隠れた名店で味わう蕎麦の魅力。
手打ち蕎麦 あかり
口コミを見て、予約せねばと思い予約して伺いました。
気さくなご夫婦お二人で切り盛りされているお蕎麦屋さん。
スポンサードリンク
無料で楽しむ、黒部の湧水と沢杉。
杉沢の沢スギ
大変素晴らしい施設です。
しかも無料で満喫させていただきました。
日本海の湧き水で満喫する、極上キャンプ。
園家山キャンプ場
冷たい湧水を汲み放題です。
5/2~5/4の2泊3日のキャンプをしてきました。
入善町の名水、甘くて美味しい!
高瀬湧水の庭
町中の湧き水です地元の方がいてこの水について伺ったところ画像奥より手前のほうが美味しいらしいです湧出してるところが違うらしいです柔らかい湧き...
結構な勢いで湧いているので10Lくらいのタンクならあっという間に満タンです。
発電所跡地の独特空間。
下山芸術の森 発電所美術館
一石二鳥の学びがありました。
古い電気設備を見るのが好きなので来ました。
スポンサードリンク
最高の泉質と贅沢な露天風呂。
バーデン明日
露天風呂が気に入ってて時々利用してますがスタッフは宿泊客に対してはすごく出迎えの対応が丁寧ですが日帰り入浴の客に対しての挨拶が足りてないと思...
接客が丁寧で、温泉もすべすべになり最高でした!
昭和の風情と手作り料理を堪能。
ちとせ旅館
食事は手作り、作りたて。
昭和初期を想わせる作りを感じることの出来る空間が町と調和していて良かったです。
広々駐車場と便利なシャワー室。
エネオス 8号入善黒部バイパスSS/㈱西日本宇佐美
駐車場も広いしシャワーも2台ありますがまぁまぁシャワーが古いです。
水ハジキが無くワックスがかかっていなかった。
朝日町の隠れ家、鮮魚と弁当!
DCM 入善店
お昼ごはんを買いに立ち寄りしました。
普通のホームセンターです。
本マグロと甘エビ、新鮮な味わい!
スーパーマーケットバロー 入善店
本マグロのお寿司が最高に美味しい。
広々清潔な店内お買い物もしやすいです。
小さなお子さんに最適な遊び場、チューリップ咲く公園...
入善町中央公園
テニス場や野球場なども人が多かったです。
小さい子がいる家庭にはとてもおすすめできる場所。
入善エリア唯一!
マークホテル
部屋はきれいで広いし快適、その上ドラム式洗濯機が無料。
部屋が綺麗で、清掃が行き届いている。
黒猫のケーキ屋で、特別な瞬間を。
シャ・ノワール
91才の母の誕生日にシャ.ノワールのケーキで、お祝い。
美味しそうなケーキがたくさんありました。
入善町の絶品岩牡蛎フライ!
かしはら館
旨い❗️お腹が一杯です。
素泊まりで宿泊しました。
地場産野菜の彩り料理と豪華かき氷!
GRATINER(グラチネ)
平日の3時頃でカフェで来訪。
喫茶で立ち寄りました。
新鮮な魚が安い!
入善ショッピングセンターコスモ21
久しぶりに注文したら大変なことになっておりました。
いず魚津鮮魚店のさしみ最高‼️いかそうめんと(濃厚なイカです。
立山連峰を望む、清掃されたトイレ。
入善PA (下り)
何もありません(笑)
便所と自販機のみのこじんまりしたPAです。
立山連峰の絶景、トイレ休憩に!
入善PA (上り)
トイレしかないが、山々がキレイ!
普通のPAです。
隠れ家で楽しむ、工夫された美味しさ。
酒場 音次郎
見た目とは裏腹に優しい店長さん、料理も雰囲気も最高。
隠れ家的です。
アオリイカ刺身定食、絶品!
とるくや
2023,12,28 今年の締めくくりのご挨拶に入善入り。
伺ったのは結構前のことになりますが、、、刺身定食?
地方の便利な小さなお店。
コメリハード&グリーン入善店
雑貨等色々あって買いやすい。
そんなに大きくない感じで、品揃えもやや少ない感。
ミシュラン認定!
飲茶 海鮮中国厨房 黄鶴楼
お昼のランチはA,B,C,Sと4種類ありどれもハズレが有りません。
口コミを見ていきました。
涼しい沢スギの森、癒しの散策。
沢スギ自然館
暑いなか、とっても涼しい沢スギの森でした。
湧き水があって、飲めるそうです。
入善町唯一のカーショップ!
オートバックス 入善店
オートバックスとしては 今日は小さいです。
品揃いも悪くなく良いです。
新鮮長持ち、入善ジャンボ西瓜!
アルビス 入善店
駐車場はとめやすい 食料品廃棄を減らす努力は好感が持てます。
野菜類は新鮮長持ちするので、ここでしか買えません。
海を感じる古代荘園の遺跡。
じょうべのま遺跡
海が近い遺跡で、トイレがあるので釣りの時に利用します!
トイレがあり屋根付きの休憩スポットがあります。
季節の味覚を堪能、兼六園の悠久。
清八楼
とても美味しい食事でした。
こんな素晴らしい所は20年振りに体験しました。
入善ラーメン祭で味わう!
うるおい館
今度は暑くなったら食べに行きますむしろラーメンよりジェラートに収穫がありました。
入善ラーメン祭です。
無料で楽しむ黒部川の静けさ。
墓ノ木自然公園キャンプ場
予約不要の無料キャンプ場でトイレ数もありペパーありゴミも分別し捨てられ焚き火の灰も捨てられる草刈りも定期的にされているのでその後に行くと最高...
地面に埋もれている大きな石に注意して下さい腹を打ちます。
親切丁寧が魅力のヤマダ電機。
ヤマダデンキ テックランド入善店
丁寧に対応していただきました。
店員が親切で良かったです。
名水の町・入善で楽しむ海洋深層水。
入善海洋深層水活用施設
能登地震の影響で給水不可になっていました。
綺麗な湧水を汲める。
黒部の足湯で心温まるひととき。
手足ぬくもり ひばり野湯
ここの手湯足湯は無料で入れますよ✋黒部市に仕事で1年間居た時に友人で同僚で同期の大ちゃんとはちょくちょく来てました!
東屋の足湯で入口脇の下駄箱に脱いだ靴を入れて足湯に浸かれます湯温は44℃なので身体が温まりました44℃手湯層からの源泉垂れ流しでした。
職人が魅せる旨い生牡蠣!
築前
生蠣が食べたくて 寄りました。
ここのところ旅の時には必ず立ち寄らせていただいています。
快適な体育館で楽しく運動!
入善町総合体育館
これが効いていなかったら大変暑いんだろうな。
トレーニング室を、利用しました。
懐かしのポンポコ、今ここに!
扇原清月堂
絶滅危惧種のたぬきケーキ「ポンポコ」があります。
北陸でたぬきケーキを食べたら覚醒します(*^^*)忘れていたあの頃を思い出す。
地元人気の鮮魚、刺身はボリューム満点!
かんてき家
初めて行きましたが海鮮系のメニューが豊富でお値段もそこまで高くなく美味しかったです。
刺し身の盛り合わせはボリュームがある。
入善で味わう、美味しい魚介料理。
八丁堀
まぁまぁの値段で魚介類、焼き鳥なども美味しくいい感じです。
どの料理も美味しく奧の小上がりだった事もあってゆっくり寛げました。
高野山真言宗と御朱印の出会い。
中尾山 十三寺
北陸33観音第32番。
高野山真言宗のお寺です。
旧8号線沿い、昼の味覚発見!
黄鶴楼
お昼のランチはA,B,C,Sと4種類ありどれもハズレが有りません。
ランチセットはお得感が有り、量も丁度位でした。
アヒル池で美味しい自家焙煎珈琲を!
ダックスファーム
アヒルと鴨がいる池を眺めながらカフェオレとチーズケーキをいただきました。
久しぶり、10年ぶりくらいになります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク