静かなる住宅街のコスチュームジュエリー美術館。
アクセサリーミュージアム
名前の通りアクセサリーを展示している美術館です。
絵画等も展示してあって見応え満点企画展のオールドノリタケもスゴック良かったです♪
スポンサードリンク
目黒の美術館に隣接したギャラリー!
目黒区美術館 区民ギャラリー
区民のための目黒区美術館区民ギャラリーです。
目黒駅から徒歩でいける。
美しいブーゲンビリアと滝の癒し空間。
ウェスティンガーデン
ブーゲンビリアですかね?
無料で入れる癒しスポットです。
懐かしさあふれるおもちゃ展。
目黒区美術館
目黒区民センター近くにある美術館。
藤田嗣治の作品などを所蔵しています。
目黒川近くの桜美術館。
郷さくら美術館
3回目の訪問。
スタッフの方が親切で館内も綺麗です。
スポンサードリンク
柳宗悦の美、古民家の魅力。
日本民藝館
柳宗悦氏の審美眼を通して蒐められたもの。
民藝運動の創始者、柳宗悦設立。
目黒の寄生虫博物館、夢の体験!
目黒寄生虫館
むしろアカデミックで学びの多い施設だと感じました。
友達から目黒に寄生虫の博物館があるよと聴いて15年越しで念願の博物館に行く機会にめぐりあえました。
中目黒の隠れた彫刻美術館。
長泉院附属現代彫刻美術館
しかも無料で鑑賞できるという事が本当にありがたい、貴重なことだと思います。
段差が沢山あります、エレベーターはなさそうです。
駒場の静かな文学館で、新たな出会いを。
日本近代文学館
秩序が保たれていて気持ち良い空間。
知覧特攻隊の穴澤利夫大尉は故郷に児童図書館を造ることが夢だったらしい。
生前のひばりを感じる、最高の場所。
美空ひばり記念館
美空ひばりの生前の家が、そのまま記念館になっています。
お嬢を感じられる最高の場所。
無料で楽しむ前田家和館。
旧前田家本邸 和館
旧加賀藩の16代当主・前田利為が建てた書院造の和風建築。
建築される予定ではなかったが、「外国人は洋館など見慣れている。
廃校利用の目黒歴史館、楽しい発見!
目黒区めぐろ歴史資料館
また企画展も面白くいつも楽しみにしています。
昔の小学校を利用した区の歴史資料館です。
東大駒場でコアな展示を体感。
東京大学 駒場博物館
東大駒場キャンパスにある小さな博物館。
900号館、こちらの3つの建物は木が茂って同時に見通せません。
歴史感じる四季の庭、梅と鯉の景色。
明治天皇行幸碑(西郷従道邸跡)
スターバックスリザーブの帰り道。
餌を食いまくって丸々と太った鯉に更に餌をやる。
科学技術の歴史を体感!
東京科学大学博物館
地下にあるホログラム展示が良かったです。
大学・教員が関わった工業製品の歴史などを代表例を取り上げて展示しています。
長屋門と美術の邸宅。
日本民藝館西館
料金は日本民芸館の受付で支払います。
入館料は本館に含まれている。
松丸オーナー御機嫌如何⁈(・_・;⁈!
ぎゃらりー和樂
松丸オーナー御機嫌如何⁈(・_・;⁈!
楽しいワークショップがあって人見知りでも落ち着いて...
金柑画廊
楽しいワークショップがあって人見知りでも落ち着いてできました😊
キサイ
SPACE M 五本木
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク