自然渓流で親子の笑顔満開!
奥多摩 峰谷川渓流釣場
峰谷川沿いにある渓流釣り場。
2022 07 11 訪問。
スポンサードリンク
奥多摩湖で静かなひととき。
奥多摩湖
東京で自然を感じられるいい感じの場所です(ΦωΦ)
こういう所でポケーっと1日過ごしたい外人も少ないし静かですごくいい場所です。
奥多摩のとろろそば、驚きの美味しさ!
ドライブイン矢久亭
お蕎麦はびっくりするほど美味しいです!
2024.9矢久亭(やきゅうてい)良く言えば昔ながらの食堂。
清潔なウォシュレット、香蘭橋の癒し。
川野駐車場観光用公衆トイレ
ウォシュレットがついています。
良く清掃されていて、気持ち良く使えます。
奥多摩湖の清涼感で一服。
川野駐車場
天気が良い日が続くとガチってるライダーさん達が気持ちよく流してる。
奥多摩周遊道路に入る前の休憩で立ち寄りました。
スポンサードリンク
冬の哺乳類観察をしよう!
ケビンサイト
哺乳類を観察するのに宿泊した思い出の場所です!
香蘭橋
猫二匹と響く古い廊下。
ひぐらし荘
猫二匹が可愛かった。
廊下を歩く音や障子戸を開ける音等が響く。
小河内神社社務所
Spectacular location...素晴らしいロケーション...
湧き水が冷たくて生き返った☺️
愛宕神社
湧き水が冷たくて生き返った☺️
奥多摩周遊の賑やかヘリポート。
北蓑緊急離着陸場
決して静かではありません。
山のふるさと村 第2駐車場 公衆トイレ
奥多摩湖畔で極上の自然体験!
山のふるさと村
至れり尽くせりのとてもいいキャンプ場でした。
奥多摩湖(小河内ダム)に面している公園です。
奥多摩の山蕎麦、絶品の味。
陣屋
山の中の蕎麦屋です。
昔から有る奥多摩の蕎麦屋さん先代も亡くなって若夫婦ふたりで引き継ぎ運営なさってます。
美味しい釜飯と旅情、奥多摩湖畔の味。
奥多摩湖レストセンター 丸井亭
気になっていたお店に始めていきました。
子供と二人でお昼に立ち寄りました。
夜は涼しい!
山のふるさと村 キャンプ場サービスセンター
道のりは思ったより険しい。
初めて利用させて頂きました。
ヤマメのフライと山菜そば。
ごはんcafeやませみ
紅葉狩りに、バイクで山のふるさと村に出掛けました。
浮橋(ドラム缶橋)から40分ほど山道を歩いて訪問。
檜原村で手打ちそば体験!
山のふるさと村ビジターセンター
檜原村から奥多摩周遊道路を走ると奥多摩湖に到着する直前にこのビジターセンターがある。
無料から有料な物まで沢山あります。
夢のような奥多摩湖、浮橋体験を!
麦山浮橋
奥多摩湖の浮き橋で2本あるうちの1本です。
ここで臨時停車して同乗している幼児や高齢者を先に降車(駐車は禁物)させておいた方が行動し易いかと思います 渡河時に橋のデッキ部分の端に足をか...
見逃せない!
三頭の名水
しっかり探さないと絶対見逃してしまいます。
甘くてやわらかなおいしいお水。
大名そばで感じる、田舎の味。
美山亭
味噌田楽の甘い味噌、柚子のはいった刺身コンニャク、温かいお店の雰囲気、全て最高でした。
広めの駐車場があり利用しやすいドライブイン的な雰囲気のお店です。
奥多摩湖の美景と共に。
三頭橋
奥多摩周遊をひとっぱしりしてきました🚘🔥奥多摩ドライブぅ∼∼
今年は貯水量がとても少なく、コレからが心配ですねぇ~
奥多摩湖のハイキングルートへ。
いこいの路
途中路面の補修工事のため通り抜けは出来ません。
(2024/7月底造訪)從入口水壩到「山のふるさと村」共12公里的步道。
奥多摩湖を見渡す 橋の絶景!
深山橋
橋の横に少ないけど駐車場があります。
形の良い綺麗な橋。
麦山浮橋の袂で歴史を感じる!
猿田彦大神
麦山浮橋の袂にある史跡です。
麦山浮橋へ、道中の駐車にご注意!
駐車場
道が狭いから、駐車はおすすめしないです。
麦山浮橋に行くために駐車しました。
バイク乗り必見!
奥多摩周遊道路川野ゲート
スイスイ峠道ハングオン最高。
去年行きましたがバイク乗りにとっては聖地のような場所です。
選ばれし者のみの秘処。
姫の石観音
静かな不思議な空間とても好きですが夜は来れないかも・・・
こ、これは……
郵便ポスト
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク