁田ネギとそれに関する調味料とかせんべいあとは温泉地なので温泉饅頭。
群馬の魅力が凝縮!
群馬いろは
追加で保冷バック買えば帰り道の2-3時間程度の電車なら余裕で保存できます東京にあった群馬のアンテナショップ『ぐんまちゃん家』が消滅してすごく...
土産店舗奥に、日本酒試飲コーナーがあります。
高崎観音の隣、駐車券実質タダ!
つけもの処 旬彩
駐車券が500円が実質タダ‥に胎内巡り割引‥ここに停めないとダメですね。
高崎観音に近い駐車場。
榛名湖畔でメンコロ絶品!
大蔵坊こばやし
食べてみたら納得値段 👍マジ美味しく頂けました 🙏榛名山に行ったらまた食べたい逸品です。
お店の方はとても親切です。
こんにゃく旅のオアシス、下仁田。
下仁田こんにゃく観光センター
せっかく寄ったからと「うま辛こんにゃく」「梅の香こんにゃく」を購入しました。
2024.10.02訪問キャンプ帰りに.. と思ったらやっていなかった。
伊香保温泉街の湯の花まんじゅう。
湯の花まんじゅう 花いちもんめ
湯の花まんじゅうが大好きなので群馬に行ったら必ず食べてます!
伊香保温泉のホテルの人から教えてもらいました。
浅間酒造観光センター
昭和の風情、焼き団子と共に。
まちこ茶屋
吹割の滝の遊歩道入口を入って直ぐにこちらのお店がありました。
焼き団子がとても美味しかったです!
群馬産セレクト雑貨、石段街で発見!
やまのは
センスの良い品揃えと店内。
伊香保の老舗旅館「千明仁泉亭」が運営する雑貨店。