岳南電車で味わう、昔懐かし駅そば。
めん太郎
満足しました。
ググッて来て見ました。
スポンサードリンク
甘めの蕎麦つゆと天せいろ。
そばいち
静岡市から2度目の訪問です。
ねばねば蕎麦と小天丼をいただきました。
十割そばと穴子丼、満足感満載!
蕎麦屋 紅月
お蕎麦屋さんながら夜には居酒屋状態のお店!
以前忘年会で利用させて頂きました。
ボリューム満点の親子丼と手打ち蕎麦。
そば処岩市 大渕店
結構ボリュームがあり満足しました。
至高メンバーの友人と行きました。
静岡のローカル必食、うまうま大砲もどきうどん!
スマル亭 東富士店
久し振りのスマル亭美味しかった!
20239月14日10時前朝から富士市でガッツリはしご中w私の大好きなスマル亭富士店この時デビューw当然大好きな大砲もどきうどん450円結構...
スポンサードリンク
十割そばとアナゴ天丼!
蕎麦屋 紅月
以前忘年会で利用させて頂きました。
美味しいお蕎麦屋さんでした。
立派な店構えで味わう600円の鴨南蛮。
ひかた
鴨南蛮そばを頂きました。
とても600円でせいろがいただけるとは思えません。
快適な店内で定食を楽しむ!
鐘庵 富士今泉ABC店
提供速度は普通値段は相応周りがパチンカスってのに我慢できるなら良いと思う。
まず高い、肉も値段を上げて小さい。
富士市の絶品天ぷら蕎麦!
玄庵
天せいろの並 お蕎麦を+100円で10割にしてもらい注文しました。
待つことがあるとのクチコミを見てオープンの11:30には着くように伺いました。
サクサク揚げしらすそば、極上体験!
そば食事処・そば居酒屋 金時
蕎麦が見えませんでしたあげてあるにも関わらずあっさりしていました。
揚げ物が美味しい。
手打ちそばと鴨せいろ、絶品の味。
泉の里
手打ちそばのお店なのですが、天ぷら、刺身、魚料理も美味。
ちらし寿司とせいろ 1,530円也富士市入山瀬にある蕎麦店。
桜エビかき揚げ、最高の美味さ!
鐘庵富士松本店
桜エビが甘くて美味しかったです。
ざるそばと親子丼のセットを食べました。
富士川臨む絶品豚カツ!
多つみ庵
立派な建物にアットホームな雰囲気です。
令和6年11月上旬 晴れ病院の付き添いで富士市に行きましたついでにお店に寄りました。
桜エビのかき揚げ、絶品!
鐘庵富士田島店
蕎麦とカツ丼セット早くて安くて好きです。
注文→スグ会計→食事提供基本的にこんな流れです。
民芸風の佇まいで味わう、絶品蕎麦。
蕎麦富士
近くにて買い物帰りの暑い日に!
うちでは 蕎麦が食べたい!
昭和の味、富士市民のソウルフード。
めん太郎
昔ながらの、普通の立ち食い蕎麦という感じです。
昼時ということもあり満席の人気振り。
甘いタレのカツ丼、絶品!
絣家
きんぴらも👍️これで税込み850円はリピート必須😆‼️🤗◦トンカツ定食のトンカツもカリカリサクサクで脂身の脂も甘みがあってとても美味しかった...
ハンペンフライ定食 ¥650そば大盛に変更 +¥200
冬の味覚、鍋焼きうどん!
かわべ
作ってるおじちゃんが優しかったです!
2023/4 初訪天ぷらうどん鳥ごはんセット¥750天ぷらとうどんはだしも取れていて天ぷらは予想していなかった小エビやイカが入ったかき揚げで...
蕎麦の香り満載、唯一無二の体験!
遊玄
他のお店では食べられないものがあります。
蕎麦の香りを一番感じることのできたお店だった。
地元の名店、幌加内蕎麦粉の旨味。
松の木
麺がどん兵衛のピン蕎麦の食感ぽく感じました!
てんぷらそば(冷し)をいただきました。
山形の板蕎麦、食べ応え抜群!
あだち
場所がほど近かったので行ってみました。
板そば二倍盛りを注文しました。
富士の老舗、かつ皿絶品!
きんせいけん
小じんまりとした、昔ながらの蕎麦屋さんです。
昔からある蕎麦屋さん。
細麺とサクサク天ぷら、富士川楽座で✨
手打そば 昇寿
細麺のお蕎麦が美味しすぎた✨
大変丁寧な細切りの蕎麦を提供してくれます。
お蕎麦三種盛り、絶品体験!
そば切り なかむら
奥様よりご提案頂きお蕎麦三種盛り頂きました。
(2023.03.02 ランチ)初来店。
道の駅で味わう桜えび華そば。
海老そば屋
桜えびのそばが食べたかったのでセットを頼みました。
道の駅富士上りも下り20211月よくりようさせてもらってますwここのそば屋さん丼もなんでも美味い安いお財布優しいwすきだなw何度か来てますw...
落ち着いた雰囲気で天ざるそば。
そば処 ぬの川
つゆも美味しくて全部飲み干してしまった。
平日の昼間に1人で入店。
歴史に食らいつく本手打ち蕎麦。
本手打ち 鯛屋
リーズナブルで本格的な蕎麦が食べられます。
ここはお断りしておきますが綺麗素適とは無縁です 幕末から明治に駆け抜けた偉人 山岡鉄舟ざんや清水の次郎長さんなど幕末スター2人が駆け抜けた歴...
幕末の歴史感じる手打ち蕎麦。
本手打ち 鯛屋
ここはお断りしておきますが綺麗素適とは無縁です 幕末から明治に駆け抜けた偉人 山岡鉄舟ざんや清水の次郎長さんなど幕末スター2人が駆け抜けた歴...
南條愛乃さんの富士市でのライブの為当初1泊の予定の処を予定変更で2泊することになりました。
磯おろしとほうじ茶で、毎日通いたい!
戸隠そば 吉原
麺も出汁も美味しい。
美味しかったです。
名物女将の味自引き蕎麦。
岩市
雰囲気もさながら、味も好き!
何十年もここで購入しているほどのお気に入りの蕎麦です。
隠れ家的とろろ蕎麦、絶品発見!
竹の家
お蕎麦をつけて食べるも良し天ぷらもカリッと揚がってますお昼の時間ギリギリに来たお客様を快くお迎えしていました自分が帰る際も店主?
天ぷらもサクサクで海老が大きくて満足でした。
十割そばと美味の出会い。
いし川
久しぶりにね!
天ざるそばを頼みました。
出汁の効いた濃いめつゆ、満足度抜群!
ゆで太郎 もつ次郎 富士八代町店
もつ次郎という店名にひかれ入ってみました。
やっぱりゆで太郎はいい^ ^久々に寄ってみましたがコスパ最高。
細めのコシ、たぬき蕎麦で幸せ。
手打蕎麦 卯蕎
美味しかった。
たぬき蕎麦1000円かけそば800円たぬきトッピング200円。
虎ノ門発、ラー油つけ蕎麦!
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。富士店
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。
東京でもっと美味しいのを食べちゃったから感動はないかなぁ。
久しぶりの美味しさ、蕎麦の味を再発見!
種新
久しぶり食べて美味しかったよ!
何度も食べました。
立ち喰い蕎麦 HanaBishi
源太
いさわや(株)
全 39 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク