春の味覚、筍フルコース!
竹の子料理 山下家
平日11:00予約して、五品定食3500円いただきました。
ここは味噌で筍を煮てありません。
スポンサードリンク
本格沖縄料理と泡盛が安い!
ちゃんぷる
食事も美味しい、マスターも最高!
食事は手頃な値段でボリュームがある。
五箇山のジビエ、熊鍋の美味!
味処 高千代
クマ丼1700円ジビエと言うと獣臭いイメージがありましたが全くなく美味しくいただきました。
白川郷観光の帰りに立ち寄りました。
富山の昆布締めとクラフトビール。
クラフタン 昆布締め料理専門店
昆布じめ料理とクラフトビールが楽しめます。
人気店なので予約してから行くのがオススメです。
春の味わい、タケノコ尽くし!
竹の子料理 寺尾太助さ
予約をおすすめします。
次回はセット1つとご飯2つにブッコロ、卵とじ、天ぷらで頼もう。
スポンサードリンク
郷土料理 十々八 本館
絶品!
五箇山食べ処 吾郎平
先に注文しておいて観光してくる事も出来るらしいです。
のイメージですがいやいや、富山五箇山もすごい。
絶品熊鍋と岩魚の饗宴。
よだれ亭
熊鍋がすごくおいしいです 臭みもなく柔らかくて美味しい岩魚の塩焼き 唐揚げ 刺身 イクラとてもおいしく 岩魚のこつ酒が絶品そばもおいしいすべ...
時期でやってないのか?
驚きのジビエ体験、猪味噌ラーメン!
聚楽・創
マジでこんなとこにお店あんの?
こどもが目を覚さなくて...外観のみアップ魅力的な⁉️驚きのメニューがたくさん!
絨毯のようなサクラの下で。
剱いおりの郷
サクラのはなびらが絨毯のように敷地を覆ってました。
暑さにやられた身体に凄く優しかったッス🐷またきますっちゃ🎶
春の味覚、朝どれ筍刺身!
たけのこ料理 兼松
一年にこの時期だけですから皆さんもいかがでしょうか?
朝どれ筍の刺身を食べることができる数少ない店。
庄川の絶品子持ち鮎、味わい深い!
鮎料理の店 鮎の里
今日はゆずまつりに行って、ゆずを買いました。
鮎が小ぶりで頭から全部頂けますセットの量も多すぎず色々楽しめます。
国泰寺の絶品筍フルコース!
竹の子料理 山口家
その中の山口屋さんに行きました。
西田温泉には毎年来ていますが、山口家は初めてです。
称名滝へ、血の池ラーメン。
まんだら食堂
称名滝への道でおじゃましました。
福井市からバイクツーリングで日本一の称名滝を見にバイクツーリングで来ました。
富山の地魚、個室で堪能。
お座敷 十々八
久しぶりの地元の新鮮な海鮮を堪能できるかな?
お座敷の店舗と向かいにカウンターの店舗があります。
本物の沖縄、味濃い旨さ!
沖縄元気料理 ゆいまーる
朝ドラ『ちむどんどん』に触発されて、記念日に利用しました。
そぼろや三枚肉は味濃い目。
五箇山の優しい味、蕎麦と豆腐。
お食事処 坂出
お蕎麦がおいしかった。
厚揚げにラーメン\u0026おにぎりが、自分の定番です。
美味しい岩魚と五箇山豆腐を満喫。
五箇山の味 ふるさと
カボチャ?
岩魚のから揚げ定食は美味な上にコスパ最高。
名物タラ汁、旨味が際立つ!
栄食堂
ぐっつぐつの、たら汁を味わいに!
有名な「エラ汁」目当てで訪問。
ガチな中国メニュー、ボリューム満点!
郷土料理鍋友
中国語メニューがありました。
お昼のランチに11時過ぎにお伺いしました。
薪窯焼きの極上ピザ!
ふるさとセンター(村上山荘)
行く時間が遅すぎるせいで石窯で焼いたピザいつも売り切れ。
日曜で予約が一杯?
明治の古民家で味わう砺波の精進料理。
農家レストラン大門
夜は、完全予約のため平日の夜に予約来店しました。
土曜日の開店11時に行きましたが駐車場に誰も居なく休みだった?
五平餅のおいしさ、五箇山の絶景。
作助
何度もご飯やおやつの団子や五平餅などでお世話になっている作助さん。
窓際の席に座ると、外は目に青葉 川の音も聞こえるロケーションです。
淡白で美味!
五箇山旬菜工房 いわな(道の駅 上平 ささら館)
道の駅ささら館の食べ物屋さんが4件ほどあり奥の左側。
イワナの握り寿司がとても美味しいです。
全 24 件