佛通寺の紅葉、美しさに感動!
佛通寺
京都を彷彿とさせる寺と紅葉🍁広島県屈指の紅葉の名所だそうです。
11月上旬土曜に伺いました三原駅から臨時バスが出ていましたがゆっくり座って行ける位ゆとり有りほぼ目の前に停車するのでお勧めです630円だった...
スポンサードリンク
白滝山で出逢う360度の絶景。
龍泉寺
とにかく登った先には瀬戸内の眺めの良い事!
白滝山駐車場から歩いて5分程の場所にあります。
海近くの清い空気、500年の楠木。
糸碕神社
御神木のクスノキの醸し出す、なんとも言えない「清い空気」。
糸崎駅から徒歩で15分ほど。
佛通寺から訪れたい、紅葉の穴場。
御調八幡宮
紅葉の穴場スポット。
2022年11月26日(土)15時頃訪問。
久井稲生神社で縁結び体験。
久井稲生神社
遠くからでも、目立ちます。
書置の御朱印ですが宮司様に日付を入れて頂きました。
スポンサードリンク
圧倒的な大銀杏、心安らぐ古社。
賀羅加波神社
大銀杏に圧倒されます。
とても静かな神社でした。
蓮の花と歴史の安らぎ。
棲眞寺
フライトロードから車で数分🚗³₃駐車場はすぐ傍にあります。
広島新四国八十八ヶ所霊場第五十六番札所です。
海を望む古社で心温まる参拝。
皇后八幡神社
ウォーキングルートにある神社です。
境内からの眺めが良い。
日暮れの神社、静かな初詣。
出雲大社備南教会
日暮れ際に行きましたが、快く対応していただけました。
いつも綺麗にされていて、気持ちの良い場所です。
小早川家の宝篋印塔、歴史を感じる。
米山寺
嘉禎元年(1235)小早川茂平が念仏堂を建立して氏寺としました。
小早川家代々の墓所です。
三原市で格別な眺めを体感!
宇根山至幸院
初めて来ました。
イイ感じの寺。
佛通寺近くの荘厳な多宝塔。
佛通寺 開山堂
駐車場に停めたあと佛通寺へ向かう途中に気になる長い階段があり上まで階段をのぼりました階段の下には誰でも利用できる山登り用の杖がありました紅葉...
佛通寺の川を挟んだ反対側の長い階段を上がった所にあります。
神社の参道で釣りの下見。
糸碕神社 参道
駐車場があればいいのに…トイレはあるよ。
何気なく寄った海岸が神社の参道 となっており、「?
電線のない絶景、地福寺で。
地福寺
電線がなければこのあたりではピカイチのロケーション。
地福寺。
長い階段で迎える初日の出。
幸崎神社
初日の出を見るのはここが良いです。
境内につながる長い階段があります。
浄土を願う秀逸なお寺。
教専寺
時代の中に埋もれているその土地に根づいて生き続ける人々の中の浄土を願うお寺として秀逸。
下さったのですね、摂取不捨の利益にあずけしめたまう、ですね、極楽に やすく往生すべきことの、更に何の疑いもなし、慈海。
真心こもった御祈願を体験。
亀山神社
落ち着きのある所。
とても真心のこもった御祈願です。
安楽寺
今安楽寺は西日本豪雨の爪痕が残り本殿が無くなってます。
天壌無窮の石柱が出迎える神秘の社。
瘡神社
新倉の山あいにある神社⛩️です。
旧西国街道をサイクリング中に「天壌無窮」の石柱に惹かれて訪問。
全国的に有名な先生の勉強会!
光徳寺
教行信証の勉強会に参加、全国的に有名な先生です。
私は門信徒です。
口コミで高評価、凄くいいね 最高のお店!
宗郷宇佐八幡宮
凄くいいね👍
家船で味わう漁師の歴史。
善行寺
独立した山にあります。
瀬戸内海の各海域へ家船で家族連れで出漁し、漁獲物は出漁先周辺の農村に売りながら生活していました。
北の山は、永福寺城跡。
永福寺
北の山は、永福寺城跡?
蓮台寺
知ってはいるが、尋ねた事は覚えていません。
徳寿院
桜が綺麗です。
専徳寺
西福寺で心安らぐ墓参りを。
西福寺(曹洞宗)
自分のおじいちゃんおばあちゃんの墓参りに行くんですが綺麗に整備されてて良いと思います。
〔西福寺〕の入口に芭蕉句碑が建っている。
種類豊富な御朱印と安産祈願。
瀧宮神社
御朱印種類豊富って口コミあり参拝と御朱印で伺った。
御朱印も頂き、七福神のお守りをひいて結んで帰りました。
三原の絶景、連立鳥居へ。
大島神社
数多くの鳥居がありました。
2013/12/22来訪。
神様の通り道へ、階段を登ろう。
三原八幡宮
村中にある、村の大切な祈りの場所です。
他の方も書かれている通り少し長い階段を登る神社でした。
月姫のお墓で神仏めぐり!
大善寺
2013/12/22来訪。
会う度に色々話をしてくださいます。
三重塔の凛々しさ、だるまコレクション。
極楽寺
気持ちが安らぎました。
御朱印を頂戴しました。
三原のシンボル、山門の風格!
宗光寺
義士祭は歴史を振り返る良い機会でした。
風格と趣のあるお寺さんです。
御朱印と美しい椿、歴史と景色。
妙正寺
色々とお話をさせてもらい、色々とお話を聞かせて頂き、とても良くして頂きました。
少し寂しい感じがすると思います。
戦国の智将を偲ぶ東日山法常寺。
法常寺
東日山法常寺。
駐車場までの道は狭い、境内からの眺めが良い。
本堂の天井絵とJAZZの共演。
順勝寺
お寺JAZZが素晴らしい🙆
ご先祖様のお墓参りに行きました。
急な坂道の先に、感動の絶景。
長谷神社
少し歩きますが、見晴らしの良い神社です。
着いた時の感動は車で上がるより絶対だと思う!
御神木のある、心安らぐ良い場所。
糸崎天満宮
心安らぐ良い場所ですよ🎵
道沿いにあり分かりやすいですお宮はキレイで御神木も立派でした御朱印いただきました‼
古風な稲荷社で心安らぐひととき。
稲荷大明神
古風な稲荷社です。
古い町並とひな祭りの出会い。
正法寺
2013/12/22来訪。
古い町並の細い路地の奥に建ってます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク