洗濯乾燥機6台で時短クリーニング!
吉川クリーニング
乾燥機が6台とても綺麗で助かりました。
ランドリー併設のクリーニング屋さんです。
スポンサードリンク
新しい待合所でおしゃれに出港!
岡田港船客待合所
きれいで待ちやすいですがやや狭いので出港が近づくと席が足りなくなってしまいます。
3階にレストランがあるらしい。
三原山のゴジラ岩、心躍る発見!
ゴジラ岩
ま、言われてみればそんな風に見えてくるけど‥‥!
2025 3月末 晴れ10:31思ったより小さい。
1986年噴火の神秘、静かな自然。
1986年割れ目噴火 C火口列
整備されてませんが車を停めるスペース有ります。
植生に覆われているのでどこが火口だったのか分からず。
大島の海産物、伊勢海老も!
海市場
スタンプラリー、伊勢海老当たりました!
午前11時前に発送受付すれば関東エリアなら翌日配達されます。
スポンサードリンク
贅沢な空間で心満たす伊豆大島。
Resort villa miko
めちゃ綺麗!
綺麗で天井が高く、とても快適な空間でした!
日本唯一の砂漠で感じる感動の景観。
裏砂漠 第2展望台
第一展望台まででも十分かも。
スマホを出していると飛ばされるのではないか、と思うぐらいでした。
到着港で待つ、安心の貸し出し。
元町レンタカー
ちゃんと名前を書いたボードを持って迎えて下さいました。
Gotoの地域共通クーポンが使える安い店を探したらここにたどり着いた。
筆島近くの絶景豆石探訪。
カキハラ磯火山豆石
自然って面白いですね。
筆島の近くにあるのに少し分かりにくい。
懐かしさ漂ういももち、クラフトビールも。
高林商店&カフェ
IPAとピルスナーどちらも美味しい!
売り切れなのわかっていながらもせっかくなので訪れてみました。
富士山と潮風、釣り場の魅力。
岡田港防波堤灯台
船がついた時に撮影した動画に写ってました。
堤灯台付近で釣りをしました。
岡田港で安心!
トヨタレンタカー 大島店岡田港受付カウンター店
貸してくださって本当に助かりました!
二十数年前から利用させて頂き、顔見知りになっています。
岡田港と富士山が一望!
港の見える丘
港がよく見えます。
めったに車が通らないので路駐でささっと眺めました。
築100年の古民家、貸切で特別体験!
大島南耕苑
貴重な体験でした!
部屋に入ってていいと仰っていただきました。
岡田港近く、丁寧な給油!
ENEOS 岡田SS(カワシマ)
スタンドマンが丁寧で最高です。
要らぬ疑念を抱いてしまうわけです。
伊豆大島の美味いパスタを発見!
洋麺処Motto
大島の元町にあるパスタ屋さん。
カウンターのみの小さなパスタ屋さん。
大島で椿油体験、思い出づくり。
大島ふるさと体験館
こちらの施設の体験が一番の思い出になりました!
団体さんで予約じゃないと受け付けてくれないっぽい。
教習の思い出、竹芝桟橋から。
伊豆大島自動車学校
先生達が優しくスタッフさん達も優しい。
なんでここの教習所を知ったか?
温かいご夫婦が迎える、絶品魚料理!
公秀旅館
とても素敵な島宿です。
タオルや歯ブラシなどのアメニティはお部屋にありました。
隠れ家で見つけた!
しま←じま
ドライブがてら立ち寄りました。
【東京 伊豆大島】朝7:30からやってる民間パン屋さん。
ウミガメ産卵、星空満喫の浜!
砂の浜
次回は、ウミガメの産卵を見たいなぁ。
大島ではかなり大きな砂浜です。
青い海原とおしゃれ室内。
ASOVILUX (アソビルクス)一棟貸ヴィラ
想像以上に、本当に何もかもすべてが最高の宿でした!
景色は最高!
透明度高く泳ぐ魚たち!
トウシキ園地
透明度が高く泳いでいる魚がよく見えた。
この場所は自分の仕事で必ず立ち寄る場所。
安くて絶品、塩バターパン。
海のパン屋さん
手頃な値段で嬉しい。
ミートパンしか売っていませんでした。
安心のトヨタ車で島を満喫
トヨタレンタカー 大島店岡田港受付カウンター店
貸してくださって本当に助かりました!
二十数年前から利用させて頂き、顔見知りになっています。
大島の最高美味くさやで夕飯!
(有)くさやの小宮山
くさやファンの聖地!
大島のクサヤといえば!
伊豆大島で安心ダイビング体験!
伊豆大島ダイビングうみのわ UMINOWA
ちょっと前ですがダイビングでお世話になりました。
是非行かせて頂きます。
伊豆大島の本格バーで、気さくなマスターと楽しむひと...
Bar Futaba
一人旅で行きました。
気さくなマスターで、雰囲気も良かったです♪
全室オーシャンビューの癒し空間。
ホテル奥源
全室オーシャンビュー!
旅館を大事に大事に守ってきた背景が伺えます。
元町港近くで唯一のサウナ。
愛らんどセンター 御神火温泉
伊豆大島にある温泉施設。
元町港近くにある日帰り温泉。
港を歩いて親切体験。
げんじや
感じがいい店員さんだと思いました。
品数は多くはありませんがお店の方の感じが良かったです。
新築ドミトリーでリモートワーク!
BookTeaBed IZU-Oshima
居心地の良いカフェです。
今回は1泊2日にて利用しました。
美味しい料理と清潔な宿。
宿 あさの
朝も夜もボリュームたっぷりのご飯、おいしかったです。
簡素ですが清潔な宿です。
伊豆大島の新感覚、八丈島の焼鳥。
焼鳥 三年目 J Soul Brothers 伊豆大島店
今まで食べたことのないくらい美味しい串と酒の進む一品料理で感動しました。
伊豆大島で魚に食べあきたらこちら。
大島の旅、マウンテンバイクで!
レンタサイクル みよし
電動自転車を借りるならここが1番評判良かったです!
電動自転車を27時間4000円でお借りしました。
岡田港近く、給油で安心!
ENEOS 岡田SS(カワシマ)
スタンドマンが丁寧で最高です。
要らぬ疑念を抱いてしまうわけです。
伊豆大島で日曜営業の唯一無二。
apollostation 北の山SS(菊地商店)
日曜日にやってるGS。
日曜営業ありがたいスタッフの方も優しい対応でした。
雨に囲まれた絶景の湖。
表砂漠コース
良いコースです。
景色は素晴らしいが道が非常に分かりづらい。
大島公園送迎で快適泊。
海のふるさと村セントラルロッジ
サイト利用料200円。
2022年10月8日にフリーサイト泊しました。
親切なスタッフと大島の海で楽しむシュノーケリング。
グローバルネイチャークラブ
家族3人でシュノーケリングを楽しみました。
とてもおすすめです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク