西大寺駅近のアットホームな独り吞み。
立ち呑み ちょい呑み こまめ
ホッとするアットホームなお店。
女将とスタッフの方が温かく向かい入れてくれて〜1時間のつもりが2時間以上まったりと呑み明かしてしまいました。
スポンサードリンク
道路の真ん中のお地蔵様。
二条町地蔵堂
道路の真ん中にあるお地蔵様。
1100年程?
香り高い自家焙煎珈琲の極み。
Cauda
雰囲気もよくデートにおすすめです!
奈良にはなかなか無い観光客向けではなくしっかりしたクオリティを持っているカフェだと思います。
冬牡蠣の天ぷらで舌鼓。
あらき
何度も訪問させてもらっています。
常連さんと行った時はこんなださい盛り付けでもなかったようなタイムスリップした盛り付けミシュランもよくわからない学園前で一番マシな和食と思って...
大和まなと天ぷら、奈良旅の味。
個室居酒屋 大和野菜と地酒 大和乃山賊 三条通り店
大和肉鶏、奈良漬春鹿、出世男、猩々蔵の極奈良を味わえました!
大和鶏の天ぷらがメニューの写真と違っていた。
スポンサードリンク
平城宮いざない館で歴史を学べ!
平城宮いざない館
歴史を感じられるとても素晴らしい展示場。
入館料無料です。
ならまちの民家で楽しむ阿修羅カレー。
菩薩咖喱
阿修羅カレーも美味かった。
奈良市に近年カレー屋さんが増えてきています。
猿沢池を望む最高の機能部屋。
ホテル天平ならまち
立地や景観はもちろん、お部屋が機能的で最高でした。
ロケーションが他に替わりが見つからない程よい。
若草山で楽しむ、絶景と鹿の散歩。
若草山山麓北ゲート
散歩したりする景色はとても綺麗だと思います。
若草山へは有料でした。
秘仏阿弥陀如来、御朱印体験。
東大寺俊乗堂
毎年7月5日と12月16日のみ秘仏を拝観させて頂けます俊乗房重源上人坐像(国宝)阿弥陀如来立像(重文)愛染明王坐像(重文)
俊乗堂といってもよくわからない。
二月堂前で味わう、にゅう麺と柿の葉寿司。
絵馬堂茶屋
10月ですが気温は30度、冷やし天ぷらうどんを注文。
二月堂の前の茶屋です。
米騒動のボリューム満点チャーシュー。
米騒動
普通に美味しい。
すごいボリュームで大きなチャーシューが4枚と並でも多いライス最高です。
佐紀盾列古墳群で歴史探訪。
佐紀陵山古墳(日葉酢媛命陵)
佐紀陵山古墳に行ってきました。
丹後地方の勢力と女性の祭祀の象徴と感じる雰囲気。
大和郡山の牛タン麺、癖になる旨さ!
てんてん
カウンターのみの店内少なめのメニューイチオシメニューは牛タン麺のようである。
チャーハン(半かな?
ザクザクチョコで行く価値あり!
ソライロベーカリー
ハード系パンを求めて行った。
どのパンもすごく美味しいです。
近鉄奈良駅近く、鱧のアヒージョでまったり。
スパニッシュ×イタリアン×居酒屋 バルイーパ
ビルの地下にあるバー。
本日のおすすめ「鱧のアヒージョ」美味しかったです(7月に訪問)店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気です。
多彩な珈琲と心地よい空間。
ぷろばんす
サラダとついてますロールパンは真ん中に切れ目があったので、アジフライやサラダを挟んでたべました飲み物代にプラス470円というお値段🉐もちろん...
駐車場が広くて停めやすくて安心です。
光明皇后の庭園散策!
法華寺
光明皇后が建立した法華寺に行ってきました。
光明皇后や藤原不比等由来の場所。
新鮮な魚とインスタ映えの空間。
食彩工房幹屋
久々に行きました。
営業は、金、土、日です。
焼きおにぎりとつくねチーズ!
やきとり大吉 奈良大前店
味よしです!
個人的には、焼きおにぎりが大好きです!
菖蒲池の鍋が旨い居酒屋。
しゅん坊
もうちょっと冷たい方が好みです。
食材が美味しい。
美しい緑と開かれたダム。
布目ダム
ぼっちにも優しい仕様でうれしかった!
ダムの両岸ともに駐車場あり。
午後の贅沢、カリッとジューシーな唐揚げ。
KIZUNA Café
華やかではありませんが静かに食事出来ました。
午後3時過ぎに入店しました。
土曜日ランチ時間前の11時に訪問。
麺屋NOROMA 本店
土曜日ランチ時間前の11時に訪問。
閑静な高級住宅地の名校。
奈良県立国際高等学校
偏差値で中央の国際高校。
絶対この登美ケ丘高校も潰させない!
笑う狛犬に感激!
蓬莱神社
ユーモラスな狛犬さんが印象的でした素戔嗚尊と奇稲田姫が御祭神。
笑う狛犬に出会いました。
奈良の自然とヤマトティー。
遊茶庵
遊茶庵は、営業しています。
オーガニックヤマトティー(原文)有機大和茶葉。
ヤナセの対応は最高!
メルセデス・ベンツ 奈良四条
価値あります。
車の値段も高いが部品も高い。
広い公園で歴史を学ぼう!
朱雀門ひろば
枯れ草や水たまりまみれなので僕みたいに靴ドロドロになりたくなかったら慎重に歩いたほうが絶対良いです。
まずは広い‼️歴史の勉強で子供がバスで何台もきてたけど、気にならない。
京卵膳の相盛り、贅沢な味!
牛カツ京都勝牛 奈良柏木店
テイクアウトで、ヒレとサーロインを頂きました!
たまたま通りかかっておいしそう!
こだわりのジャン哲ラーメン、富雄の味!
ジャンク屋 哲
学生や外人さんが多く活気がありました黙って食えとか写真撮るな等の古い考えがなくて良い雰囲気でした近鉄富雄駅の中央改札から出て1分と立地も最高...
店員さんがとても優しく、1人でも入りやすかったです。
秋篠寺隣、素敵な雰囲気。
八所御霊神社
柄杓がなく不衛生だと思った。
八所御霊(はっしょごりょう)神社。
個性を育む明るいアートスペース。
たんぽぽの家
山野さんを筆頭に天才画家が多い。
素敵な取り組みの数々に学ぶことが多かったです。
GEOGRAPHY 押熊店
高いけど、おしゃれ👍😌私の好みのある店です!
セレクトショップ。
幸せ満載のマンゴーかき氷!
SUZAKU-AN(すざくあん)
価格も最初は500円と言っていたのにいつの間にか600円に?
完全に穴場なかき氷屋さんです。
奈良の隠れた尾道ラーメン!
麺空海
京終へ行く途中に麺空海発見!
昼飯で食べに行きました。
奈良公園近くで味わう懐かしの旭川ラーメン!
梅光軒
故郷の味なので奈良公園に行ったら必ず立ち寄ります。
ホテルの近くにあったラーメン屋さん。
ファミリーマートとエムズドラッグ、深夜でも薬が買え...
ファミリーマート エムズドラッグ学園大和店
近畿のコンビニで一番トイレ綺麗と思います。
ドラッグとコンビニが一緒になっていて24時間営業のドラッグみたいなもので便利です。
日替わりランチの穴場発見!
ジョイフル奈良七条店
13時頃入りましたが、混んでなくて良かったです。
とても空いていて穴場感はあります。
JB74商談のプロ集団!
スズキ自販奈良 スズキアリーナ神殿
転調のさんの対応、良かったです。
点検も早く、全て安心して任せられるプロ集団です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク